※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【オーバーラップは】キャプテンEDIT33【GKの華】
[467]森崎名無しさん:2011/06/03(金) 23:49:01 ID:??? 得点王取られそうな勢いだなw
[468]森崎名無しさん:2011/06/03(金) 23:49:18 ID:??? それに引き換え大前は下目ばかり引きおって
[469]森崎名無しさん:2011/06/03(金) 23:51:12 ID:??? これは失礼、見落としていました。
[470]森崎名無しさん:2011/06/03(金) 23:58:27 ID:??? なにか最近の比良山の流れ見てると1年のときの雪村見てるようだな。 成長してるけど嬉しくないみたいな。
[471]森崎名無しさん:2011/06/04(土) 00:21:26 ID:??? おいおい、酷いこと言うなよ。最近、正直邪魔だなーなんて思ってないぞ。 …………本当ですよ?
[472]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/04(土) 00:32:32 ID:??? ★大前の活躍→ スペード4 =★★比良山の活躍→ ダイヤK =覚醒フラグ1/4!★★雪村の活躍→ スペードQ =得点!★ ★宇津木の活躍→ ダイヤJ =活躍!★★達也の活躍→ ハートQ =活躍!★★本多の活躍→ ダイヤJ =活躍!★ ★浅村の活躍→ ダイヤQ =活躍!★★水守の活躍→ ハート5 =★★輝林の活躍→ ハートQ =★ ★渡会の活躍→ ハート2 =★★渡会の活躍→ ハート4 =★ 浪野中はフルボッコにされました…… -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- だが、浪野中の地獄は終わっていなかった。 宇津木「hai! 雪村さんっ!」 雪村「ナイスパス、宇津木。それーっ! スライダーシュートォ!」 安宅「ぬわーっ!?」 折からの鳴紋中の攻勢によって疲労し始めていた安宅。彼に対し、宇津木からパスを受けた雪村のシュートが襲いかかる。 懸命に拳を伸ばすも及ばず、7点目を奪われた。 本多「さて、俺ももう一仕事しておくか!」 浪野の10番「本多のロングパスだ! また大前に――じゃないっ!?」 本多の上げたハイボールは、普段通の大前を目掛けたものではなく、比良山の頭上に飛ぶ。 比良山「お。これなら行けるな……オーバーヘッドキックだァ!」 田西「なにィ!? 比良山がハイボールから決めるだと!?」 思いもかけぬ比良山の新必殺シュート・オーバーヘッドキックに意表を突かれた浪野中守備陣。 多少の消耗はしているが、マークが薄い状態で比良山が決め損なう訳もなく、8点目を決める一撃が浪野ゴールに沈んだ。
[473]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/04(土) 00:33:43 ID:??? 横田「こうなったら――ロングボールはやめて、サイドから仕掛ける!」 達也「そうはさせるか! あらよっと!」 横田「ぐわっ!? ま、まだだ! も、もう一度……!」 浅村「今度は俺の番っス!」 横田「うわーっ!」 前線の疲労を見て取って、果敢に鳴紋中の左サイドを狙うも、達也と浅村が張り切ってこれを阻止する。 最後に残った手である縦ポン戦法も、 輝林「…………ふっ!」 浪野の9番「ですよねーっ!?」 輝林にいとも簡単にクリアーされ、脆くも潰えた。 渡会「うわー、ホントに一度もボールに触れてねー……」 大前「みんな、張り切ってるなァ。試合後に特訓もあるから、ある程度体力は残して欲しいんだけど」 結局、浪野中は一度もシュートに持ち込めないまま試合終了。 スコアは実に8−0。県内が鳴紋と清栄だけが強かった二強時代を思い出させる圧勝劇だった。
[474]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/04(土) 00:34:55 ID:??? ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイっ! 実況「試合終了っ! 鳴紋中、レベルの違いを見せつけるような大圧勝劇で二回戦を突破します! 県内最強の攻撃力と最高の守備力の戦いと思われたこの試合、しかし結果は鳴紋中が格の違いを見せつけて貫録の勝利です! 8−0! 被シュート無し! ツートップは両名ともハットトリック! これが長野県王者の、いえ、全国を獲りに行くチームのサッカーだァ!」 観客「あ、圧倒的じゃないか、鳴紋中は……」「これは今年も鳴紋の圧勝だぜ!」「も、もしかして、今年こそ全国でも優勝……?」 やす子「ふふんっ。良い感じじゃないの! これこそ、今年の日本一に相応しいチームの試合だわ!」 菱野「これは全国でも並大抵の守備では止まりませんわね。……行けますわ、きっと!」 園村(それはいいんだけど……) 墨田(秋からこのチームを受け継ぐかと思うと、気が重い……) 若尾「すっげー! 大前さんたち、すっげー!」 落田「ふっ、後はこの俺が加われば鳴紋中は完璧だなっ!」 国岡「落田は黙っていろ……」 鳴紋中の快勝に、観客たちは手を叩いて喜びベンチのメンバーも(多少プレッシャーを感じる後輩はいるが)ご満悦だった。 悲惨だったのは、負けた浪野中の面々である。
[475]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/06/04(土) 00:36:03 ID:GoFNlE8g 浪野中メンバー「ま、負けた……」「しかも、近年まれにみる大敗……」「人数掛けて守り倒してもこれかよ……」 安宅「うぐっ……ぐすっ……うおおおおおおおおんっ!」 ゴールマウスに就いて以来、過去最大の失点を喫しての敗北に、男泣きに泣く安宅。 試合前の不遜な態度を見ただけに、鳴紋中の面々も思わず顔を引き攣らせてしまう。 大前「な、泣いているのか安宅……?」 比良山「真剣勝負とはいえ、何だか悪いことをしてしまった気がするな……」 本多「勝負とは無情のものだ。気にし過ぎは良くないぞ」 達也「で、でも何だか可哀そうですよ?」 宇津木「いあ、ここで下手に情けを掛けるのは追い撃ちと同じなんだが? それって間接的とはいえ殺人罪と同様だろ……。 ここは黙ってそっとしておくべきそうするべき。情けは人の為ならずという名セリフを知らないのかよ」 水守「宇津木。珍しく言い間違えていないみたいだけど、意味は全然違うよ……」 大前(……そう言えば、安宅とはこの大会が終われば、いや多分、もう当分顔を合わせることも無いんだよな。 何か声を掛けてやるべきだろうか? でも、下手なことを言っても傷口に塩をなすりつけるようなものだろうし――) 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.何を言わずに、ベンチに戻ろう。それが武士の情けでゴザル B.無言でハンカチを差し出す。安宅、涙拭けよ C.「悪いが、これも勝負の結果だ。恨むなよ?」 助け起こしながら、この一言。 D.「負けたぐらいで泣くなよな! 恥ずかしいっ!」 ここだ! ここで罵倒だ! E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
[476]森崎名無しさん:2011/06/04(土) 00:36:48 ID:FaqUmyOs C
[477]森崎名無しさん:2011/06/04(土) 00:37:20 ID:OfhwOf3U A さよなら…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24