※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[317]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/01/31(月) 02:04:02 ID:??? ★敵A中本のブロック→20+ スペードQ 敵B島田のブロック→19+ スペードQ 敵E高杉のブロック→21+ クラブ6 ★ 乙でしたー、良い調子っぽい
[318]キャプテン正美:2011/01/31(月) 07:33:49 ID:??? F白鳥のコブラツイスト→25+ ダイヤ10=25+10=35 [3] 敵A中本のブロック→20+ スペードQ=20+12=32 [シュート−1] 敵B島田のブロック→19+ スペードQ=19+12=31 [シュート−1] [ふっとび] 敵E高杉のブロック→21+ クラブ6 =21+6=27 [ふっとび] 2〜4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 ---------------------------------------------------------------------------------- 判定:シュート/セーブ【F白鳥:18/3 VS 敵@若林:21/7】 F白鳥:33 敵@若林:カードの数値+24=21(セーブ)+3【条件/強化】対ロング☆(セ+3) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着1名で 【敵@若林】 をこのスレに ★敵@若林のセーブ→24+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 【シューター】−【キーパー】 2以上→シュート成功。 1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。 0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。 −1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。 −2〜−3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。 −4以下→真正面でキャッチ成功。この場合はいったん確保します。 ※敵@若林がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】セーブ◎(2/4:+2)が発動します。 ※ダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。 ※基礎と確率技能が+9つくのでダイヤ・ハートだと防がれます。スペード・クラブの7以下ならシュート成功。
[319]森崎名無しさん:2011/01/31(月) 07:38:17 ID:??? ★敵@若林のセーブ→24+ ダイヤ6 ★
[320]キャプテン正美:2011/01/31(月) 20:52:50 ID:??? >>317 アナカンさんも乙でございます。 どうやら今回は止められてしまいました。 ---------------------------------------------------------------------------------- ここでおわびと訂正。白鳥のシュートは17/5が正しい数値でした。 ドリブル能力値と間違えておりました。申し訳ありません。 今回のシュート攻防を訂正してもう一度表記します。 ---------------------------------------------------------------------------------- F白鳥のコブラツイスト→24(訂正)+ ダイヤ10=24+10=34 [2] 敵A中本のブロック→20+ スペードQ=20+12=32 [シュート−1] 敵B島田のブロック→19+ スペードQ=19+12=31 [シュート−1] 敵E高杉のブロック→21+ クラブ6 =21+6=27 [ふっとび] 2〜4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 F白鳥:32 敵@若林のセーブ→24+ ダイヤ6=24+7(基礎)+2(セーブ◎)=33 [−1] −1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。 ----------------------------------------------------------------------------------
[321]キャプテン正美:2011/01/31(月) 20:55:44 ID:??? ガシィ! F白鳥のコブラツイストが修哲ゴールへ向かう。 屈強なはずの修哲DF、敵E高杉を弾き飛ばし、 敵A中本や敵B島田がこののシュートの威力をわずかに弱めることしかできない。 グオオオ! 敵@若林(この試合、負けられない!) これが県予選の一回戦だから、ではない。 県予選一回戦だろうが、全国大会の決勝戦だろうが関係ない。 ただのひとりのサッカー選手として、ゴールキーパーとして、 味方が点を取るまでシュートを防ぎ、ゴールを守らねばならないのだ! 敵@若林「うおおおおお!」 熱量すらともなった激情が敵@若林の中で爆発して、咆哮となってその口からほとばしった。 止める!止める!かならず止める!! 敵@若林「若林モトミをなめるなァ!」 グワア! この敵@若林のセーブは、これまでのような力みが抜けており、彼女の本来の実力にふさわしいものだった。 バチィ!
[322]キャプテン正美:2011/01/31(月) 20:57:35 ID:??? 観客「わあああああ!」「と、止めたァ〜!」「みごとなパンチングだ!」「決まったと思ったが!」 【分岐】 先着1回で 【こぼれ球】 を ★こぼれ球→!card★ と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。 ダイヤ→奇数/偶数:PA内でH魚住へ。/PAを出てI正美へ。 ハート→PA内で敵G井沢(え)がクリアに。 スペード→PAを出て敵G井沢(え)へ。 クラブ→PAを出て敵Dシェスターへ。 ジョーカー→この場合はI正美がPA内で高いボールにあわせる。 クラブA→ スペード8 修哲の番号の人が活躍。該当なしの場合ボールは敵I井沢(あ)。 いずれも3、6、9のときラインを割ります。 ダイヤ→南葛コーナーキック ハート→南葛スローイン、スペード・クラブ→修哲ゴールキック。 ※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
[323]森崎名無しさん:2011/01/31(月) 21:01:06 ID:??? ★こぼれ球→ スペード9 ★
[324]キャプテン正美:2011/01/31(月) 21:17:28 ID:??? こぼれ球→ スペード9 =スペード→PAを出て敵G井沢(え)へ。 ---------------------------------------------------------------------------------- 敵A中本「やりゃあ出来るんじゃないの!」 敵E高杉「イタッタ…、ボールは?」 敵B島田「エーコだ!」 敵@若林のパンチングにより弾かれたボールはPAを出て、 ボランチの敵G井沢(え)がトラップした。 敵G井沢(え)「えっと」 DFが崩れ、キーパーが倒れている状況ではムリはできない。 とりあえず回りにプレッシャーが少ない敵C天満の右サイドへ送ろうとするが、 B大川がカットに向かっている。 B大川「出させませんわ!」
[325]キャプテン正美:2011/01/31(月) 21:19:48 ID:??? 判定:パス/カット【敵G井沢(え):17/4 VS B大川:13/3】 敵G井沢(え):カードの数値+17=17(パス) B大川:カードの数値+13=13(カット) で勝負します。 ---------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で 【敵G井沢(え)】 【B大川】 をこのスレに ★敵G井沢(え)のパス→17+!card★ ★B大川のカット→13+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 2以上→パスが通る。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 −1→守備側有利でこぼれ球に。 −2以下→ボールを奪う。 ※敵G井沢(え)がダイヤのとき、【確率/強化】パス○ (1/4:+2)が発動します。 ※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[326]森崎名無しさん:2011/01/31(月) 21:21:36 ID:??? ★敵G井沢(え)のパス→17+ スペード2 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24