※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒竜と】ファイアーモリブレム27【光の剣】
[220]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:37:19 ID:??? カシム「ええぇぇ!?騎士をやめちゃうんですかぁっ!?」 カチュア「ど、どうしてですか?アベル殿の戦果ならばアカネイアから大陸一の栄誉騎士の称号すら受け取ることも――」 アベル「大事な約束なんだよ。スポーツ店を構えるってのがな。それに、これからの時代は 騎士よりも大事な存在が現れるだろう。どんな辛い状況でさえも、 それを自分が一番輝くステージへと変貌させるスーパースタープレイヤー… 観るもの全てを魅了するようなファンタジスタなサッカー選手こそ、これから必要になってくると俺は思っているんだ」 アベルの語る未来の理想。それは今ではアカネイア大陸中で人気のスポーツ。サッカーに纏わることだ。 これほど世界中で熱狂的に愛される球技はなかなか無いだろう。 平和な世の中になったとしても、人の本能として闘争心というものは無くなるものではない。 森崎たちのいる世界では、この球技が不幸にも代理戦争として扱われることもあるという。 この戦争で、アベルは大陸一の騎士の名誉を授かるまでの戦果を上げたのは間違いない。 だが、それは多くの敵国の兵士たちを手にかけたという事実の裏返しでもあるのだ。 アベル「…戦うことに疲れたってわけじゃないさ。アリティアに何かあれば迷うこと無く俺はまた槍を取るだろう。 だが、俺にとっての次の戦場は……血塗られた砦じゃない。歓声に沸くスタジアムなんだと思ってさ」 一番の戦果を上げた男の一番の願い。それはもう二度とこのような長く辛い戦いが起こらないこと。 そのためには、自分が先導してこのサッカーという平和的に闘争心を解消できる球技を急速的に大陸に普及させることが必要だ。 剣の代わりにボールを。槍の代わりにスパイクを、斧の代わりにユニフォームを、弓の代わりにゴールやスタジアムの提供を。 モロドフが密かに計画を進めている、アカネイア大陸独自のサッカーリーグの設立にも興味がある。 アベルはつらつらと自分の理想を仲間たちに語った。そのためにもこの戦い、絶対に負けるわけにはいかにのだと。 カシム「…す、すごいや。アベルさんがそんなことまで考えていただなんて…!」 カチュア「とても素敵な考えだと思います。ミネルバ様もきっと協力してくれることでしょう」
[221]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:38:36 ID:??? アベル「ま、あまりにも先の見えない話だけどな。でも、俺は試してみたいんだ。 森崎が俺達に伝えてくれた、このサッカーという新たな力の可能性をな」 カチュア「(サッカー……新たな可能性……)」 アリティアカップでの記憶がカチュアの中に蘇る。 アカネイアチームとしては出場することは出来なかったが、あの3日間は確かに幸せに溢れていた。 カシム「僕も故郷に帰ったら、タリスでサッカーの布教に励んでみようかなぁ」 カチュア「そして、いつかは国対抗で大陸一のチームを決める試合を繰り広げたりするのね」 マリク「いいですねそれ!でも優勝するのはやっぱりマルス様率いるアリティアに間違いないでしょう!」 カシム「タ、タリスだってシーダ様やバーツがいるんだ。そう簡単に負けないよ!」 カチュア「マケドニアだってミネルバ様や姉さんがいるわよ?」 アベル「ハハハ、その調子だぜみんな。国対抗で一つのボールだけで平和に戦えるんだ。こんなにいいものはないだろう?」 アベルの語る未来に、マリクたちは大いに酔いしれた。 だがまだ彼らは知らない。そのサッカーを伝えた世界から新たに訪れる戦乱の影を…… ※アベル隊全員の仲が深まりました
[222]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:40:33 ID:??? 〜マルス隊〜 北の通路を目指し、マルスたちは並み居るドルーア兵たちを次々となぎ倒して進む。 僅か4人にも関わらずその圧倒的な指揮力で、苦戦することなど無くここまでたどり着くことが出来ていた。 マルス「…まだ他の部隊は到着していないか」 シーダ「きっとみんな無事です。信じましょう…!」 ガトー「ふむ……このまま我々だけでメディウスの待つ玉座へと向かうことも不可能ではない。 回復ならばわしがいる。王子の持つファルシオンならば、暗黒地竜と呼ばれるメディウスでさえ無事ではいられまい」 確かにガトーの言うとおり、森崎たちはほぼ無傷に近い状態でここまで来た。 先程までのドルーアの雑兵たちならば何人襲いかかってきても負ける気はしない。 だが、ここから先で待っているであろう敵たちの力は彼らの比ではないだろう。 森崎「(一応今この部隊の指揮権はマルスにある。まずはアイツの意見を聞いてみるか)」 森崎はマルスに尋ねる。このままマルス隊だけでメディウスを守る親衛隊に勝負を仕掛けるか。 それとも仲間の到着を待ち、少しでも戦力を大きくしてから改めて玉座へと向かうのか。 マルス「一刻も早く勝利の勝鬨を掲げたい気持ちはある。そして、今の僕達には それを成し遂げるだけの力は十分あると思っている」 タリスにいた頃の、自分に全く自信のなかった貧弱王子と同じ人物とは思えないほど、マルスはキッパリと言ってのけた。 その堂々たる姿に、森崎は過去の自分の姿を思わず重ねてみてしまう。 南葛SC時代。若林にへこへこと頭を下げては機嫌を伺い、やりたくもないGKを無理やりやらされていた苦い少年時代。 森崎はあの頃の自分が嫌いだった。力を持たず、才能が足りず、自分の境遇の悪さを呪うしか無かったあの頃。 いつ頃になるかはもう分からない。だが、ある時森崎は強烈な感情の高ぶりを感じた。 このままではいけない。自分を変えなくてはいけない。俺はもっとやれるんだ、と。
[223]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:42:38 ID:??? マルス「けれども、ここまで勝利してこれたのは今は別の場所で戦っている多くの仲間達のおかげなんだ。 皆と一緒に勝利の喜びを感じたいという気持ちも僕の中にはある。 ……森崎。指揮官として君に聞きたい。君はどうするべきだと思っているんだい?」 森崎「(仲間と勝利の喜びを…か。なんだか随分懐かしい感情だ……)」 気づけば森崎は周囲の人間が自分より劣っている存在なのだと強く思い込むようになっていた。 そして少しでもつけ込む隙があれば、徹底的にそこを突く。自分の地位を少しでも上昇させるために。 他人の弱みを探し、見つけ、そして脅す。時には実力行使や奇行と呼ばれる様々な行動を起こしたりもしてみた。 その弛まぬ野心はついに実を結び、自分は南葛SCの正ゴールキーパーの地位を獲得したのだ。 自分は生まれ変わったのだ。もう気弱で自分に自身のなかったあの森崎有三は消えたのだ。 何者にも左右されず、自分の野望に忠実に生きる一匹の獣。 自身でも制御できないその力に翻弄されながら、森崎は戦い続けてきた。 森崎「(でも俺は……あの頃の自分を頼りにもしていたと同時に嫌ってもいたんだよな……)」 南葛中、そして全日本jrユース時代。森崎は引き続き自分の地位を守るために様々な策略を行使する。 時には取り返しの付かない状態に陥ってしまうこともあった。しかし、この誰かに与えられたであろう 『リセット』の力で、困難をむりやりに乗り越え、現在まで至っている。 そしてこのアカネイア大陸での戦いに明け暮れる日々。 その日々の中で、森崎は忘れかけていた仲間との信頼を徐々に思い出しつつあった。 時にはその気恥ずかしさに嫌気が差すこともあった。仲間を蔑ろにする行動をしたこともあった。 だが、最後に森崎が選んだのは力で相手を支配することではなかった。 心から相手を信頼し、自分の弱さを曝け出し、絆を結ぶことで生まれる尊い力を選んだのだ。 森崎「(マルスは確かに強くなったよ。この2年間で多くの人達と出会い、成長していった。 でも……俺は……俺はどうなんだ?俺も、俺もマルスのように成長することができたのか……?)」
[224]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:44:21 ID:??? 今の自分は、はたしてマルスのように堂々としているだろうか? 昔の弱かった自分を奮い立たせてくれた、あの『モリサキ』という存在を捨てた自分は―― 今の自分ははたして成長したと言えるのだろうか?その答えはおそらく、この戦いが終わったあとに判明するだろう。 日本サッカー協会が密かに計画を立てている代表選考会特別試合。 陽子の情報ではこの試合によって代表選手、引いてはキャプテンを選んでしまうらしい。 森崎「(俺達の部隊だけで戦ったほうが、得られるものは大きいだろう。 俺にとっての最後の戦いに備えて、少しでも経験を積んでおきたい気持ちはある)」 森崎はしばし瞳を閉じて考えをまとめた。そして―― ☆どうしますか? A行こう!決着をつけるんだ!(マルス隊だけでメディウスに勝負を挑みます) Bもう少し待とう。やはり力を合わせなければ!(仲間の到着を待ちます) Cマルスに任せる。お前の意志を俺は信じる!(マルスに選択を委ねます) 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[225]森崎名無しさん:2011/03/15(火) 02:57:54 ID:nni6C53I A ちょっとやそっとじゃ揺るがない精鋭部隊だし
[226]森崎名無しさん:2011/03/15(火) 03:53:55 ID:xIk0ZdBM B ここまでの戦いは皆が揃ってたから勝てたんだぜ!
[227]森崎名無しさん:2011/03/15(火) 04:12:02 ID:??? C
[228]森崎名無しさん:2011/03/15(火) 04:43:22 ID:9YuTbEzQ A
[229]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 06:16:04 ID:??? >A行こう!決着をつけるんだ!(マルス隊だけでメディウスに勝負を挑みます) この4人だけで最後の決着を付ける―― この選択を選んだ森崎には先述した思惑があった。 自身の成長のチャンスを逃さない、狡猾な選択だと言われても仕方がない選択かもしれない。 だが、今の森崎だけにしか抱けないもうひとつの大きな理由がある。 森崎「(他の仲間達をこれ以上危険な目に晒すわけにはいかない。 俺は決めたんだ。もう二度と犠牲者は出さない。出させないってな!)」 親しかった人間を失う。森崎の人生の中では『中山政男』という存在がその経験の最初だろう。 事の真相としては、危険を防ぐために身を隠していたというまさかの出来事として落ち着いたわけなのだが。 あの時の哀しみと苦しみ。自分の身を切り裂かれるような心の痛みを森崎は忘れはしなかった。 ここまでの勝利はマルスの言うとおり多くの仲間の協力のもとで成り立っている。 そして、多くの戦友たちの尊い犠牲もその中に含まれていることを森崎は知ったのだ。 森崎「マルス」 マルス「……うん」 森崎「終わらせるぞ」 マルス「ああ!!」 これ以上の言葉は二人に入らなかった。考えていることは同じ。 一刻も早くメディウスを倒し、このアカネイア大陸を真の解放へと導くのだ。 正面に向き合い力強く頷く二人を見て、ガトーは意を決したように通路の角へと魔法を放つ。 ブ……ン!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24