※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト7
[247]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 01:15:14 ID:e57f4Fxo B お疲れ様でした
[248]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 01:47:58 ID:u32ALx3o B 私など親父の名前と被ることがたまにありまして。 くそう、子は親を選べない!(嫌な用法だなあ) しかしGHQとか懐かしすぎるw まだサイトが残ってる事自体が驚異……
[249]森崎名無しさん:2011/06/06(月) 12:10:46 ID:??? 本当に「濃い」よなぁ。(ほめ言葉だよ) 前、一回やめた時は本当に残念だった。 一年戦争終わるのに10年くらいかかりそうだけどw 板の元気も一時期よりなくなってる気がするから、長く続けてほしいよ。
[250]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 00:51:28 ID:??? あ。直接リンクになっちゃった…(年齢認証のページの予定が) --- >>247 どもです。実は風紀を乱した、とかでレスが削除されるかとヒヤヒヤしてましたw >>248 あー、男の名前のほうはたいして考えてないんですよね…。 考えるとアリスソフト最強ですな。ゲームとして普通に面白いし。戦国ランスなんてエロシーンスキップでしたよ。 あそこ、基本は外注してないんですよね。シナリオも数人に外注するのが少なくないのに(今は知らないけど)。 --- 時々、作中で主人公の一人称や性格がブレてたりするけど、それは複数人がツギハギしてるから。見つけても直しません。 だからエロゲで「修正パッチ」出してるところは、まあまあ悪くない会社でしょうな。…多分。 昔。中の人がシナリオの一部書いてたところは、弱小が多く、パッチなんて出す余裕がなかったようで。 (会社潰して、違う名義で会社作りなおしたほうが安上がり) ヒロイン5人いたら、そのうち1人か2人のルート担当、ってのが多かったですが。まあカネにはなりませんでした。 前の会社の社員で、副業でエロゲのBGMを作ってた人がいました。だいたい一曲一万円だったそうな。 …今の相場や、大手は知りませんけど(フルボイスが主流になる前の時代です)。
[251]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 00:57:46 ID:??? >>249 板の元気ないですか? 作品数は多いし、僕の場合は視聴率的には落ちて当然だから実感できませんけど。 なお、森崎は「ジャンルにならない」と、僕は結論を出してます。だから新規が来なくて閉鎖的でも、別にいいかも。 -- また言わないほうがいいだろうけど。当時も今も、僕は書き手も読み手も気に食いません。…自分を含めて。 カネさえ払えば誰でも「読者」になれる、という商業主義の概念が気に食わない(ここではタダだけど)。 「源氏物語」は、読者のためを思って書かれたか? 仏像や陶芸で、国宝級の芸術作品は、どんなにカネ払っても「見せてくれない」んだぞ、と。 宗教関連では、一生に一度「各地を巡礼」して見に行くんだぞ、と。 望めば、当然のように情報が手に入る、そんな今の風潮が嫌い。 そして。「反応返ってくるから面白いよね」という理由でここにいる自分も嫌い。本来はもっとストイックであるべきだ。 ただ一応、松山スレは3年目までやりたかったです(敵のデータとかあるし)。アレは打ち切りEND。 そもそも「死ぬかもよ」的なことを言われて、「少し真面目なのをやってみよう」と逆算して始めた物語。 入院:手術の予定が早まったための打ち切りです。死ぬかも、だったんで、強引にでもENDをつけたかった。 あと一ヶ月あれば、また変わったでしょうけどね。 それと、当時の僕はたいした主張も名指し批判もしてないはず。せいぜい、もっと多様性があったほうがいいな、ぐらい。 もし僕が相手だったら、「まあ俺には俺のやり方しかできないけどね」というだけで終わってた話。 なのに煽っただけで対立軸ができて、「許さない」と言う人もでて。アレは不謹慎だけど本当に面白かった。 STAND ALONE COMPLEXかもしれない。世論は、かくも簡単に誘導される。…あ、いえ、ごめんなさい。
[252]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 01:00:42 ID:??? その辺にしてくれ。
[253]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:01:03 ID:ceFwDlfE B:シャアについて ----- 雷電(解説)「もともとルナツー戦からの疲労で動きは鈍かったんですが、WB隊のサイド攻撃が活きましたね」 ブライト(実況)「というと?」 雷電(解説)「中央にいればある程度は横もカバーできるんですが…謙信ちゃんさんはかなり左舷からのシュートでした。 シャア選手には追いつけなかった。相手の弱点を突くという意味では、あれは最善の選択でした。 その証拠に、シャア選手はまだ一度も判定参加していません」 ブライト(実況)「では、サイド攻撃を続ければいいと?」 雷電(解説)「本来なら。…ただ今回は、離脱人数が増えてきます。サイドチェンジもしにくくなる。 それを見据えて、シャア選手は防御を固め、カウンターも視野に入れたんだと思います。 WB隊の中央は、ファーザー、奈々、蘭、メカ沢&アリア社長。奈々選手とメカ沢選手以外は、やや見劣りしますから」 ブライト(実況)「なるほど、しかし予想以上に、ジオン軍は押されているように見えます」 雷電(解説)「はい。オレンジはともかく、急遽、GKルナさんを出さざるを得なかったのもそのためでしょう。 今回は互いに2点取られた瞬間、ゲームが終了ですから」
[254]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:02:43 ID:ceFwDlfE ブライト(実況)「GKルナさんは、どんな選手なのでしょうか、雷獣をとめた実績もあるようですが」 雷電(解説)「ドレンさんと同程度の実力があるようです。今回はガッツの問題で、必殺技は使いにくいでしょうが。 それと彼女は『負けてると補正』がつき、ミドルシュートに強いGKです。PA内に入ってのシュート、もしくは センタリングからのダイレクトプレイで活路が開けそうですね」 ブライト(実況)「ありがとうございました」 謙信ちゃんさん様は、残りガッツが100をやや上回った程度だ。大技はできない。彼女を除くと。 PA内部にドリブルで切り込む…最も得意としているのは奈々か。 ダイレクトプレイ…オーバーラップしたWR形態のメカ沢か、やや劣るが奈々。 雷電(解説)「メカ沢にせよ奈々にせよ、中央の駒を出しすぎると、相手中央のシャアが脅威なので難しいです。 決定力を持ったFWがいないし、ミドルシューターも少ない今、WB隊の攻撃力はそこまで高くないでしょう。 ただ、30分戦え抜けば「勝利」であるということも事実です」 ブライト(実況)「そうするとWB隊は、守りを固めたほうがいいんでしょうか」 雷電(解説)「微妙なところです。守りすぎても、主導権を握られる。敵味方が少なくなってきたら、 その時に防御に回る…という感じでいいと思います」 #雷電さんの解説:シャアは攻撃をしたいが、失点を避けたいためカウンター狙い(あと1失点した瞬間に敗北のため)。 ・この試合。相手チームのカウンターに注意するようになりました。
[255]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:04:18 ID:ceFwDlfE ブライト(実況)「さあ、時間は10分を過ぎました。右側から攻めるWB隊ですが、相手も防御を固めています」 雷電(解説)「ジオンの左側には、MFとSB。そしてシャアくんも防御に回っています」 この時点で、奈々は考えていた。 サイド攻撃は有効だが、後々、人数が減ってやりにくくなる。 左サイドは、謙信ちゃんさんの速攻によって強い印象を与えた。 あとは中央突破か、ポストプレイ。ダイレクトプレイ。ミドルシュートか、右サイド攻撃。 このあたりを見せておけば、相手は色々と防御に回らねばならないし、迂闊に攻めてもこれなくなるはず。 丁度、プルが困っていた。サッカー経験がないからだ。 アムロか奈々とで連携してもよいが…奈々は右側へ走って、ボールを受けた。 あまりにワンツーばかりでは、そこを狙われて警戒される。 やや右側を敢えてドリブル突破することで、相手に神経を使わせようとしたのだ。 中央には蘭もメカ沢もいるし、この高さであればプルやアムロも援護に入れるはずだ。 問題は…シャアと敵左MFに、挟まれてボールを奪いに来られた場合だが… しかしシャアは、下がった。通常のボランチ…いや、DFの位置まで下がっている。 奈々「(よっぽど警戒してるみたいねっ!)」
[256]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/07(火) 01:06:44 ID:ceFwDlfE ブライト(実況)「おおっと、奈々さん。中央右寄りから、ドリブル突破だ。 横にはプルさんと、後ろにアムロくん。前にはファーザー様がいます」 雷電(解説)「積極的ですね。あの位置なら、多少リスクがあっても、しかけても面白いでしょう」 【先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で】 奈々、ようやく出番 →ドリブル15+!card= ガトル6番機もようやく →機銃12+(威圧感-1)+!card= 【と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します】 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 奈々、中央右寄りを突破! =1、0、-1→左から順に (プルがフォロー)(アムロがフォロー)(ファーザーがフォロー) ≦-2→ 奈々、機銃に撃たれる… ↓【補足・補正など】↓は続きます。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24