※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】
[721]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 15:15:05 ID:??? 主役会なのに手も足もでねー
[722]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 15:15:57 ID:??? 流石フィッツウォルタだ、ここで最適のカード出してきやがった
[723]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/27(日) 15:46:22 ID:??? >>721 マルコもタジタジ…予想以上の鬼畜な引きをしてきましたね。 >>722 嫌らしさならここまで登場したキャラNo.1でしょうか。 ============================================= フィッツウォルタ ドリブル( ハートQ )67+( 2 + 6 )+(頭脳的ドリブル+3)=78 マルコ マーク( ハート2 )66+( 2 + 2 )=70 【攻撃Max】−【守備Max】≧0 → フィッツウォルタが振り切って突破! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ジリ…ジリ…… マルコ(どんなに小さな動きでも見逃すものか…!) フィッツウォルタ(確かにマルコは腕を上げてきた…でもね。) トーーーン… マルコ「えっ!?」 互いがにじり寄っていた最中、突然フィッツウォルタはボールを垂直に蹴り上げた。 完全に予想外の動きをされたマルコ、身体を動かそうと頭は命令するが…
[724]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/27(日) 15:47:42 ID:??? マルコ(ジャンプしてボールを…! 確保したいのに!?) フィッツウォルタ(基本に忠実な膝を落としたマークフォーム。 左右の動きには俊敏だろうけれど、上下の動きには適さない。) ヒュッ クルーーーリ…トン! フィッツウォルタは浮きあがったボールを左肩で柔らかく受け止め… そして右肩までクルリと這わせるチェストフリックの高等テクニックを見せる。 そのまま右肩でボールを右前方に弾き出し、自身もそれを追って走った。 マルコ「クッ…ま、待て!」 フィッツウォルタ(身体を寄せて強引に競り合うしか選択肢は残されていない… でも、その体勢から走り出してバランスが十分な筈がない。) ガッ!! マルコ「うぁっ…!」 最後は力任せに振り切っていった…ここはマルコの完敗と言わざるを得ない。 しかもフィッツウォルタのコースは、スペースの広い方向を選んでいた。
[725]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/27(日) 15:49:32 ID:??? 比較的距離の近いバンビーノがすぐさまチェックに行こうとするが… バンビーノ「クソッ! オレが…」 三杉「(無謀だ…ここは!)バンビーノ、付かず離れずで下がるんだ! 僕も追い付くから待て! それから…。」 A サイドは開けても構わない、ゴール前を固めるんだ! B レントゥルス、ヘルマーは僕に任せてスペルマンと一緒にトトをマークだ! C ダラピッコラ、スペルマンと一緒にトトをマークだ! D レントゥルス、ヘルマーのマークを外すなよ! E 特に何も言わなくていいか 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[726]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 16:01:25 ID:6vSal7hM B
[727]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 16:02:09 ID:QtHlpbuM B
[728]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/27(日) 16:37:33 ID:??? >B レントゥルス、ヘルマーは僕に任せてスペルマンと一緒にトトをマークだ! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「レントゥルス、ヘルマーは僕に任せてスペルマンと一緒にトトをマークだ!」 レントゥル「え!?」 バンビーノ(こちらに追い付くと言っていたのは聞き間違いか!?) フィッツウォルタ「指揮が多少の混乱を招いているか…なら、今だ!」 ダァッ!! バンビーノ「ああっ!?」 一瞬の散漫を見逃さず、フィッツウォルタがバンビーノをオーバーテイク。 そしてそのまま脚を振り上げてパスを放った。 フィッツウォルタ「行けっ!!」 スパァァァァン!!
[729]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/27(日) 16:39:06 ID:??? 先着で ★そのパスの行く先は…→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 左サイドを抉るシニーシャへだ! 《ハート、スペード》 これはビアンキに直接だ! 《クラブ》 これはヘルマーとのワンツー!? 《JOKER》 これは…右サイドを抉るヤルニへだ!
[730]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 16:40:53 ID:6vSal7hM ★そのパスの行く先は…→ ダイヤJ
[731]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/03/27(日) 17:17:34 ID:??? > そのパスの行く先は…→ ダイヤJ > 《ダイヤ》 左サイドを抉るシニーシャへだ! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ヒュルルル・・・ シニーシャ「ナイスパス! よし、このサイドはオレの物だぜ!」 フィッツウォルタ(まだ無理をする時じゃない、ここは次善の策で十分…) サイドアタックにその気を見せるシニーシャが、前方を睨む。 その視線の先にはスペルマンに代わってSBをしているミュラーが居る。 ランピオンがゴール前に下がった今、彼はそのままサイドを守り続けているが… ミュラー(クッ…恐らく彼のドリブルはボクでは止められない。 ならばゴール前を固める役を担うのが最善か…。) 意志を決めると、そこそこの牽制を見せながらも意識はゴール前へと移す。 そして… ミュラー「ここだ!」 シニーシャ「なにっ、引き篭もるのか? ま、まあいい!!」 思い切って自分を放置したミュラーに若干戸惑いつつも、結果的にシニーシャはサイドを抉り切った。 悠々と敵味方の位置取りを把握しつつ最後のセンタリングを上げた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24