※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【燃えろ】キャプテン霊夢8【ウサギE】
[219]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 23:07:47 ID:??? すまん……さっきのクラブAひいちゃったからまさか連続でひくことはないだろうと思ってたんだが……
[220]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 23:08:48 ID:??? マモノさん次スレも【前スレの簡単なあらすじ】に出演する気なんですかーー
[221]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 23:09:43 ID:??? ピンポイントクラブA二連続ということで奇跡ポイントを!
[222]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 23:10:47 ID:??? もしやこれは運命を操る程度の能力?w
[223]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 23:12:29 ID:??? これはやばい ウサギEのワントップにして妖夢いれるしかないか?
[224]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 23:20:53 ID:??? >>219 中里真弓 「ドンマイドンマイ!気にするな!そんな引きよくある・・」
[225]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/06/16(木) 23:23:41 ID:xjf4BRXg >>217さん えええええええええ!!?? >>218さん ヒャメテ! >>219さん 初めて私がスレに参加した時に味方で引いたカードもクラブAでした。 >>220さん ほぼ登場確定ですねこれ……(汗) >>221さん 当然そのつもりですw >>222さん お嬢様、試合でそんな能力使っちゃ駄目ー! >>223さん このスレ始まって以来の大ピンチですね。 空があのシュートを決めていればまた違ったのですが……。 >>224さん 貴方が出て来たということはゲームオーバーフラグ!? ※ピンポイント過ぎるクラブA2連続によって奇跡ポイントが+10されました! 現在15ポイントです!
[226]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 23:25:20 ID:??? ルナサは次戦出場停止になっちゃうのも痛いな
[227]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/06/16(木) 23:25:33 ID:xjf4BRXg ★マモノさん今日も元気ですね→ クラブA ★ クラブA→レッドカード!一発退場! ビッ! ルナサ「……え?」 霊夢「……は?」 リリカ「……う、うえぇ!?」 審判のふところから出された札に全員が呆然とする。 何故なら、その札の色は……赤だった。 ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!! 文「な、なんと審判の裁定は一発レッドカード!?さ、さすがにこれは厳し過ぎるのではないでしょうか!? し、しかし審判の判定は覆りません!前半15分にして、早くもマリオとヨッシーFCは10人で 戦うことになってしまいました!1点リードしているとは言え、これは大ピンチ!」 ルナサ「そ……そんな……」 審判「……さぁ、早くベンチに戻りなさい」 ルナサ「……はい」 審判に言われて力なくベンチに戻るルナサ。 霊夢「ルナサ……」 リリカ「姉さん……」 ルナサ「……すまない」 ルナサは霊夢達に頭を下げてベンチに戻る。その目尻にはうっすらと涙が浮かんでいた。
[228]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/06/16(木) 23:26:47 ID:xjf4BRXg 早苗「ど、どうしましょう、霊夢さん」 希「こんな速い時間帯で10人になっちゃうなんて……」 空「はぁ、はぁ……」 ナズーリン「……これはまずいな」 リリカ「わ、私これじゃ合体技出来ないよ!?」 チーム全体がこれまでにない焦りを見せる。当然だ。 ルナサの欠場は単にメンバーが一人減るというだけではない。 霊夢に次ぐ突破力の持ち主であったルナサがいなくなることは攻撃の幅が狭まるし、 リリカやメルランとの合体技にも大きな支障をきたしてしまう。 十分な決定力を持っているはずの、コンチェルト・グロッソもこの試合は使えない。 霊夢「(……この試合、なんか厄神でもついてるのかしら。 とりあえず、10人になっちゃったしフォーメーションとか変えた方が良いわよね……。 今は前半15分だけど、ここはどうするか……)」 霊夢の現在ガッツ:545/640 A とりあえずチームデータを変更しよう B いや、チームデータの変更はしなくて良いか(更に分岐) C その他(何か指示があれば明記して下さい) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24