※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【人生は】城山正の挑戦20【上々だ】
[428]森崎名無しさん:2011/02/07(月) 00:52:49 ID:oLBak5wM A
[429]森崎名無しさん:2011/02/07(月) 01:06:37 ID:YbjgcD6+ A 無難にね しかし美津のん、えらい作るのが難しそうな料理ばっかりチョイスしたな まぁシュラスコは材料と調理道具とさえあれば何とかなるか? きのこの山は自作はかえって難しいと思うのw
[430]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/07(月) 02:03:26 ID:EecStXxg >>429 こっそりバラしますが無難ですが大当たりの選択肢だったりします。 料理のチョイスはきっと美津乃ママが矯正してくれるでしょう。 まぁ土がゆとかシュールストレミングでも進行に問題ないんですけどね。どうせ城山が悶絶するだけだし。 A 城山「んじゃ、家まで送るよ」と、素直なものだった。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「んじゃ、家まで送るよ。オレよか腕っ節も強いし護衛もいらなさそうだけどな」 美津乃「ん。ありがと。なんかひっかかる言い方だけど」 飲みに行くのを断られた腹いせにわざとトゲのある言い方をする城山。 それをわかっているので美津乃もぷぅとふくれっ面を見せるだけで、折檻は許してやる。 城山「暴漢とか変質者とか出たら危ないしな。……犯人の身が」 美津乃「たった今実践してみせようか?」 城山「カンベンしてください」 徐々に賢者モードも解けてきた城山がヘラヘラと笑う。 それに釣られて美津乃からも笑顔がこぼれる。 雨上がりの町を2人で並んで歩く。 その頭上では雲間から月が久方ぶりに顔を出し静かに輝いていた。 今日はここまで。 いよいよ明日は大会開始です。静岡大会は4試合、全国に行ければ6試合を予定しています。 ひとまずは2試合ずつ進行する予定。合間に通常フェイズやシロノトリガーを挟みます。 それじゃまた明日。
[431]森崎名無しさん:2011/02/07(月) 02:19:52 ID:??? なんだかんだで仲良しだなー乙でした
[432]森崎名無しさん:2011/02/07(月) 13:21:48 ID:??? 実は城山がたけのこ派とかありませんように乙でした
[433]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/07(月) 23:53:13 ID:EecStXxg >>431 まぁ仮にも恋人同士ですからね(変人同士ではないところ注意。テストに出ます) >>432 城山「……オレ、実は『すぎのこ村』派なんだ……。黙っててゴメン」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 7月3週・大会フェイズ よく晴れた初夏の陽射しの下、静岡県全域の小学生サッカーチームは県県営サッカー場に一同に集まっていた。 それは当然、第10回全国少年サッカー大会の静岡県予選のためである。 選手達はセンターコートにに整列させられ、県サッカー協会のお偉いさんのありがたーいお話を延々と聞かされていた。 城山「つまんねぇな」 ピボット「……いの一番に指導者が言わんでください」 チームの最後尾についていた城山が欠伸交じりに愚痴る。 他の列に並んでいる選手や指導者が怪訝な顔でこちらを見ているが、 内心は皆同じらしく、視線以上のものは送られなかった。 城山「朝も早くから面白くもない話なんか聞いてられるかよ。もっと遅く来ればよかったよ」 欠伸をもう1つ。 司会者「……ありがとうございました。静岡県サッカー協会会長の那梨さま、ありがとうございました。 つづいて開催地域の南葛市サッカー協会会長、城山正志様より、ご挨拶をお願いします」 城山「ゲ!」(お、親父だ。あちゃぁ) SC『しろやま……?』 城山など珍しくないが、そうありふれた苗字でもない。選手達はそろって最後尾に陣取っている我らが監督に顔を向けた。 自分の父親が偉い人だなんて、特にメリットがあるわけでもない。 それどころか親戚の有名人が切り札なのと同じく、親が偉いのがお前の武器かと問われているようで居たたまれない。 小さい頃からイヤというほど味わってきた状況を城山は回避すべく口を開いた。
[434]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/07(月) 23:55:52 ID:EecStXxg 城山「しりとり、り!」 ピボット「り……リバウンド!」 ゴニョ「ドリフ」 窪田「ファントム無頼」 朝比奈「イオ、衛星のな」 村川「オオバコ!」 糸井「コンプティーク」 瀬名「クォ〜タ〜バック〜」 師匠「楔石」 宮原「諸葛孔明、いや諸葛亮」 葛西「鵜」 木下「うきー」 島崎「き、筋トレ」 白鳥「レッグラリアート!」 赤松「トカレフ」 飯塚「フリッカージャブ」 エロ「ブルマ!ブルマブルマブルマ!!」 矢島「……マッドバズーカ」 伊藤「壁」 メロン「弁護士」 岡部「シンナー」 山森「あ・に」 大場「新浦」 井沢「ラウンジ」 グリコ「ジャレコ」 中畑「こ、ここ……コンボイの謎」 城山「……ぞ?ぞ!?」 ぐるり回って返ってきたのは難関の『ぞ』
[435]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/07(月) 23:57:01 ID:EecStXxg などとやっているうちに城山パパの挨拶は終わったらしい。 司会者「南葛市サッカー協会会長城山正志さま、ありがとうございました」 一礼して壇上から降りてくる城山会長は一瞬整列しているチームの中で一際、乱れているSCの列に視線をやると、 誰にも分からないように小さく肩を落としていた。 司会者「続いて……」 その後も様々な挨拶が続き、最後に昨年の代表チーム浜松FCキャプテン徳川の選手宣誓によって開会式は幕を閉じた。 SCはと言えばまずスタミナのない糸井とグリコ、窪田が日射病で倒れ、続いて白鳥、メロン、赤松、伊藤、岡部としゃがみ込み。 それにフィジカルの弱いエロが続いた。 この時点で城山も介抱と称し開会式から抜け出し、終了時には総数は3分の1まで減っていた。 島崎「監督。予選の組み合わせが出ました!」 最後までしっかりと開会式に参加し、その後の組み合わせ抽選にも出席してきた島崎が医務室へとやってくる。 空調の効いた医務室はすでにSCで貸切と化し、水分を補給しすっかり元気になった選手達と監督は、 なぜここにあるのか分からないトランプに興じていた。 城山「おう。島崎か。ご苦労。どんな組み合わせだ?ちゃんと1回勝ったら優勝のスーパーシード引いてきたろうな?」 島崎「サー!イエッサー!申し訳ありません。私のクジ運がつたないばかりに引けませんでした」 そもそもそんなシードなどないのだが、律儀に島崎は答える。 城山「しょうがねえな。どんな組み合わせだ?」
[436]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/02/08(火) 00:00:13 ID:JvnzlJKw 先着1名様でこのスレに SC夏の組み合わせ→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→1回戦、水越小、ずーっと行って決勝、修哲と浜松FCの勝者と クラブ→1回戦、水越小、2回戦修哲、ずーっと行って決勝浜松FC ダイヤ→1回戦、水越小、ずーっと行って準決勝、浜松FC、決勝修哲 ハート→1回戦、水越小、ずーっと行って準決勝、修哲、決勝浜松FC ジョーカー→1回戦、水越小、2回戦修哲、ずーっと行って準決勝浜松FC、決勝チームひゃっほー となります。 ジョーカー以外はずーっと行ってのところで1回そこそこのチームとやります。
[437]森崎名無しさん:2011/02/08(火) 00:05:40 ID:??? SC夏の組み合わせ→ スペード6
[438]森崎名無しさん:2011/02/08(火) 00:05:46 ID:??? SC夏の組み合わせ→ クラブ2
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24