※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【vs】キャプテン霊夢5【大友中】
[990]森崎名無しさん:2011/05/21(土) 03:08:18 ID:??? 乙でした 【傷ついた】キャプテン霊夢6【乙女達】 【初の】キャプテン霊夢6【退場者】 【負傷者】キャプテン霊夢6【続出!?】 【カード】キャプテン霊夢6【格差】
[991]森崎名無しさん:2011/05/21(土) 08:48:25 ID:??? 【努力する】キャプテン霊夢6【天才】 【高みに行く】キャプテン霊夢6【巫女さん】 霊夢が努力したらここまでになるのか。
[992]森崎名無しさん:2011/05/21(土) 12:32:37 ID:??? 【巫女は輝き】キャプテン霊夢6【心は燃える】 【強いぞ】キャプテン霊夢6【女の子】 【最強チームへ】キャプテン霊夢6【Bダッシュ!】
[993]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/05/21(土) 16:13:08 ID:??? 新スレを立てました。皆様、これからもキャプテン霊夢を宜しくお願いします。 【巫女は輝き】キャプテン霊夢6【心は燃える】 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1305959738/ このスレの残りは埋めネタで埋める予定ですが、何か見てみたいという シチュエーションのリクエストがあればお願いします。 何もなさそうな場合、大友中との試合終了後に能力公開でもしようかなと考えています。
[994]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/05/25(水) 19:21:35 ID:??? 文「皆様、こんばんは。もはや実況・埋めネタでの紹介としてのキャラが定着しつつある、射命丸文です。 このスレの埋めネタですが、>>993に書いたように、先日皆様方が試合をした大友中学の能力紹介を したいと思います。大会前に参考にして頂ければと思います。 ただし、大友中学は大会前ということで、本大会出場時よりも若干能力が低めに設定されています。 その点だけはご注意をお願いします。では、まずは注目選手である中山選手からご紹介します」 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 38 37 37 38 37 38 36 3 3 800 261 MF 中山政男(タ) ○必殺技・スキル 『3Nシュート』(地上シュート力+9 要新田・西尾)消費ガッツ200*3 『大友カルテット』 (敵のチームのMF全員と大友カルテットで勝負を行う。 敵チーム側の使用能力はパス、大友カルテット側はカット。全員にカット力+1。要浦辺、岸田、西尾) 消費ガッツ80*4
[995]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/05/25(水) 19:23:08 ID:??? 文「現時点では必殺技が少ないのでそこまでの脅威ではありませんが、基礎値、特にDF能力は 相当に高いですね。最も、試合では霊夢さんが更にチートだった為、余り活躍は出来ませんでしたが……。 後は、浦辺選手がかなり早い段階で退場してしまった為、『大友カルテット』を使うタイミングが なかったことだけが心残りだとGMさんが言っていました。 3Nシュートは原作よりも補正・消費ガッツ共に上昇しています。 中山選手の基礎シュート力の高さもあり、本来でしたらかなりの脅威になる予定でした。 ……このシュートに5差つける程になるとは、流石に想定外だったそうです。 ちなみに、仮に中山選手が決勝トーナメントに出てくる場合、能力値は以下のようになります」 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 41 40 40 41 40 41 39 3 3 800 282 MF 中山政男(タ) 文「中山選手は本スレでも、基本能力は全国トップクラスの選手という設定になっていますので、 この能力は他の選手の能力を測る上での一つの指針にもなるかと思います」 ※大友中学の他の選手にはここまでの補正はかかりません。
[996]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/05/25(水) 19:24:16 ID:??? 文「では続いてはご存知隼シューター、新田選手のご紹介をさせて頂きます。 成長率が思ったよりも良かった為、相対的に新田選手の能力も低めになったかなとは思ったのですが、 その凄まじい引きによって見事な活躍を見せてくれました。結局ドリブルは心さん以外誰も止められなかったですね。 能力値は覚醒したドリブル値以外は以前紹介したものと変わっておりません」 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 36 31 34 31 31 29 30 1 3 700 222 FW 新田瞬(カ) ○必殺技、スキル 『高速ドリブル』(1/2でドリブル力+3) 『隼タックル』(1/4でタックル力+2) 『3Nシュート』(地上シュート力+9 要中山・西尾)消費ガッツ200*3 『隼シュート』(地上シュート力+4)消費ガッツ150 『NRB隼シュート』(低シュート力+4)消費ガッツ200 ※未完成 (新田のマークがダイヤの際『隼ダッシュ』が発動し、こちらのマークがダイヤ以外でブロック無効化) 『KOGP』 (スキル:シュート時、マークがクラブで相手GKとの数値差が3以下の際、強制的にゴールポスト) 文「攻撃面では中々のものを持っていますが、やはりまだ1年の為能力にバラツキがあるのが欠点ですね。 『KOGP』はまあ新田選手ですから仕方ない、とGMさんが言っていました。 『NRB隼シュート』も完成すれば中々強力なシュートです。……まあ今回は相手が悪かったですね。 本当、何なんですかあのチートキーパーは……」
[997]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/05/25(水) 19:25:33 ID:??? 文「お次に紹介するのは、記念すべきこのスレ初の退場者となりました浦辺選手の能力値です。 大友中学戦が予想以上の楽勝になったのも、半分はこの人が原因ですね。 では、その能力値はこちらとなります」 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 36 36 36 36 35 35 34 2 2 760 248 MF 浦辺反次 ○必殺技・スキル 『アルマジロドリブル』(1/2でドリブル力+3) 『ブラックカイト』(地上シュート力+3 一発目のみ1/2で相手GKに(-3))消費ガッツ120 『謎の生物・デコー』(スキル:前半のみ全能力+3) 『大友カルテット』 (敵のチームのMF全員と大友カルテットで勝負を行う。 敵チーム側の使用能力はパス、大友カルテット側はカット。全員にカット力+1。要浦辺、岸田、西尾) 消費ガッツ80*4 文「流石は大友中学のキャプテン、と言いたいところですが、この能力を保てるのは前半のみです。 後半は名無し選手に毛が生えた程度になってしまいますね。アルマジロドリブルは原作では 吹き飛ばす描写のようなものがあったのですが、2さんの能力公開スレには吹き飛び係数がなかったので、 それに習って吹っ飛び係数はつけなかった、とのことです」
[998]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/05/25(水) 19:26:53 ID:??? 文「次に紹介するのは、ある意味大友中学で一番活躍していたかもしれないあの選手です。 その名は『只見慎吾』!まさかのJOKER2回により、名有キャラに劣らぬ総合力を手に入れました。 惜しむらくは、元が名無しキャラというところで、必殺技を何も所持していなかったことですね」 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 33 33 33 33 33 31 32 1 1 720 228 MF 只見慎吾 ○必殺技・スキル 『上手いドリブル』(1/4でドリブル力+2) 『鋭いタックル』(1/4でタックル力+2) 文「お次は大友カルテット残りの二人である岸田選手と西尾選手、そしてキーパーの一条選手です」 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 32 32 33 31 31 29 31 2 1 720 210 MF 岸田猛 32 33 31 33 33 34 33 1 1 720 229 DF 西尾浩司 -- -- -- -- -- -- 36 2 2 720 072 GK セーブ値36 一条勇(セ)※必殺技なし ○必殺技・スキル(岸田) 『フカヒレヘッド』(高シュート力+3)消費ガッツ150 ○必殺技・スキル(西尾) 『3Nシュート』(地上シュート力+9 要中山・新田)消費ガッツ200*3。西尾自身にシュート判定は無い。 ○必殺技・スキル(共通) 『大友カルテット』 (敵のチームのMF全員と大友カルテットで勝負を行う。 敵チーム側の使用能力はパス、大友カルテット側はカット。全員にカット力+1。要浦辺、岸田、西尾) 消費ガッツ80*4
[999]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/05/25(水) 19:28:02 ID:??? 文「能力値自体はそこまで高くはありません。岸田選手のフカヒレヘッドは一応隼シュートと同じくらいの 威力は持っていますが、心選手に通じるレベルではないですね。このチーム最大の武器は『大友カルテット』 なので、それを発動させる機会がなかったのがやはり残念です。 キーパーの一条選手は結果的に5失点してしまいましたが、素晴らしい粘りを見せてくれました。 最初のJOKERが有効だったら、どうなっていたか分かりませんね 残りのメンバーは必殺技もないですし、一気に紹介しちゃいましょう。こちらとなります」 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 32 31 33 29 29 29 29 2 2 720 212 FW 中尾昭男 32 31 31 31 31 30 30 1 1 720 216 MF 平岡徹 29 29 29 32 31 33 31 1 1 720 214 DF 川田公三 29 29 29 32 31 33 31 1 1 720 214 DF 吉川雅紀 文「さすがに強豪チームというだけあって、大会前補正が掛かっていても決して低くはありません。 ただ、マリオとヨッシーFCのメンバーは特定の能力に特化した面子が多いことと、 必殺技を所持していないことが災いし、特に中尾選手等はほとんど活躍はありませんでした。 ただ、川田選手や吉川選手などは素晴らしい引きで能力に負けない活躍を見せてくれましたね。 メガフレアを止めたり、夢想封印・瞬を減衰させたりしたのにはさすがに唖然としました」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24