※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒竜と】ファイアーモリブレム27【光の剣】
[764]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/27(日) 22:15:20 ID:??? 森崎「なにィ……!?」 若林「(『進化』『浄化』『変化』この3つの力が俺達にそれぞれ与えられたってことか。 そして翼もおそらく…俺たちとは違う別の力を与えられているはず……)」 日向「取引だ。俺に服従を誓え。そうすればお前の大事なお仲間の『浄化』で元に戻った能力を 俺の『変化』の力でまた大きく変えてやる。世界に通じる……大地を揺るがすほどの大きな力にな」 若林「!」 森崎「な…!?」 日向「キャプテンの座はお前にくれてやる。所詮ユース代表だ。プロを目指す俺にとってはただの通過点にしか過ぎない。 だが、お前の持つ人を成長させる『進化』の力を俺のために使うと誓え。 そうすればお前のお仲間の中山や山森、中里の地盤を変化させてやってもいい。 まぁ…そこから一流に成長できるかどうかは後は本人たち次第だがな。少なくとも今の凡人のあいつらが 無様に転げまわっている現状よりマシな環境を整えてやることは俺にはできるぜ?」 森崎「(こ…こいつら……結局は俺を従えさせることが目的じゃねぇか…ふ、ふざけやがってぇ……!)」 友好的だが結局は自分の補欠、予備にしか見てくれない『浄化』の力を持つ若林。 中山たちの苦境を盾に取り、自分の為に力を尽くせと迫る『変化』の力をもつ日向。 常人では手に入れられない特殊な力を持った人間たちの成れの果てがこれなのだ。 森崎は絶望した。ここまで自分たちのことしか考えられない彼らに絶望した。 森崎「(だが……確かに日向の力を借りれば中山たちの苦しみをなんとかできるかもしれない…… しかし……しかし、本当にそれでいいのか? 俺はなんのためにここまで戦ってきた?日向や若林に屈して…… 昔のように誰かの影で笑っているだけの存在になるために戦ってきたのか…?)」
[765]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/27(日) 22:19:30 ID:??? ☆どうしますか? A日向の脅迫を跳ね除ける B日向の脅迫を飲み、中山たちを救ってもらう Cマルス達に助けを求め宿舎に逃げこむ 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。 ============ >>760 いえいえいえいえ!そんなことは全く思ってませんよ!? FEという作品とのコラボなので『リセット』という単語が 物語のキーワードになっているだけでなんです。 それにゲームシステムとしてのリセットはむしろ必要だと私は思っております。 数々の笑えるバッドエンドも物語をやり直せるという前提があったからこそですからね。 不快感を与える文章を書いてしまったことを深くお詫び申し上げます。 言い訳がましく思えるかもしれませんが、どうかご理解いただけると幸いです。
[766]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:19:56 ID:??? スレ主さんごめんなさい 今回は自由選択をもたせてもらえませんか?
[767]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:21:09 ID:??? 何かいろんな情報一気に与えられて、あと本編の森崎が辿ってきた道の是非を問いかけられてるみたいで なんか混乱気味だ。よく読んで時間かけて答えだそうぜ
[768]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:22:03 ID:qF8WdAB+ A 若林が光のオーブ(地形効果とか必殺とか特攻無効) 森崎が星のオーブ(成長率アップ) 日向が大地のオーブ(支援効果) ということは翼は命のオーブ(ターン開始時にHP回復)か なにがあってもスランプにならないとかか?
[769]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:22:22 ID:??? そもそも否定肯定とか考えるほうがおかしい だったら本スレは原作否定かってことになるしね
[770]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:22:50 ID:gYEbRrd6 A 今後の行動がむずかしいのは確かだが、ここは一択じゃないか?
[771]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:24:22 ID:??? >>769 だが否定を若林がしてるのは間違いないぜ? リセットを絡めた物語の王道的展開だが… たしかに原作の本来の自分を若林が知ったら、こう出るのは当たり前だし まいったなこれからどんな態度貫き通せばいいんだ
[772]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:24:24 ID:??? スレ主本人に否定の意思はないんだろうけど、人によってはそう見える、ということだろうね。 本スレだって、原作否定と思う人も、「○○のファンなのに扱いひでぇ・・」と思う人もいるんじゃない? そういう人(特に前者)は基本的にこの板に留まらないだろうから表には出ないけど。
[773]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:33 ID:??? ヒント:物語はまだようやく半分
[774]森崎名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:48 ID:??? 俺は森崎は自分が死んだ時偶発的にしか使えないのに、 他は結構自在に使えてるっぽいのが一番ムカつくw しかも一方的に責められると来たもんだw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24