※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【未来は僕らの】城山正の挑戦21【手の中】
[51]森崎名無しさん:2011/04/07(木) 09:55:33 ID:??? みつのん手作りサンドイッチの巻
[52]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/07(木) 23:24:27 ID:HCNBs1p6 >>47 >>50 >>51 それではこの辺りを中心に埋めネタを考えて見ます。書き上がり次第前スレに投下しますね。 前半開始→ 3 + 4 分 南葛SC→ 6 + 6 +6 遠江→ 3 + 4 +6 ボールは?→ 相手陣右サイドスローイン 前半開始7分。南葛SCボール、相手陣内右側でスローイン −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実況「相手の手の内を探るような形で始まった前半も5分を過ぎました。、 島崎くんからのロングボールを白鳥さんと隼鷹くんの争った結果ラインを越えました。サイドバックの矢島くんが駆け寄ります」 白瀬「SCはチャンスですよ。白鳥さんは全国レベルの突破力を誇ります。 その横でサポートにつく山森さんも女子選手とは思えない力を持っています」 実況「対する遠江蹴球倶楽部はDMFの雪風くん、隼鷹くん、SMFの伊401くんが対応します」 城山「……伊401ってのはどういう苗字なんだ?」 井沢「うちのチームも本名とは別に師匠くんとかエロくんとかって呼ばれてるからそういうのじゃないんですか?」 メロン「多分、深く考えたら負けなんだと思います」 城山「そ、そうだな。そういうことにしておこう。ヘンなところで負けるのもイヤだしな。 おっと。仕事の時間だ。さぁて……」 A 白鳥に指示を出す B 矢島に指示を出す C 朝比奈をパシリに出す 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。 Cを選んだ場合矢島から白鳥に渡り、判断は白鳥任せになります。
[53]森崎名無しさん:2011/04/07(木) 23:27:05 ID:mj4ZuzyA A
[54]森崎名無しさん:2011/04/07(木) 23:32:14 ID:rIdmjM8I C そろそろパシリ能力の上昇でアイシールド着けられるようになるんじゃなかろうか
[55]森崎名無しさん:2011/04/07(木) 23:53:34 ID:rB5A3LZo C
[56]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 00:33:45 ID:fPdzLXyI >>54 ただの演出なので朝比奈パワーうpは残念ながらないのです。ドリブル技術だけなら全国レベルなのになぁ。 C 朝比奈をパシリに出す −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「朝比奈。 オロナミンC !」 朝比奈「サーッ!」 鋭いダッシュで売店へ再度駆け出す朝比奈。 準決勝ともなれば人の入りもそれなりにあるものだが、その隙間を速度を落とさずに駆け抜ける技は中々のものである。 惜しむらくはその技がサッカーに生かされることが無いことである。 そしてピッチでは矢島のスローインから試合が再開される。 E矢島「それっ!」 I山森「ナミちゃん!こっち!」 D隼鷹「ここは通さん!」 E雪風「囲めっ!」 F伊401「おうっ!」 スローインを受けた白鳥がドリブルを開始する前に遠江は3人がかりでチェックにくる。 それを見越して山森が少しはなれたところでパスを要求しており、ボールを手放した矢島も当然フォローに入る。 F白鳥「さぁて」 前方の2人を視界に、後方に気配を一人感じつつ、白鳥は小さなボールタッチでキープする。 ライン際は自分の庭である。ここで簡単にボールを取られることはない。わけにはいかない。
[57]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 00:35:09 ID:fPdzLXyI 先着数名様でこのスレに F白鳥の判断→!card D隼鷹の判断→!card E雪風の判断→!card F伊401の判断→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 白鳥のカードのマークが スペード・クラブ→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル カードの数字がA〜6ドリブル、7・8山森にパス、9矢島にパス、10〜Qシュート(ゴール前にロビング)を選択します。 カードのマークがクラブの場合、数字に関わらず作戦・縦ポンサッカーによりゴール前へロビングを上げます。 カードのマークがダイヤの場合、スキル:華麗 が発動しダイス2回振りになります。 またスキル:ライン際の効果により判定は2回振りが確定しています(華麗と重複します) D隼鷹のカードのマークが スペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル カードの数字がA〜5タックル 6〜10カット J・Qブロック を選択します。 クラブ・ハートのA〜5の場合、必殺タックル:艦戦発進 が発動します(+3) E雪風のカードのマークが スペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル カードの数字がA〜6タックル 7〜9カット 10〜Qブロック を選択します クラブ・ハートのA〜6の場合、必殺タックル:酸素魚雷 が発動します(+6) F伊401のカードのマークが スペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル カードの数字がA〜4タックル 5〜8カット 9〜Qブロック を選択します。 カードのマークがクラブ・ダイヤの場合どの行動でも必殺:晴嵐発進 が発動します(+3) Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。 ジョーカーの場合は必殺技お披露目時は無敵の法則により無条件勝利します。
[58]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 05:57:59 ID:??? F白鳥の判断→ ダイヤ10 D隼鷹の判断→ クラブJ 乙です。
[59]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 07:48:35 ID:??? E雪風の判断→ クラブ9 F伊401の判断→ クラブ7
[60]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/08(金) 21:57:58 ID:fPdzLXyI F白鳥の判断→ ダイヤ10 =テクニック+シュート→ゴール前にロビング D隼鷹の判断→ クラブJ =フィジカル+ブロック E雪風の判断→ クラブ9 =フィジカル+カット F伊401の判断→ クラブ7 =テクニック+カット→必殺カット:晴嵐発進(+3)発動 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− キツネ「コンコン。相手はロビングコースとまーちゃんへのパスコースを塞ぎにくるコン」 白鳥「OK」 傍らにキツネの気配が現れると白鳥に相手の行動を耳打ちする。 何をしてくるか分かればふいを突く事も裏をかく事も可能である。 I山森「ナミちゃーん!!こっちこっちこっちーっ!!」 幸い山森もブンブン手を振りながらボールを要求してくれている。 最近ボールが回っていないフラストレーションも手伝って必要以上に大きな声になっている。 視線をチラリとやるとそれに釣られて、左から詰めていたE雪風と背後のF伊401が山森の方に寄っていくのがわかった。 相対する隼鷹は距離を取り白鳥がボールを蹴りだしたら即座に飛びつける態勢を取っている。 白鳥(……重心は右より……それならっ!) 軽くボールを蹴り出すと大きく脚を引いた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24