※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[656]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 05:37:42 ID:??? ★敵⑤浦辺の絹ごしタックル→21+ スペード5 ★
[657]キャプテン正美:2011/02/20(日) 18:38:49 ID:??? 追加:⑩正美ガッツ 500/780となっています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ⑦白鳥の白鳥の湖→24+ スペード10 =24+10=34 [2以上] 敵⑤浦辺の絹ごしタックル→21+ スペード5 =21+5=26 2以上→ドリブル突破。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ざざっ! ぐぐっ ⑦白鳥にへばりつき、肩を入れて動きを止めようとする敵⑤浦辺。 きゅっ! ⑦白鳥は急停止、右足でボールを止めると足首をやわらかく使って自身の後ろ側へ転がす。 敵⑤浦辺が押しとどめようとする力さえ逆用して、すっと方向を転換する。 敵⑤浦辺「ここで抜かれるのも…また『さだめ』か…」 自分に酔っているような敵⑤浦辺の表情にちょっとイラっとしたが、 ともかく⑦白鳥は敵⑤浦辺を抜き去った。
[658]キャプテン正美:2011/02/20(日) 18:40:40 ID:??? 【行動選択:⑦白鳥】 A ドリブルで中に切れ込み、PAへ突入する。(60:ド+2) B さらにサイドを進んで⑨魚住に高いクロス(80:パ+3) C さらにサイドを進んで③大川に低いクロス(80:パ+3) D サイドをさらに進み、ミドルでコブラツイスト(120:地+3 Σ4)を放つ。 E この位置からロングでコブラツイスト(120:地+3 Σ4)を放つ。 F その他の行動があればご自由に。 1票入った選択肢で続行します。 自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。 ※⑦白鳥ガッツ 390/720
[659]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 18:42:27 ID:ondu+71w C
[660]キャプテン正美:2011/02/20(日) 19:48:37 ID:??? >C さらにサイドを進んで③大川に低いクロス(80:パ+3) ⑦白鳥が右サイドに開きながらドリブルで大友陣内を駆けると、 それにともなって南葛のオフェンス陣が活発に動き出す。 ⑨魚住「中上げるだわよ!」 ③大川「いつでもいいですわ!」 ⑨魚住が大友中DFの手前に陣取ると、 ③大川はそこより数メートル後ろで自在に動けるようにポジションを取った。 右サイドアタックは練習を何度も繰り返した、南葛の基本戦術のひとつである。 敵③西尾「…」 ⑦白鳥がクロスをあげようと構えたところへ、 敵③西尾がまたもや音もなく接近しようとしていた。 ⑦白鳥「今度はじゃまさせない!」 ※ クラブ7
[661]キャプテン正美:2011/02/20(日) 19:50:38 ID:??? 判定:パス/カット【⑦白鳥:16/5 VS 敵③西尾:15/3】 ⑦白鳥:カード+20=16(パス)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1) +3【任意/強化】トップスピンクロス(80:パ+3) 敵③西尾:カード+15=15(カット) で勝負します。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で ★⑦白鳥のトップスピンクロス→20+!card★ ★敵③西尾のカット→15+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】-MAX【守備側】 2以上→パス成功。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 0→こぼれ球に。 -1→守備側有利でこぼれ球に。 -2以下→ボールを奪う。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[662]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 19:53:02 ID:??? ★⑦白鳥のトップスピンクロス→20+ ハートJ ★
[663]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 19:54:26 ID:??? ★敵③西尾のカット→15+ ダイヤQ ★
[664]キャプテン正美:2011/02/20(日) 20:29:23 ID:??? ⑦白鳥のトップスピンクロス→20+ ハートJ =20+11=32 [2以上] 敵③西尾のカット→15+ ダイヤQ =15+12=27 2以上→パス成功。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ⑦白鳥「それっ…てね」 すいっ 敵③西尾「…!」 敵③西尾は⑦白鳥のキックフェイントにひっかかり、バランスを大きく崩した。 ピッチに手をついて身体の均衡を取り戻そうとする敵③西尾。 ⑦白鳥「よっ!」 完全に敵③西尾の脅威は去った…と、⑦白鳥は悠然とクロスを上げようとする。 敵③西尾「…」 敵③西尾は身体ごと、もういちと⑦白鳥を阻もうと飛び込んだ。 だがそれも⑦白鳥にかわされてしまう。横倒しになってしまい、更なるディフェンスはムリだ。 ⑦白鳥「ふうーっ」 ③大川「来ましたわ!」 南葛のチャンスとなった。このボールをゴールに叩き込めるか? 低いボールのクロスに合わせてPAへ走りこむ、こちらは③大川。 ※ スペード3
[665]キャプテン正美:2011/02/20(日) 20:38:57 ID:??? 訂正:⑦白鳥と③大川は連携レベル1が付与されていました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 判定:シュート/クリア・ブロック【③大川:17/3 VS 敵②岸田:16/3・敵④浅野:16/3】 ③大川:カード+22=17(シュート)+2(低いボール)+1(連携LV1【白鳥】) +2(【任意/強化】ストリームボレー 120:低+2) 敵②岸田:カード+18=16(せりあい)+1(人数補正)+0(低いボール)+1(ポジ補正) 敵④浅野:カード+18=16(ブロック)+1(人数補正)+1(ポジ補正) で勝負します。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- 【分岐】 先着2名で ★③大川のストリームボレー→22+!card★ ★敵②岸田の低いクリア→18+!card 敵④浅野のブロック→18+!card★ と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】-MAX【守備側】 5以上→シュートを防げない。GKとの勝負へ。 2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 1→攻撃側有利でこぼれ球に。 -1~0→こぼれ球に。 -2~-3→守備側有利でこぼれ球に。 -4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。 ※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
[666]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 20:49:15 ID:??? ★③大川のストリームボレー→22+ ハートJ ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24