※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説5 ~求道篇~
[769]森崎名無しさん:2011/07/13(水) 08:39:49 ID:??? オペレーター「は!それではただいまより観測艇を射出します。提督、ご命令を」 黒髪オペ子 「(うわーうわーわうー! 射撃王のシュナイダーさんだ!何で私こんな有名な人のオペレーターしちゃってるのー!? うわ、顔真っ赤になってないわよね!?うわーきゃーきゃー恥ずかしいーっ!?)」
[770]銀河シュナイダー伝説:2011/07/15(金) 19:53:59 ID:SgQ9RC/A 久しぶりに日にちが変わる前に帰宅できたので更新します。 >>767 ありがとうございます。逆に言うとそれだけ中の人の更新が滞っているという事なので喜んでばかりは いられませんが、その一言が励みになったりします。 >>768 実は情報収集に関しては変更する可能性が大きいです。今回はカードを引く回数を減らすため、 シュナイダーと敵の情報を1回ずつしか引いてませんが、それだと片方が必ずほとんどわからない状態 での戦闘になってしまいますし、情報の隠蔽はそう簡単なものではないはずですし。 ただ、初ターンではたいしたことがわからなくてもターン毎に敵の攻防速のデータまでは順次開示 されていくので、最後まで敵の提督名がわからなかった…という事は実戦ではないと思いますよ。 >>769 面白いですねw ということで、今回の下級生オペレーターは非常に珍しい女性士官という事にしましょうw
[771]銀河シュナイダー伝説:2011/07/15(金) 19:55:01 ID:SgQ9RC/A シュナイダー艦隊索敵→総索敵能力137.5+(37+80)/2=196 敵艦隊総索敵→総索敵能力106+(85+49)/2=173 196-173=23 =39~10 相手より先に艦隊発見!敵陣形確認自動成功! シュナイダーの情報収集→56+(57+49)/2=109 敵艦隊の情報機密→26+(97+38)/2=93.5 109-93.5=15.5 =30~11 敵分艦隊の編成を完全に把握した。 帝国暦478年現在、この漆黒の虚無に包まれた空間では様々なジャミング技術の発達により 索敵行動というものが著しく制限されていた。 しかしながらジャミングそのものの発生源や敵の行動目的から逆算した予測進路など、わからない事で あったとしてもわからないことがわかる事と事実が存在しうる限り、絶対不可能ということは無い。
[772]銀河シュナイダー伝説:2011/07/15(金) 19:56:21 ID:SgQ9RC/A シュナイダー「敵は必ず周辺に配されているはずだ。陣形を乱さない範囲で空白地帯を効果的に 塗りつぶしていく」 数時間かけ偵察艇を八方に飛ばし幾つかの空間を埋めて行くと航路の残滓…昇華し切れなかった エネルギーの滓とその指向性を発見する。 シュナイダー(太陽から遠い位置が戦場に選ばれた幸運だな) 太陽から発せられる無限の太陽風すら届かない太陽外延部が戦闘空間であるが故に無駄な対流存在しない ほぼ真空の空間の中からそれを見出せた幸運を我が物としたシュナイダーは、偵察艇をほぼ一箇所に向け、 更なる索敵を続ける… ~~~ オペレーター「…提督、発見しました!2時の方向…仰角1.2。標準地点よりα1.3、β2.6 γ2.2…距離2100光秒!」 最も地味でありながら最も重要な情報戦においてまずは先手を取ることに成功したことにより 旗艦『トラバント・ナハト』内は僅かに色めきだす。 シュナイダー「よくやった。」 基本的な指揮は自分がしていたものの、思いのほか優秀な下級生だと感心しながら短く返事する。
[773]銀河シュナイダー伝説:2011/07/15(金) 19:57:22 ID:SgQ9RC/A シュナイダー(…だが、距離がありすぎるか。こちらから叩きにむかっても射程範囲内に行く頃には 捕捉されるな。だが、お陰で陣形を組みなおす余裕は生まれたのも事実…) そんな事を考えているシュナイダーに、更に情報が飛び込んでくる。 オペレーター「敵軍の編成は標準宇宙戦艦およそ3000を旗艦に宇宙母艦1750、 巡航艦3000が2部隊、そして工作艦1000!この5部隊が方陣を組んで移動中!」 はきはきとよく通る声で報告する黒髪の青年士官。黒と銀で装飾された軍服を着ていたため最初は わからなかったが実は非常に珍しい女性士官候補生であり、本人もそのことを気にしてか、髪を ボブカットに切りそろえ、女性らしさをアピールするのは小さな髪飾りが一つ飾られていただけだった。
[774]銀河シュナイダー伝説:2011/07/15(金) 19:58:46 ID:SgQ9RC/A シュナイダー「やはり方陣を組んでいるか。それにしても工作艦を組み込んでいるということは ほぼ間違いなく持久戦を仕掛けるつもりなのだろうな。だが、その程度の小細工では我が艦隊を 潰す事は出来ない」 皆を鼓舞するかのように力強い声でそう断言すると… どうしますか? A.このまま戦闘態勢にはいる。 B.陣形をこちらも方陣に変更する。 C.陣形を蛇陣に変更して戦闘に入る。 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※どの陣形でも有利不利はありません ●方陣●●●● ●縦陣●●●● ●蛇陣●●●● □□□□□□□ □□□④□□□ □□□□□□□ □□□④□□□ □□□②□□□ □□□④□□□ □□□□□□□ □□□③□□□ □□②□□□□ □③□①□②□ □□□①□□□ □□□①□□□ □□□□□□□ □□□⑤□□□ □□□□③□□ □□□⑤□□□ □□□□□□□ □□□⑤□□□ □□□□□□□ □□□□□□□ □□□□□□□
[775]森崎名無しさん:2011/07/15(金) 20:00:12 ID:rEcSayzY C
[776]森崎名無しさん:2011/07/15(金) 20:00:44 ID:VDcM9LsA C
[777]銀河シュナイダー伝説:2011/07/15(金) 20:57:44 ID:SgQ9RC/A C.陣形を蛇陣に変更して戦闘に入る。 シュナイダー「第二戦闘速度を維持しつつ陣形を蛇陣に変更!みなの手腕に期待する」 旗艦から各分艦隊を一時的に預かる下級生達にそう激励すると自身はひとまずの使命は果たしたとばかり 提督しか座ることが許されない艦橋中央のシートに腰を落ち着けるシュナイダー。 オペレーター「各分艦隊へ、蛇陣へ移行しつつ面舵3!伏兵がいない可能性は0ではない。索敵の手を 緩めないように」 シュナイダーの意を尊重しつつ実際の運用を行う女性オペレーター。気合が空回りしないかやや心配な 点はあるが、それが若さなのだろうと変に納得すると僅かな休息を取る。 ~~~
[778]銀河シュナイダー伝説:2011/07/15(金) 20:58:46 ID:SgQ9RC/A オペレーター「提督!もうじき第4分艦隊が敵との距離300地点に達します!ご命令を!」 時間にして数時間、停滞し始めていた空気がその一声によって一気に活性化する。 シュナイダー「敵の位置は?」 オペレーター「ほぼ真正面です!敵艦隊は宇宙母艦の盾を前衛に敷き、中央第一分艦隊と左翼及び右翼の 巡航艦隊がロングレンジで各個撃破を狙っていると考えられます!」 シュナイダー(蛇陣の有用性はその定型陣形を無視した行動による側面につくこと。だが、敵の方陣は 所謂『待ち』の陣形。…ここは純粋な機動力を生かした戦いをした方がいいかもしれないか) オペレーターの言葉は恐らく是であろうと感じながら次の行動を考える。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24