※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト6
[679]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/05/21(土) 04:58:15 ID:491J2JqI メカ沢「…えーと。俺が思った通りにも、動くぞ」 芝村 舞「もとが、まずメカで制御、という流れだからな」 メカ沢「しかし俺は、機械が苦手だしなぁ」 芝村 舞「……」 アムロ「でも、どうして浮いてるんでしょうね」 なのは「魔法の力です」 アムロ「言い切った…」 なのは「その証拠に、私でもコントロールできますもん。多分、地上でも飛びますよ」 アムロ「え?」 なのは「というか…私、このビット(ファンネル)たちに、懐かれちゃったみたい」 アムロ「そう…」 ブライト「運用はどうする?」 原 素子「予備含めて6基あるけど、出力も安定性も低いし。各自テストしてくれないかしら。 一応、メカ沢に6基というのが本来のプランだけど。アムロと奈々が1基ずつ。メカ沢となのはが2基ずつで」 メカ沢「そりゃいいが…俺は機械が苦手だしなぁ」 #基本は、アムロ&奈々(1基ずつ)、メカ沢&なのは(2基ずつ)で、テストすることになりました。 ・一時的にであれば、一人で複数台制御しても構いませんが…できるかどうかは別問題。
[680]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/05/21(土) 04:59:53 ID:491J2JqI ブライト「…さて、今回は地獄を見たな。勢いでいくつも買うもんじゃない」 桜子「それよりさ。最初にブライトさんが強引に陳情した『メカ沢の装備で、なんかいいの』っていうのは?」 原 素子が、やや不満気に言った。 原 素子「アレは最終調整中。もう少し時間がかかるんだって。マニュアルとかなくて、混乱してるみたい」 ブライト「どんなのなんだ?」 原 素子「メカ沢用:換装パーツ。様々な局面に対応できる外付けユニットね」 ブライト「便利そうじゃないか」 原 素子「でも詳しく知らないけど、試作機って話だし。色んなモードがあるらしいわ」 ブライト「多いに越したことはないだろ」 原 素子「…30種類くらいあって、それぞれ、どんな性能になるか誰も把握してないみたい」 ブライト「…そんなに沢山のモード、何に使うわけ?」 原 素子「いや、あくまで試験的なものだから」 メカ沢「よくわからんが。俺は機械、苦手だぞ?」 ブライト「あぁ、うん…」 #メカ沢用換装システムは、後日、送られてくるそうです。
[681]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/05/21(土) 05:05:59 ID:491J2JqI 「軍隊運用フェイズ」:「NPCフェイズ」の前に、特殊イベント「軍隊運用フェイズ」が入ります。 <WB:ブリッジ>:応急修理は、まあまあ完了。補給ももうすぐです。もう少しで出港可能。 ブライト「さて。そろそろ出発準備ではあるが」 芝村 舞「待て。せめてブリッジ要員だけは、決めねばなるまい。警備はこちらが、多少、厳重にしておく。 操舵手はミライに任せる。…操舵長、場合によっては副長までやって良い。 だがオペレータの瀬戸口は出番を自重したがってるし、オスカーとマーカーの代わりの索敵班は、なんとかする必要がある」 ブライト「(そこらへん、よくわからないんだけどな…)」 #ブリッジクルーに選手を配置した時、どちらかの能力がうまく発揮できないかもしれません。 このポジションにはこの人が、的なものがあればご自由に記入ください。選択肢がどれでも、善処します。 --- 余程の適材適所なら、補正がつくか、マイナス補正を受けにくくなります。 多忙な人(…例えば芝村舞)に任せても、断られる可能性もあります。 余程のハマり役でなければ、「出番が増える」→何か影響を受ける『かも』程度なので、テキトーで問題ないです。 途中で変わる可能性も高いし。
[682]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/05/21(土) 05:10:21 ID:491J2JqI 【選択肢】→ブリッジクルー配置 先に2票入った選択肢で続行。age、sage別になんでも構いません。 キャラ希望があれば、選択肢決定後もテキトーにどんどん書いて構いません。むしろそのほうが、アイデアが広がります。 --- A:ブライトが決める B:芝村 舞に任せる C:WB隊たちで、ある程度の権限を持ってる人たちに任せる。 A案は、ブライトが決めます。彼の好みとかで、テキトー、かつ、まあまあ好きなように配置できます。 B案は、実利性重視。マイナーなキャラを引っ張ってくるかも。その場合、マイナーキャラは影響を受けないかも。 C案は、バランス型です。そこそこの知名度のを選びます。 「決めるブリッジ要員」(多少なら、兼任もできます)。 ・オペレータ ・索敵:警戒(最低一人。ペガサス級は二人まで) ・副長(暫定はミライさんの兼任) 希望がある場合、『○○に、誰それ』という書き方でお願いします。 指定できるのは、WB隊レギュラー。あるいは今まで出てきた連邦軍&友軍の人たち(今協力できる人)、です。 --- 今日はここまでー。…長かった。
[683]森崎名無しさん:2011/05/21(土) 08:58:01 ID:440QtiAk C
[684]森崎名無しさん:2011/05/21(土) 11:35:52 ID:S5SV8YXQ C
[685]森崎名無しさん:2011/05/21(土) 12:12:20 ID:??? そろそろ汎用性の高い(うるさいとも言う)キバヤシの出番じゃないかな! …あと、新田に愛の手をw 索敵でもオペレータでも。
[686]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/05/22(日) 03:30:41 ID:ZhG1A2DM >>685 舞に任せた場合、問答無用でキバヤシでしたw --- C:WB隊たちで、ある程度の権限を持ってる人たちに任せる。 ----- 芝村 舞「それとWBは、CICがなくブリッジから直接戦闘指揮する。砲術科なども大丈夫なのか?」 ブライト「…ごめん、優しい言葉で言って」 芝村 舞「CICが見当たりませんわね。砲術科も大丈夫なのかしら」 ブライト「そういう意味じゃなく」 芝村 舞「CIC、戦闘指揮所。戦闘時の中枢だ。砲術科は…主砲とか弾幕撃つ人たちがいる部署」 ブライト「今さらだけど…なくても大丈夫じゃね? カメラさんと、音声さんさえいれば」 芝村 舞「マイナス補正ついても知らぬぞ。私が決めてもいいが…少尉に任せよう」 ブライト「はぁ。面倒というか、よくわからないから…皆で決めるか」 #皆で決めた場合、責任は分散するため。
[687]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/05/22(日) 03:32:54 ID:ZhG1A2DM ブリッジに、主要メンバーが集められた。 …そういうことは会議室でやればいいのだが、ブライトさんは「艦長はブリッジに常駐」と思ってるのでしょうがない。 ブライト「そういうわけで、ブリッジクルーを選抜する。遠慮なく意見を述べてほしい。 もし採用された場合、任命責任も負ってもらうので、ちゃんと考えるように」 酷い人であるが、クルーたちはみんな『ブライトさんって、いつもそうだし』くらいにしか思わない。 この領域まで行けばある意味、世渡りが巧いと言えよう。 桜子「っつーか。ブライトさん本人はどう思ってるの? 参考までに聞かせてほしいんだけど」 ブライト「俺が決められないから、お前たちを呼んだ。つまり。俺はあまり考えてない」 桜子「まぁ、そりゃいつものことだけど…」 ブライト「個人的には。索敵班には ハ イ ネ がいいと思っている。相方はヤムチャかハマーで」 ヤムチャ「は!?」 原 素子「その真意を知りたいわね」 ブライト「あいつなら、全 力 で 敵の接近を見逃してくれそうだ。そうすれば、毎回、 『艦長、奇襲です!』『何やってんの!?』的なやり取りができて、カッコイイかな、と」 奈々「やり取りはカッコイイんですけど。…ブライトさんって、破滅願望ありません?」 ブライト「うん…メンタル先生に診察してもらえば良かったかも」 <ブライトさんに任せていたら、本気で死ぬかもしれない…!> そんな考えが伝播して、クルーたちも結構真面目に考えることになった。
[688]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/05/22(日) 03:34:48 ID:ZhG1A2DM 桜子「索敵かぁ。目が良いとか、気付きやすい人がいいんじゃないかな」 叶親「NTおいとけばいいんじゃない? アムロと奈々で」 奈々「いえ、私は部屋に帰りたいですから」 アムロ「僕も…敵がノーマルスーツの下に、オムツつけてたら、パンツ鑑定士としての働きは鈍りますし」 この時代のノーマルスーツがどうなっているかは、中の人はよくわからない。 確かVガンの時代では「トイレパック」がどうの、と言っていたが。 ちなみに現代の宇宙服は、本気でオムツ着用である。10時間とか、宇宙にいるわけだし。 …個人的には。鼻とか痒くなると思うので、そっちのほうが発狂しそうである。 リュウ「索敵って、結構重要なんだな」 謙信「……。…戦において、最も重要な行為かもしれぬ」 蘭「今まで私たち、オスカー&マーカーに頼ってて、そんなの全然実感ありませんでしたね」 桜子「どっちがどっちだか、よくわかんないし。声はハヤトとカイが当ててたような気がするし」 アムロ「誰です、それ」 桜子「私たちが知らない人だけど。…いや、アムロはサイド7で面識あるだろ」 アムロ「そうでしたっけ。結構、どうでもいいので」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24