※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[200]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:23 ID:??? ★シニーシャ ドリブル( ハート8 )65+( 4 + 1 )+(サイドアタック+1)=★
[201]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:29 ID:??? ★スペルマン タックル( スペード4 )65+( 6 + 2 )+(解析済-1)=★
[202]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 15:43:01 ID:??? シニーシャ ドリブル( ハート8 )65+( 4 + 1 )+(サイドアタック+1)=71 スペルマン タックル( スペード4 )65+( 6 + 2 )+(解析済-1)=72 【攻撃Max】−【守備Max】=-1 → ミュラーがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― シニーシャ「そら、ぶち抜いてやるぜ!!」 スペルマン「そうやって憤慨してる人って足下がお留守になるよねー?」 ザザ……シュバッ!!! ……バチッ 相手の怒りを誘い、隙を誘導しておいてスペルマンは鋭くタックルを繰り出した。 それはシニーシャの足元からボールを弾き…しかもこれが巧い具合にフィオレンティーナに渡る。 スペルマン「はい、予定通りだよ。 どうもありがとねー。」 シニーシャ「くっ、くそぉぉぉぉっ!!!!」 ミュラー(ナイスタックルですスペルマン、ではボクはこれを…) フォローしたミュラーは迷いなくこのボールをクリアする。 しかもただのクリアではなく、これは彼の独自のコントロールしたロングフィード…
[203]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 15:44:59 ID:??? ミュラー「パンツァーフィード!!」 グワァラゴワガキーン!! ランピオン「ムんッ!!」 大きな音を立ててボールはかっ飛んでいこうとするが…。 強引に身体を入れて弾こうとする相手が…勿論ランピオンがここに居る。 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ミュラー Pフィード(!card)65+(!dice + !dice)=★ ★スペルマン パスカット(!card)62+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 大きくクリア、これが一気に三杉の元へ =1〜-1 → 左から順に(レントゥルスがフォロー、マルコとヘルマーで競る、ヤルニがフォロー) ≦-2 → ローマボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ミュラーのパンツァーフィードは吹飛係数4を持つ。
[204]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:03 ID:??? ★ミュラー Pフィード( クラブQ )65+( 1 + 5 )=★
[205]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:16 ID:??? ★スペルマン パスカット( スペード8 )62+( 5 + 1 )=★ 裏切ったな、スペルマン
[206]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:21 ID:??? ★スペルマン パスカット( クラブ5 )62+( 4 + 5 )=★
[207]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 15:49:09 ID:??? 山森スレ思い出したのは俺だけでいいから先に進め
[208]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 16:09:34 ID:??? >>205 スペルマン「今頃スパイだったと気付くなんてね。」 スレ主「やめろぉ」 ============================================= ミュラー Pフィード( クラブQ )65+( 1 + 5 )=71 スペルピオン パスカット( スペード8 )62+( 5 + 1 )=68 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 大きくクリア、これが一気に三杉の元へ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ババッ! …が、飛び込むランピオンの真横を大きくすり抜けていった。 クリアするならば正面に大きく蹴り出すだろうと単純に読んでいたランピオンはこれに驚く。 ランピオン「むっ、ただ闇雲に蹴り出したわけじゃないのか!?」 三杉(正確なコントロールだ…もうすっかり身に付けたんだね、ミュラー。) ボールは大きな放物線を描き、ヘルマーやマルコの頭上を越えて一気に三杉まで届く。 これを胸でトラップ、見事な技術で衝撃を吸収して足下へと落とした。 ヤルニ「カウンターは許さん!」 三杉(流石に戻って来れたか…今度は油断しないで煙に巻かないとな。) 慌ててヤルニがチェックに戻って来たが、三杉は軽く蹴り出して迎え撃つ。 前半開始直後のワンツーでの不覚は彼らしからぬミスであり、それを繰り返すわけにはいかなかった。
[209]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 16:11:30 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★三杉 ドリブル(!card)68+(!dice + !dice)+(解析済-3)=★ ★ヤルニ タックル(!card)63+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 三杉がドリブル突破! =1〜-1 → 左から順に(レントゥルスがフォロー、ランダム判定、フィッツウォルタがフォロー) ≦-2 → ローマボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 三杉のマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+5)」、ハートで「華麗なドリブル(+3)」、 スペードかクラブで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動。 またダイヤ、ハートでの勝利で「スキル・頭脳的ドリブル(次回判定+1)」が発動。
[210]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:45 ID:??? ★三杉 ドリブル( ダイヤ10 )68+( 3 + 5 )+(解析済-3)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24