※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[218]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 22:09:39 ID:??? ★H魚住のタックル→16+ スペード7 B大川のタックル→15+ スペード9 I正美のタックル→20+ ダイヤK ★
[219]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 22:10:42 ID:??? 駄目かと思ったら奪いおったわw
[220]キャプテン正美:2011/01/26(水) 23:10:01 ID:??? >>219 なんとK返しで止めるとは。私もてっきり抜かれたと思いました。 ただ当スレでは−1の場合、守備側のこぼれ球フォローではないためまだ奪えてはおりませんです (次でほぼ確実に奪えますが)。 私が個人的にマーク大好きなので、ボールホルダーを包囲し再勝負という、 本スレでのマークの効果を含めたような仕様となってます。 ガッツを余分に消費してしまうため、「ボールを奪えたが速攻不可」に変更しようかなとも思っていますが、 この試合は現状の仕様で。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵I井沢(あ)のクリップジャンプ→19+ ダイヤK=19+13+2(ドリブル○)=34 H魚住のタックル→16+ スペード7=16+7=23 B大川のタックル→15+ スペード9=15+9=24 I正美のタックル→20+ ダイヤK=20+13+2(タックル◎)=35 [−1] −1→突破できず、D植草も加わって囲む。攻撃側に包囲ペナ、任意技能使用不可で再勝負。 ※I正美ガッツ 510 → 470/780 ※I正美が「K」回収し、タックルが 17 → 18/4 になりました。 ※I正美が「タックルフラグ」を取得しました。 ※H魚住のガッツが300を切りました。以後疲労ペナ−1。 ----------------------------------------------------------------------------------
[221]キャプテン正美:2011/01/26(水) 23:11:36 ID:??? 敵I井沢(あ)「何人だろうと、まとめて面倒みてやるわ!」 バッ! 敵I井沢(あ)はボールを前後に挟みこむと軽やかにジャンプし、H魚住とB大川の出した足を飛び越える。 H魚住「なにィ!」 B大川「な、なんですの!?」 ザザッ だが、I正美は冷静に敵I井沢(あ)のプレイの質を見極め、足止めに集中した。 I正美(なんどもジャンプし続けられるわけない!) 敵I井沢(あ)「ちっ…」 I正美「囲んで!」 やがて敵I井沢(あ)の動きが鈍くなり始めると、そのスキを逃さずI正美たちは敵I井沢(あ)を囲む。 さらに後方からD植草が包囲網に加わった。 D植草「ウリャリャ!奪ったるぜ!」
[222]キャプテン正美:2011/01/26(水) 23:13:19 ID:??? 判定:ドリブル/タックル 【敵I井沢(あ):17/4 VS H魚住:13/3・B大川:11/3・I正美:18/4・D植草:13/3】 敵I井沢(あ):カードの数値+15=17(ドリブル)−2(包囲ペナ) H魚住:カードの数値+17=13(タックル)+3(人数補正)+1(連携LV1【大川】) B大川:カードの数値+17=11(タックル)+3(人数補正) +1(連携LV1【正美】)+1(連携LV1【魚住】)+1(連携LV1【植草】) I正美:カードの数値+22=18(タックル)+3(人数補正)+1(連携LV1【大川】) D植草:カードの数値+19=13(タックル)+3(人数補正)+1(連携LV1【大川】) +2(【任意/強化】ガーデニングタックル 60:タ+2)) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- (長いので次へ)
[223]キャプテン正美:2011/01/26(水) 23:15:21 ID:??? 【分岐】 先着2名で 【敵I井沢(あ)】 【南葛】をこのスレに ★敵I井沢(あ)のキープ→15+!card★ ★H魚住のタックル→17+!card B大川のタックル→17+!card I正美のタックル→22+!card D植草のガーデニングタックル→19+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→キープ成功。敵J水田にボールを通される。 1→突破できず、敵G井沢(え)にバックパス。 0以下→ボールを奪う。 ※敵I井沢(あ)がダイヤのとき【確率/強化】ドリブル○(1/4:ド+2)が発動します。 ※I正美がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】タックル◎(2/4:タ+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
[224]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 23:28:15 ID:??? ★敵I井沢(あ)のキープ→15+ ハート4 ★
[225]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 23:42:29 ID:??? ★H魚住のタックル→17+ クラブ10 B大川のタックル→17+ クラブ3 I正美のタックル→22+ クラブA D植草のガーデニングタックル→19+ スペード10 ★
[226]森崎名無しさん:2011/01/26(水) 23:44:30 ID:??? なんという黒いタックル部隊だw 相手がハートでよかったw
[227]キャプテン正美:2011/01/27(木) 00:40:26 ID:??? >>226 「そうだ!どうしてもとめられない相手なら反則をおかしてでもとめていいんだ!!」 なんて指示は出てませんです。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵I井沢(あ)のキープ→15+ ハート4=15+4=19 H魚住のタックル→17+ クラブ10=17+10=27 B大川のタックル→17+ クラブ3=17+3=20 I正美のタックル→22+ クラブA=22+1=23 D植草のガーデニングタックル→19+ スペード10=19+10=29 [0以下] 0以下→ボールを奪う。 ※I正美ガッツ 470 → 430/780 ---------------------------------------------------------------------------------- 前後左右を包囲され、敵I井沢(あ)にとってはまさに四面楚歌となった。 敵I井沢(あ)「くっ!」 それでもすぐにボールを失わないのはさすがと言えるが、 南葛の荒っぽいタックルの前に抵抗も短時間で終わり、結局D植草がボールを持った。 D植草「よしっ!」 I正美「ナイス!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24