※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【猛虎】キャプテン霊夢9【襲来?】
[1]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:33:05 ID:??? このスレは東方Projectの主人公・霊夢がお賽銭増加の為の 信仰獲得を目指して、奮闘するスレです。 現在は、幻想郷チームと外来人チームの両方が出場する大会で 優勝することを目標にしています。 東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。 読者の皆様に引いて頂いたカードや、投票して頂いた選択肢に従い、物語が展開します。 文章を書くのは初めてなのでお見苦しい部分や誤字・脱字等あると思いますが、 皆様のお時間潰しと、森崎板の活性化のお役に立てれば幸いです。 前スレ 【燃えろ】キャプテン霊夢8【ウサギE】 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1307870913/ 【前スレの簡単なあらすじ】 クラブA1号「クラブ2が相手!?関係ねぇ!」 クラブA2号「レッドカードは俺に任せろ(バリバリ)」 ルナサ「ヤメテ!」 クラブA部隊「そのほか、至るところで出番をお待ちしております」 クラブ部隊「では選手を負傷させる役目は私達にお任せを」 霊夢「なんなのよこいつら……」 早苗「確実に棲み憑かれましたね……」 ウサギE「ハットトリック達成!更に名前まで貰ったよー!やったー!」 ウサギK「私ももっと頑張らないと……!」 ウサギA「いや、ウサギKちゃんは少しJOKERを分けて……」 レミリア「うーん、余り活躍出来なかったわね」 パチュリー「あれだけ絵札出したのに……」 フラン「一応3本シュート撃てたしいっかー」 こいし「私はもうちょっと無意識で遊びたかったなー」 咲夜「タックル特化なのも1回もまともに奪えなかったなんて……」
[2]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:35:01 ID:??? これまでのあらすじ お賽銭の為に信仰を集めたいと思っている霊夢はチームメンバーを募集。 騒霊三姉妹、守谷神社の風祝・早苗に、永遠亭の名無しウサギ達をチームに加え、 大会への出場を決意することとした。 チーム名は紆余曲折を特に経ることもなく、『マリオとヨッシーFC』に決定。 最初の大会で見事に無失点優勝を果たしたマリオとヨッシーFCだったが、すぐさまに 紫が外来人が参戦する次の大会のお知らせを持って来て、霊夢は参戦を決意。 新たなメンバーとして妖夢・空・ナズーリン・白蓮・リリーWを加え、総勢17人となった。 Aブロック決勝戦の相手はレミリア率いる紅魔スカーレットムーンズ。 前半5分にいきなりルナサが退場し、更に空のシュートは2連続で防がれ、 リリカまで重傷と大荒れの試合展開になるものの、そのピンチにウサギEが奮起。 これまで辛酸を舐めさせられ続けて来た毛玉Dをツインダイス発動で突破に成功。 更にハットトリックまでも達成し、3−0で紅魔スカーレットムーンズを破る原動力となった。 Bブロックの決勝戦は霧雨恋色マジックvs永遠亭ルナティックス。 輝夜と大妖精の活躍で両チーム無得点で前半終了か、と思いきや、 妹紅がPKを与えてしまい、これを決められ前半は1−0で霧雨恋色マジックのリードで折り返す。 こんな感じで進んでおります。
[3]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:38:48 ID:??? □登場人物の紹介□ 【博麗霊夢】 当スレの主人公。博麗神社の巫女であり、幻想郷の規律を司る重要な立場にもいる。 妖怪と人間が対等に戦う為の「スペルカード・ルール」を提案したのも彼女。 大友中学戦以降、覚醒運に見放されつつあるが、既に十分すぎる能力を持っている。 隠れた能力アップフラグがいくつか残っており、それを回収すればもはや敵なし。 早苗とお出掛けの約束をしたが、お金がない為このままでは難しい? 前スレでは絶好のチャンスで見事にポストを叩いてしまい、無得点に終わってしまう。 ○現在の能力 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 42 40 40 37 37 37 36 3 2 640 269 MF 博麗霊夢 フラグ(パ) ○必殺技・スキル 『博麗幻影』(1/4でドリブル力+5) 『気合避け』(1/4でドリブル力+4) 『バックターン』(1/4でドリブル力3) 『縮地(弱)』(ドリブル時にダイヤAで相手JOKER以外で強制勝利) 『素早いドリブル』(1/4でドリブル力+2) 『フェイントパス』(1/4でパス力+2) 『フェイントタックル』(1/4でタックル力+4) 『クリップタックル』(1/4でタックル力+3) 『先読みパスカット』(1/4でカット力+3) 『鋭いパスカット』(1/4でカット力+2) 『先読みブロック』(1/4でブロック力+4) 『夢想封印』(地上シュート力+5 吹っ飛び係数4)消費ガッツ180 『巫女サマーソルト』(高シュート力+2)消費ガッツ120 『夢想封印 瞬』(高シュート力+5)消費ガッツ200 『サマーソルトツイン』(高シュート力+3 吹っ飛び係数4)消費ガッツ120 要早苗 『博麗の勘Lv6』(スキル:霊夢のマークがクラブ以外で相手とマーク一致時に発動し、判定に+34。反則を1/4で無効。発展性有) ※心、ナズーリンとの間に相互補正(+1)有。また、新必殺シュートのフラグ有
[4]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:40:07 ID:??? 【東風谷早苗】 守谷神社の風祝。厳密に言えば巫女ではないが、周りにはすっかり巫女として定着している。 最近常識を捨てつつあるが、基本的には「真面目」な良い人……だったのだが、ごたごたあって 『ヨッシーとして霊夢を支える』という妙な信念を持ってしまった。特に悪影響はありません。 前スレでもレミリアのドリブルを奇跡で止めたりパチュリーのカットを奇跡で抜いたり、 カットを更に進化させたりと相変わらず試合での活躍はかなりのもの。霊夢との必殺ワンツーフラグも獲得。 霊夢とのお出掛けの約束をしているが、金銭面的に実現はかなり後か? ○現在の能力 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 36 38 36 36 40 35 35 3 2 680 256 MF 東風谷早苗 フラグ(ド、パ、せ) ○必殺技・スキル 『モーゼの奇跡』(1/2でパス力+4) 『ホーミングパス』(1/4でパス力+2) 『忘却の祭儀』(タックル力+3 消費ガッツ100) 『グレイソーマタージ』(1/2でタックル力+3) 『弘安の神風』(1/4でカット力+5) 『ミラクルフルーツ』(1/2でカット力+3) 『海が割れる日』(1/4でせりあい力+3) 『風祝サマーソルト』(高シュート力+2)消費ガッツ120 『サマーソルトツイン』(高シュート力+3 吹っ飛び係数4)消費ガッツ120 要霊夢 『ピンポイントパス』(パス時、早苗のマークが1/2で発動。次の相手の判定に(+2)させる) 『奇跡の風祝Lv2』(ダイヤ・ハートの3か7を引いた場合、ダイヤの15扱いとなる(覚醒はしない)発展性有) 『???フラグ』 『SD(スーパードラゴン)モードLv1』 (ガッツ消費150で任意発動、又は2点差以上つけられた際に自動で発動。 発動中は全能力が(+1)され、更に奇跡の風祝のレベルが通常時よりも+1される。 霊夢に対するパスに必ずピンポイントパスが発動する。 早苗のガッツが100以下になった時、または30分経過で自動的に解除される)
[5]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:41:20 ID:??? 【ルナサ・プリズムリバー】 騒霊三姉妹の長女。パスが得意。前スレでは相手のクラブ2に対してクラブAをピンポイントで出し、 その後のカード判定でもクラブAを出して一発退場というある意味前スレの流れを象徴する存在となった。 実はシュート力も霊夢に次いで2番目に高いので、グロッソの際は中々に頼もしい威力を出してくれる。 ○必殺技・スキル 『華麗なドリブル』(1/2でドリブル力+3) 『上手いドリブル』(1/4でドリブル力+2) 『ストラディヴァリウス』(パス力+3 吹っ飛び係数4)消費ガッツ100 『グァルネリ・デル・ジェス』(1/4でタックル力+3 抜かれた相手の次の判定に-1) 『長女の威厳』(スキル:合体技の支援を行う際、相手の判定に+1。3人技にも適用) 【メルラン・プリズムリバー】 騒霊三姉妹の次女。シュートが得意。前大会決勝では2ゴールを上げ、同率ながら得点王へと輝いた。 前スレではウサギEの影に隠れてしまい、出番がなかったがダイジェストでこっそりめるぽいんとを獲得。 ヒノ・ファンタズム(改)の燃費の良さが武器。シュートフラグを早目に回収したい所。 ○必殺技・スキル 『ヒノ・ファンタズム(改)』(地上シュート力+5)消費ガッツ180 3/4の確率で「ファンブル」GK判定に(-2)。 『メルラン・ハッピーライブ』(高シュート力+4 発展性有) 『ソウルゴーハッピー』(1/4でタックル力+3 ボール奪取に成功した場合、次のメルランの判定に(+1)) 『ロングシュート最高!』 (ボールを持った瞬間、1/4の確率で即必殺シュートを撃ちます。決まると確率が上がります) 所持めるぽいんと:6
[6]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:42:30 ID:??? 【リリカ・プリズムリバー】 騒霊三姉妹の三女。タックルが得意。マークさせれば更に実力は増す。 前スレでは前半終了間際に吹っ飛びと被反則で連続して怪我をしてしまった。 何とかその後の判定でダイヤを出し、大事には至らなかったのが幸いか。 失敗するとよく「うえぇ」と言う。 ○必殺技・スキル 『ファツィオーリ冥奏』(タックル力+3)消費ガッツ100 『ソウルノイズタックル』(1/2でタックル力+2 更に相手の判定に-1) 『ソウルノイズカット』(1/4でカット力+2 更に相手の判定に-1) 『ソウルノイズブロック』(1/4でブロック力+2。2〜4差でも減衰効果2) 『ファントムノイズ』(せりあい力+2 1/2で相手の判定に-2か-1)消費ガッツ90 『マンマーク』(スキル) (マークを指定した相手に対し、守備の全判定で(+1)) ○以降は三姉妹共通で所持している必殺技・スキル。少しずつ進化を始めている。 『ライブポルターガイスト(未完)』(必殺ワンツー。パス力+3 3人技)消費ガッツ80*3 『コンチェルト・グロッソ(未完)』(空中シュート力+6 3人技 3人のカードの色一致で(+1))消費ガッツ150*3 (リリーWのレインボーパスからダイレクトで撃った時のみ、虹色の橋(+1)効果が付与され、更にポスト・枠外判定が消滅) 『ファントムディニング(未完)』(タックル力+3 吹っ飛び係数3)消費ガッツ70*2 『ゴーストクリフォード(未完)』(カット力+3)消費ガッツ80*2 『騒霊の絆』(スキル:位置取りに関係なく、連携必殺技を発動可能) ○三姉妹の現在の能力 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 39 36 37 35 33 33 33 2 1 640 246 MF ルナサ・プリズムリバー フラグ(シ、タ、パ) 32 31 36 31 31 31 31 2 2 660 223 FW メルラン・プリズムリバー(シ) 30 31 31 36 36 35 32 1 2 685 231 DF リリカ・プリズムリバー フラグ(タ、ブ、せ)
[7]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:43:30 ID:??? ○永遠亭のウサギ軍団。 輝夜によって霊夢達のチームに加入。年齢は10歳程度で、全員女の子(趣味)。 【因幡 焔(元ウサギE)】 FWの元名無しウサギ。さすらいのダイサー。前スレでは正にスレタイとなるに ふさわしい活躍を見せて、ハットトリックを達成する。しかし、その過程には、 6ゾロツインダイスで防がれたり、そうかと思えば判定でJOKERを出してスキルを獲得したりと、 相変わらずエンターティナーっぷりを発揮する。試合後についに名前をもらうことに成功し、 名有ボーナスも含めてかなり強力なFWになった。 ○必殺技・スキル 『ラピッドファイヤ』(低シュート力+4 吹っ飛び係数3)消費ガッツ160 『ラピッドフレイム』(地上シュート力+8 吹っ飛び係数2)消費ガッツ240 『強引なドリブル』(1/4でドリブル力+2 吹っ飛び係数3) 『バーニングタックル』(1/4でタックル力+2 吹っ飛び係数4) 『バイシクルカット』(1/4でカット力+3) 『逆境に強い』(スキル:チームが厳しい状況になればなるほど強くなっていく) 『女神の加護』(スキル:ダイヤでダイス目を出した際、出た目の2倍として扱われる) 『ツインダイス』 (シュート時のみ発動。カードと共にダイスを引き、カードとダイスの数字が一致した場合にそれぞれ以下のように変化する) クラブAでのピンゾロ→JOKER(覚醒有)←マモノでの習得によるボーナス ピンゾロ→K扱い(覚醒なし) 2ゾロ→Q扱い 3ゾロ→J扱い 4ゾロ→10扱い 5ゾロ→9扱い 6ゾロ→A扱い
[8]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:44:30 ID:??? 【因幡 希】 永遠亭戦で大活躍して、名前をもらったマリオとヨッシーFC初期のサイドアタッカー。 チートスキルである縮地を存分に活用しているが、ドリブルの基礎能力自体は多少低め。 正確は素直な良い子だが、とにかくスピード系の技が大好きな模様。隠れお茶好き。 ○必殺技・スキル 『ハイスピードシュート』(地上シュート力+4 消費ガッツ150) 『高速フェイント』(3/4でドリブル力+3) 『クイックムーブ』(1/4でせりあい力+3) 『サイドアタッカー』(スキル:サイドにいる時のみ、ドリブル力+2) 『縮地』(ドリブル時ダイヤA〜3で発動。相手がJOKER以外で強制的に勝利し、ボールが希から離れるまで全判定に(+1)) 【ウサギC】 DFの名無しウサギ。前スレのダイジェストでようやくKを出し、 未経験ペナ消失ボーナスで中々良いスキルを習得。さすがにナズーリンには及ばないが、 ブロッカーとして使えないことはない存在になった。 性格は天真爛漫で快活。たまに言葉遣いが変になる。 ○必殺技・スキル 『俊敏なブロック』(1/2でブロック力+3) 『素早い競り合い』(1/4でせりあい力+2) 『特攻隊長』(スキル:吹き飛ばされる度、その試合中のみブロック力が上昇していく) 【ウサギB】 DFの名無しウサギ。性格は、ウサギ達の中でもちょっと子供っぽい。 前スレではついに初の覚醒を果たし、癖はあるが運次第では活躍できるブロック技を入手。 相手次第では使えないこともないか? ○必殺技・スキル 『特攻隊ブロック』(1/2でブロック力+2 パワー系シュートに対して数値差関係なく減衰発生)
[9]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:45:41 ID:??? 【ウサギA】 DFの名無しウサギ。小柄だがスピードがあり、名無しウサギの中ではディフェンス力はNo1。 タックルの基礎値だけならリリカをも凌ぐが、いかんせん必殺の発動率が低い。 ハートKで登場した心に負けないよう、意地を見せて欲しいところ。 ○必殺技・スキル 『執念のタックル』(1/4でタックル力+4) 【因幡 心】 マリオとヨッシーFCの正GK。輝夜から名前をもらい、名有キャラに進化。 グローブと相互補正効果も含めれば今大会でも最強GKクラス。 最近は身体強化練習に励んでいるが、成果は芳しくない。 紅魔スカーレットムーンズ戦では不安定な引きを見せるも、地力の高さもあり、 何とか無失点に抑えることに成功する。何とか残っているフラグを回収したいところ。 ○必殺技・スキル 『フライングキャッチ』 (セーブ力+5 キャッチ属性 バランス崩しを無効化)消費ガッツ120 『トルネードセービング』 (セーブ力+7 キャッチ属性)消費ガッツ160 『トルネードセービング・改』 (セーブ力+9 キャッチ属性)消費ガッツ200 使い過ぎると……? 『鋭いパンチング』(パンチング時、1/2で+2) 『接戦に強い』(スキル:試合が後半で点差が1点以内の時、全能力+1) 『反応速度 Lv1』(スキル:1対1時の読み違えペナが(-1)になる) パンチングLv 2(経験値 2/10) キャッチングLv 0(経験値 0/5)
[10]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/03(日) 23:47:00 ID:??? 【ウサギK】 マリオとヨッシーFCの控GK。初期能力に劣り、練習でも成果を出せていない、 ちょっと可哀想な子……というのはもはや過去の話。ダイジェストでJOKERを出し、 更にJOKER覚醒でもJOKERを出すという偉業を達成し、凄まじいセービング技を習得。 それだけでなく、格闘技を習っていたという設定まで後付けされ、今後新技習得にも期待がかかる。 本人に自信がないのが玉に瑕だが、能力的には心に比べても遜色ないレベルまで来ている。 控えGK?またまたご冗談を。 ○必殺技・スキル 『スクリューパンチ』(セーブ力+6、パンチング属性)消費ガッツ140 『ダブルアームスマッシュ』(セーブ力+11 セーブ成功時、カウンターを狙える。フォロー率高)消費ガッツ240 『鋭いパンチング』(パンチング時、1/2で+2) ○ウサギ達の現在の能力値 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 36 35 37 31 31 31 29 1 3 610 230 FW 因幡 焔 フラグ(O) 34 33 33 35 34 34 33 1 1 670 236 MF 因幡 希 フラグ(ド、カ) 29 29 29 33 33 34 30 1 1 640 217 DF ウサギC フラグ(O) 30 31 30 31 32 33 33 1 1 600 220 DF ウサギB フラグ(O、せ) 29 29 29 37 33 32 29 2 2 560 218 DF ウサギA フラグ -- -- -- -- -- -- 39 3 3 660 079 GK セーブ値40 因幡 心(セ、せ) -- -- -- -- -- -- 36 2 2 550 075 GK セーブ値39 ウサギK フラグ(セ、せ) ウサギA、ウサギBは未経験ペナ(-2)を所持。 それ以外のウサギは未経験ペナはありません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24