※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【超次元】ライ滝第十五話【サッカー】
[177]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 01:05:06 ID:??? 鬼道さんが消耗しているみたいだけど、後半途中で一之瀬かシャドウと交代したりするのか?
[178]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 01:08:17 ID:??? JOKER→モチのロン、全裸のロベルト本郷さァーーーーーッ!!!
[179]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/18(水) 01:14:06 ID:??? >>177 そこはカード次第ですね。ただ余程の事がない限り一之瀬やシャドウクラスの人材は出てきません >>178 ヒャメロー D:……ん? 後ろから誰かが上がってきてる気配がするぞ? 滝(やっべ、士も天道もきっちりパスコースが塞がれてやがる。通せはするだろうけど精密パスって疲れるんだよな……) かといって前のFW二人はドリブル能力に不安がある上ダイレクトシュートを得意としている。パスはない。 滝(うぅ〜む……ってヤベぇ、良く見たらサイドバックの土門とかいうのが近づいて来てるじゃねえか!? いっそこのままドリブルで……ん?) こうなれば消耗覚悟でドリブルをしようかと考える滝だったが、不意に背後から誰かが近づいてくる気配を察知した。 滝(分かる、分かるぞ。この気配は味方だ! こうなりゃお前に掛ける!) 時間もなかったため誰が上がってきたのか分からないまま、滝は勢いよくボールをバックパスした。
[180]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/18(水) 01:15:10 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 背後に迫る者→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します ダイヤ、ハート、スペードJ以上→敬介だ! スペード10以下→巧だ! クラブ→K良太郎だ! クラブA→し、茂!? JOKER→てんこもり良太郎「行くぜ行くぜ行くぜぇ!!」
[181]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 01:16:44 ID:??? 背後に迫る者→ ダイヤ7
[182]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 01:16:45 ID:??? 背後に迫る者→ クラブQ
[183]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 01:16:53 ID:??? 背後に迫る者→ ダイヤJ
[184]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/18(水) 01:32:06 ID:??? 背後に迫る者→ダイヤ7 →敬介だ! 敬介「良く気付いてくれた! 後は任せろ!」 バックパスで送られたボールを受け取ったのは敬介であった。 デネブ「おお! ここでDFの敬介君が果敢なオーバーラップ! 滝君からボールを受け取りそのまま突撃していく!」 侑斗「あいつ、一回戦でオーバーラップからのアシストをしてるからな(ダイジェスト時の事です)。 そこそこ期待は出来るんじゃないか」 土門「この時間帯だ、そう驚きゃしないっての! 誰が相手でも奪い取ってやるぜ!」 滝に代わってドリブルを仕掛けてくる敬介に、不敵な笑みを浮かべながら土門が迫る。 敬介「行くぞぉ!」
[185]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/18(水) 01:33:59 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【敬介→!card+ドリブル62+(不屈+2)=】 【土門→!card+タックル64+(リーヨ!+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→敬介△ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(剣崎がフォロー、ランダム、壁山がフォロー) ≦−2→土門さんは流石に強かった 【捕捉・補正】 ▼敬介のカードがダイヤだった場合「ライドルスティック(+4)」が発動します 「ライドルスティック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼敬介のカードがハートだった場合「クルーザーアタック(+3)」が発動します 「クルーザーアタック」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼敬介が敗北した場合、スキル「不屈」によって全能力が+1されます(最大5まで重複します。現在2) ▼敬介はスキル「改造人間」により通常行動での消費ガッツが3/4になっています ▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、敬介はカードがJ、Qでも覚醒します ▼土門のカードがダイヤ、クラブだった場合「キラースライド(+3)」が発動します 「キラースライド」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼土門はスキル「ファンタジスタ(自称)」の効果でAを引いた場合同一マークの10として扱います ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[186]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 01:35:03 ID:??? 【敬介→ クラブ4 +ドリブル62+(不屈+2)=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24