※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【2年目に】城山正の挑戦22【続く】
[361]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/28(木) 02:16:33 ID:9Ixxzgwc >>354 これが試合だったらかなり強化されたんですがねー。強くなったのかどうなのか >>355 4分の1で習得ですからね。ありがたみもへったくれもありゃしないw >>.356 右足が地に付く前に左足を……ですね!?選択肢は出さないのでw自由投票枠でチャレンジしてくださいまし >>357 これはひどいw資料があやふやな偉人4人で最強って、おい! もうどっからつっこんでいいのやら。突っ込んだら負けな気もするしw >>358 なんと強力な晴れ男(?)I県?石川?茨城?岩手?石川には今まで縁がないなぁ。 茨城なら数年に1回大洗へ泳ぎにいきます。前回も雨降って海には入れませんでしたがw 岩手ならば震災の具合は如何だったのでしょうか?何も出来ませんが、ご自愛くださいませ。 >>360 ゆっくりしすぎて文章の書き方を忘れそうですw今日もちょっとだけの更新です。 山森の水上歩行→ クラブ3 =失敗 白鳥の水上歩行→ スペード6 =失敗 井沢の水上歩行→ ダイヤK =水上歩行を習得 岡部の水上歩行→ クラブ5 =失敗 朝比奈の水上歩行→ ハートK =水上歩行を習得 赤松の水上歩行→ クラブ7 =失敗 伊藤の水上歩行→ ハートK =水上歩行を習得 ピボットの水上歩行→ ハートQ =スタミナ+1 グリコの水上歩行→ ハート4 =失敗 大場の水上歩行→ スペード6 =失敗 葛西の水上歩行→ スペード5 =失敗 木下の水上歩行→ クラブ10 =失敗 窪田の水上歩行→ ダイヤJ =フィジカル+1 美津乃の水上歩行→ ハートK=水上歩行を習得 瀬名の水上歩行再チャレンジ→ ダイヤA =失敗 城山の水上歩行再チャレンジ→ スペード8 =失敗 井沢、朝比奈、伊藤、美津乃が水上歩行を習得しました
[362]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/28(木) 02:17:49 ID:9Ixxzgwc 次々とプールサイドから入水していく子供たち。 それを対岸から眺める人影が2つ。 秋津媛「……あやつらは何をしておるのじゃ?」 レナ(河童)「どうやら水の上を歩こうとしているようです」 秋津媛「……なるほどな。城山とその一党の考えそうなことじゃ」 水神の力の一端を見せ手本を示さんばかりにすいっと水面の上に降り立つ秋津媛。 レナ「媛様。今我々は人には見えませんから」 秋津媛「そうじゃったな」 ふわりと姿勢を変えると宙で足を組み、水しぶきを上げて次から次へと水没していく子供たちを眺める。 2人ほど大きいのが混ざっているが。 秋津媛「まるでレミングじゃな」 レナ「増えすぎちゃったんですね」 葛西「レミングは集団自殺しませんよ。ちゃんと泳げますし。確かに海に落ちて死ぬ個体はいますけど。 突然増えて、移動し始めると一部の群れは川へ入っていくので誤解されたんだと思います。 昔は雲から生まれるとかまで言われたくらいですから」 しれッとした顔で神様とその従者の会話に参加している葛西。 秋津媛「……そ、そうじゃったのか。それは我も知らなんだ」 レナ「……な、なるほど……」 その後も一頻りレミングに対する薀蓄を垂れると葛西は自分の群れへと帰っていった。
[363]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/28(木) 02:19:16 ID:9Ixxzgwc レナ「……只者じゃありませんね。油断していたとは言え姫様の隠形を破るとは」 秋津媛「彼奴は天然の隠形使いじゃな。底知れぬものを感じるわい」 背筋に薄ら寒いものを感じながら葛西を見守る神様とそのお供。 秋津媛「それはそれとしてじゃ、あやつらの無駄な努力叶えてやったら面白いと思わんか?」 レナ「媛様も人、いや、神が悪い。そんな簡単に神通力授けちゃっていいんですか?」 秋津媛「なぁに、水上歩行なぞ初歩の初歩。チャクラさえ開ければ犬でも歩くわ」 誰にしようかなと子供たちを見繕う。「あれはキャラが立っているからやめましょう」「同じ学校に2人はいらんじゃろう」 などと、勝手なオーディションを開いた結果。 秋津媛「そーれ。神通力の暑中見舞いじゃ。ありがたく受けとれい」 軽く手を一振り。まばゆいが人間には不可視の光が井沢、朝比奈、伊藤を撃つ。 井沢「……あれ?」 朝比奈「を!?」 伊藤「おいっ!? 効果は覿面に現れ、神雷に撃たれた3人はよたよたとプールの水の上を歩き始める。 それは右足が沈む前に左足をっといったせわしない物ではなく、氷の上をスニーカーで歩くような覚束ないものだった。 赤松「すげえっ!」 岡部「えーこちゃんすごーいっ!」 ピボット「どうやったんだよ!?」 いまだ水の上に這い上がることの出来ない仲間たちがさながら心霊写真の亡者の如く手を伸ばす。 その手にあっけなく引き込まれ3人は水没してしまう。 監視員の飛び込むなって何回言ったらわかるんだよっお前ら!保護者ちょっとこっち来い!の声が飛ぶ。 それをBGMに。
[364]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/07/28(木) 02:21:41 ID:9Ixxzgwc 美津乃「うりゃりゃりゃりゃっっ!!」 プールサイドは走ってはいけない。当然プールの水面も走ってはいけない。 飛び魚ターンが出来るというのはあながち嘘ではなかったようだ。 今までより助走距離を取った美津乃が矢のように走り水面を一歩、二歩、三歩と渡る。 そして四歩目には対岸へとたどり着いてしまった。 美津乃「よっしゃーっ!!」 天に腕を突き上げ、雄叫びを上げる。 それは片方の足が沈む前に逆足、を地で行く回転の速さに、地球の物理法則が負けた瞬間でもあり、 秋津媛「……我は神通力を貸しておらぬぞよ」 レナ「あの娘は規格外ですよ。私も相撲とっても勝てる気がしません」 神様の威厳も地に落とされた瞬間であった。 今日はここまで。 明日はプールのまとめシーンとシロノトリガーの導入部分程度の予定。 予定は未定、既定の過程は査定を補綴すると思われる今日この頃。 それじゃ、また明日。あでぃおす。
[365]森崎名無しさん:2011/07/28(木) 08:58:49 ID:??? 乙です、あみーご 水上歩行はサッカーで役に立つのでしょうか? 雨の日などピッチが濡れていてもペナを受けない、もしくは+補正とか?
[366]森崎名無しさん:2011/07/28(木) 10:06:07 ID:??? そらもうウォッシャードライブよ
[367]森崎名無しさん:2011/07/28(木) 10:40:25 ID:??? ウォッシャー 浴びせ蹴り なんてどうだろうか?
[368]森崎名無しさん:2011/07/28(木) 18:13:34 ID:??? 葛西すごいよ。
[369]森崎名無しさん:2011/07/28(木) 20:02:21 ID:??? 秋津“姫”のほかに秋津“媛”もいるのか乙でした
[370]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/08/01(月) 03:17:15 ID:frKUvlT6 無断で2日もお休みして申し訳ありません。 ちょいと私事がバタバタしており、更新がいつも以上に不定期になっておりますが、気長にお付き合いくださいまし。 >>365 残念ながら今のところ水上歩行はどうにかこうにか水の上を歩ける程度なので、 有効活用するためにはまだまだ修行が必要です。 >>366 習得するのにどれくらいの修練が必要かなぁ。人を捨てるほどの、かな(冗談です。そこまでハードル高くない) >>367 水しぶきを上げての胴回しですね。絵的に映えるかも。絵の無いメディアだけどw >>368 こうやって少しずつキャラクターが出来ていくんでしょうね。同じく伊藤もこれでキャラが立ってくるでしょう。 >>369 はう。……ほ、ほら文献によって高坂昌信だったり香坂弾正だったり、春日虎綱だったりするのと一緒です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 生まれたての子鹿のごとくフルフルとだが水面に立てるようになった井沢、朝比奈、伊藤の三人。 まだまだ功夫が足りず、細波が立つだけで転覆する笹舟にも劣る浮力しか得られないが、やはり水の上に立つという感覚は 今までに無いものだった。 朝比奈「……すげえな」 伊藤「……あぁ」 井沢「すごいよね」 集中していないと、水没してしまうが水面の上を渡る風を感じるのは気分がよかった。 これで美津乃の様に走れるほどになれたら、どれだけ楽しいだろう。 そう考えるだけでこれからも練習してみようと思う。 美津乃「う゛〜。なんで私が怒られるわけ〜」 城山「一番派手に走ってたからじゃない?」 美津乃「プールサイドを走ったのは悪かったと思うけどさぁ。水の上を走っちゃダメとは言われてないよぅ」 監督不行き届きで監視員にしょっ引かれ、こってりと油を絞られた保護者2人が帰ってくる。
[371]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/08/01(月) 03:19:01 ID:frKUvlT6 その表情を見ると、水の上を走るのも楽しいだけじゃないのかな、と3人はジャポンと水没してしまう。 そこへプールサイドの端まで進み出た城山が手を叩き子供たちに注目を促す。その様はさながら池の鯉のようである。 城山「おーい。今日はもう上がりだ。これ以上はしゃぐと出入り禁止だとさ。オレもお前らも」 たったいま監視員から下されたお達しを伝え水から上がるように促す。 まだ夏も半ばであり、今出入り禁止になったら困ること請け合いである。 イルカショーのイルカかアシカかといった体で水から這い上がる子供たち。 美津乃「着替えたら入り口の前に集合ね。最後に焼きそば食べて帰るよ」 SC『イエス、マム!!』 元気よく返事をすると更衣室目掛けて駆け出す子供たち。 城山「馬鹿ーっ!走るなって言ったろーっ!」 それを追って走り出す城山。 美津乃「……親玉のアンタが走るなーっ!」 当然、美津乃も駆け出していく。 こうして南葛SCと保護者2名は南葛市民プールの要注意リストに載り、マークされることになったのだった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24