※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【幻の】キャプテン岩見16【スターダストプレス】
[416]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 09:29:10 ID:0BWEJy6Y A勇儀にセンタリングを出そう 岩見「勇儀、決めてくれ!!」 岩見はドリブルを止めると、勇儀に向けてボールを蹴る。 ここではパスを選択したのだ。ドリブルで突破するのも悪くはなかったのだが 先ほど1回失敗している。確実性を優先し得点力の高い勇儀にフィニッシュの役を任せたのだ。 勇儀「そうこなくっちゃね!!」 勇儀も岩見の意図に気付き、パスを出した瞬間に動きだす。 体力を温存しつつ回復を図っていたおかげで軽快な動きを取り戻していた ミヤモト「ジャキン、ナカザワ。止めるぞ」 ジャキン「おう。」 ナカザワ「ああ」
[417]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 09:32:23 ID:0BWEJy6Y 先着2名様で ★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+!card(カードの数値)= ミヤモト→【ブロック】73+!card(カードの数値)= ジャキン→【ブロック】72+!card(カードの数値)=★ ★ナカザワ→【ブロック】74+!card(カードの数値)= カワグチ→【パンチング】77+!card(カードの数値)=★ 補足カワグチのマークがダイヤの場合(守護神カワグチ+3) スペード、クラブの場合(不安定-3) シューター-ブロッカーが 5≦変化なしでキーパーと勝負 4〜2→威力減衰 1→アリスがこぼれたまを直接シュートへ 0→幽香がフォロー -1→イナモトがフォロー -2≧ジーコジャパンがボールを奪取 シューター-キーパーが 2≦勇儀のハイジャンプ怪力乱神がゴールに決まる 1→幽香がねじこみに。カワグチは転倒している 0→アリスがねじこみに。カワグチはバランスを崩している -1→イナモトがフォロー -2≧カワグチがゴールを守りきる
[418]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 09:35:40 ID:??? ★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+ スペード8 (カードの数値)= ミヤモト→【ブロック】73+ クラブ4 (カードの数値)= ジャキン→【ブロック】72+ スペード10 (カードの数値)=★
[419]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 09:37:16 ID:??? ★ナカザワ→【ブロック】74+ ダイヤ4 (カードの数値)= カワグチ→【パンチング】77+ クラブ5 (カードの数値)=★
[420]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 10:29:23 ID:0BWEJy6Y ★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+ スペード8 (カードの数値)=87 ミヤモト→【ブロック】73+ クラブ4 (カードの数値)=77 ジャキン→【ブロック】72+ スペード10 (カードの数値)=82★ ★ナカザワ→【ブロック】74+ ダイヤ4 (カードの数値)=78 5≦変化なしでキーパーと勝負 勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+ スペード8 (カードの数値)=87 カワグチ→【パンチング】77+ クラブ5 (カードの数値)+(不安定-3)=79★ 勇儀「勝負事に手加減は無粋。いつでも全力勝負で行かせてもらうよ」 勇儀は、この点差であっても手加減などする気はなく全力で勝負しに行く。 手加減は相手にとっても失礼であるし、相手のポテンシャルから考えるとリードは多い方が良い。 助走をつけて力強く地面を踏み、空中へと飛び頭をボールに叩きつける。 鬼である勇儀の力は凄まじく、頭突きであってもその破壊力は恐ろしい。 ミヤモト「止めて見せる」 ジャキン「ここまでやられて黙っていられるか」
[421]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 10:36:14 ID:0BWEJy6Y ナカザワ「絶対に負けられない戦いがここにはある」 ジーコジャパンのディフェンス陣が一斉にボールに飛び込む。 だがボールの勢いの方が強く、ボールは彼らに当たらずゴールへと向かっていく。 カワグチ「これ以上……入れさせるわけにはいかん」 長い間ゴールマウスを守って来たカワグチに取って1試合に6失点を喫することなど屈辱でしかなかった。 既に5失点しており、これ以上決めさせるわけにはいかないのである。 しかしその気持ちが空回りしているのか、動きが悪くなっていた。 ボールに向かって拳を突き出し、パンチングに行くのだが 彼の反応速度を勇儀のフルの力を使ったヘディングシュートは上回り ボールはゴールへと吸い込まれていく。 カワグチ「嘘だろ……」 ボールはカワグチの後ろにあった。
[422]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 10:42:25 ID:0BWEJy6Y ピピィーーーーー 審判がゴールを示すホイッスルを鳴らす。 これで6-2。ついに得点差は4点にまで広がった。 時間は後半開始から約20分ぐらい経っており、この得点差を返すのは ほぼ絶望的である。点を入れられジーコジャパンの選手たちはこの点差に意気消沈していた その様子は岩見チームもわかっていた。さすがにこれだけの失点を重ねれば気持ちが落ち込むだろう。 どうしますか? Aダイジェストモードに切り替える Bこのまま試合を続ける C??「だらしないぞ。それでも日の丸を背負っているのか」ジーコジャパンに助っ人参上 Dジーコ「オレガデル。」伝説の選手ジーコ参戦 先に2票入った選択肢で進行します
[423]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 11:47:18 ID:HRZuhBcQ D 間違ってゲームコインブラ仕様になったら大変だけどなw
[424]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 11:48:20 ID:wdUvGimo D
[425]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 12:40:25 ID:0BWEJy6Y >>423 ゲームコインブラ仕様になったらやばいですが、まあ最強クラスの能力ですね。 ジーコジャパンの助っ人キャラなので強いですよ Dジーコ「オレガデル。」伝説の選手ジーコ参戦 ジーコ「コンナシアイジャダメダ。オレガデル」 監督のはずであるジーコが、茸と交代してグラウンドに入ってくる。 茸「伝説の選手でも、その歳じゃ……」 茸はそう言って反対しようとしたのだが、ジーコの身体がみるみる若返って行く。 多分この試練を作った老人の力なのだろう。 先着1名様で どの年齢のジーコ?→!card カードのマークが ダイヤ、ハート→1993年、鹿島アントラーズ時代のジーコ スペード、クラブ→1986年のジーコ(膝の故障有り) クラブA→1982年黄金のカルテット時のジーコ JOKER→黄金のカルテット全員集合(当時の姿)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24