※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【猛虎】キャプテン霊夢9【襲来?】
[413]森崎名無しさん:2011/07/14(木) 00:06:47 ID:bgK6dpBA D
[414]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/14(木) 00:12:56 ID:JBg9vUJU D PA内の妖夢にパス(川辺) 霊夢「(メルラン達はさっき大きいのを撃ったばっかりだし、ここは……)妖夢!」 霊夢の選択はPA内の妖夢へのパス。しかし、これにはサイドバックの川辺がカットに入る。 川辺「通すか!」 ★霊夢→パス 40+(相互補正+1)+!card = ★ ★川辺→カット 37+!card = ★ ★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ 妖夢、パスキャッチ! 1= リリーWがフォロー!しかし日向が迫る! 0= こぼれ球 ランダム -1= 近藤がフォロー -2≧ 川辺がボール奪取! 霊夢のマークがダイヤで『フェイントパス(+2)』が発動します。 霊夢のマークがクラブ以外で相手とマーク一致時、『博麗の勘Lv6』が発動し、判定に(+4)されます(5/40)。
[415]森崎名無しさん:2011/07/14(木) 00:14:12 ID:??? ★霊夢→パス 40+(相互補正+1)+ クラブK = ★
[416]森崎名無しさん:2011/07/14(木) 00:14:49 ID:??? ★川辺→カット 37+ ハート6 = ★
[417]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/14(木) 00:31:09 ID:JBg9vUJU ★霊夢→パス 40+(相互補正+1)+ クラブK = 54★ ※覚醒フラグ回収!※ ★川辺→カット 37+ ハート6 = 43★ 2≦ 妖夢、パスキャッチ! 霊夢「(早苗のパスを参考にして編み出した、あのパスを今こそ使って見るときね!) いくわよ!『博麗アミュレット』!!!」 ギュイーーーーーン!!! 川辺「な、なんだこのパスの変化は!?」 霊夢の放ったパスは川辺のカットの遥か向こう側から、まるで目標を追尾するかのように妖夢に向かっていく。 妖夢「ナイスパスです、霊夢!」 霊夢「ふふふ……私の弾幕は追尾性が武器なのよ!」 川辺「む、無茶苦茶だ……」 ※霊夢がパスフラグを回収し、パス+1!更に『博麗アミュレット』(1/4でパス力+4)習得! 文「霊夢選手の変則的なパスがPA内の妖夢選手に通った!そしてそのままシュートに……、 いや、行きません!妖夢選手、そのままドリブルを開始!これは1対1を狙っているのか!? しかし、東邦DFの二人もそうはさせじとタックルに向かう!」
[418]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/14(木) 00:32:44 ID:JBg9vUJU 妖夢「(このチャンス、活かさない手はありません……!)妖夢、行きます!」 ぶぅうううん!!! ※妖夢がスキル『幽明の苦輪』を発動しました。 古田「させるか!2点目はやらん!」 近藤「古田!ファウルには気をつけろよ!」 ★妖夢(本)→ドリブル 38+!card = 妖夢(霊)→ドリブル 38+!card = ★ ★古田→タックル 37+(人数補正+1)+!card = 近藤→タックル 37+(人数補正+1)+!card = ★ ★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ 妖夢が東邦DF陣を突破!若島津と1対1に! 1= メルランがフォロー!そして至近距離からシュート体勢! 0= こぼれ球 ランダム -1= 今井がフォロー -2≧ 古田達がボール奪取! 妖夢のマークがダイヤで『芸術的で強引なドリブル(+4)』が、 ハート・スペードで『強引なドリブル(+2)』が発動します。吹っ飛び係数は3です。 妖夢はスキル『強靭な足腰』により、0差の際、有利な判定になります。
[419]森崎名無しさん:2011/07/14(木) 00:33:11 ID:??? ★妖夢(本)→ドリブル 38+ ハート5 = 妖夢(霊)→ドリブル 38+ ダイヤK = ★
[420]森崎名無しさん:2011/07/14(木) 00:33:29 ID:??? ★古田→タックル 37+(人数補正+1)+ スペードA = 近藤→タックル 37+(人数補正+1)+ ハート7 = ★
[421]森崎名無しさん:2011/07/14(木) 00:35:50 ID:??? そういえば一対一ってもしシュートになったら半霊は使えるの?
[422]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/14(木) 00:58:13 ID:JBg9vUJU >>421さん 使えます。ただし、1対1の場合、半霊の行動は本体に依存します。 ★妖夢(本)→ドリブル 38+ ハート5 = 妖夢(霊)→ドリブル 38+ ダイヤK+芸術的で強引なドリブル(+4) = 55★ ○ ★古田→タックル 37+(人数補正+1)+ スペードA = 39 ※吹っ飛び!※ 近藤→タックル 37+(人数補正+1)+ ハート7 = 45 ※吹っ飛び!※★ 2≦ 妖夢が東邦DF陣を突破!若島津と1対1に! 妖夢(霊)「……!」 ガッ!ガッ!ババッ!!! 妖夢の半霊は無言のまま(喋れないだけだが)力強いステップを踏んで二人を抜きに掛かる。 そのドリブルは、正に完璧な出来と言って良かった。 古田「う、うわぁ!?(ドガァ!)」 近藤「こ、こんな小さな子の何処に……(バギィッ!)ぐああ!」 古田と近藤も必死にタックルにいったものの、妖夢の足腰の強さに為すすべもなく吹き飛ばされる。 妖夢(霊)「……!」(喜んでいる) 妖夢(本)「よし!これで残るはGKだけです!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24