※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト8
[469]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 11:37:12 ID:??? はっきりとは覚えていないけど昔テレビとかで紹介されていたと思う。
[470]森崎名無しさん:2011/08/20(土) 20:23:10 ID:??? しつもーん 灯里さん『蒼き右腕』を使いましたけど、 ひょっとして……ガッツ減りましたか? トイレでガッツ消費というのもアレですけど
[471]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/21(日) 00:51:27 ID:Xe2WG9yc 音姫凄ぇ…いまだに興奮冷めやらず。 まず中の人のことですが。両親ともに平均より高齢での出産だったので、同じ世代の『親』と少し年代がズレてます。 ともに「物心ついたら戦争中だった」という時代。 母は東京近辺。食べるものがなく、空襲もあり、防空壕が日常的な生活。まあ世間一般の戦時中のイメージですな。 一方、父は岩手。宮古(港)が艦砲射撃で狙われたあとは、なんの戦略的価値もない地域で。 飛行機なんて(日本側も)飛んでこないし、他の地域に食料も運べず。食べ物は 腐 る ほ ど あったそうで。 でもまあ、戦時中や復興中は「トイレの音を消す」なんて文化は当然なく。 母いわく「風習はバブルの頃からかな…」とのこと。 ただ学生や若い女性あたりから始めるだろうし、風習が一般的になったのはもう少し前? 装置の普及は数年遅れた頃から…って感じがしますな。
[472]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/21(日) 00:53:57 ID:Xe2WG9yc >>465 もし僕が盗撮者なら、絶対に下見をするからです。 便器側や個室内、あるいは隣の個室に細工するなら、つまり個室に入ってるわけだし。 上からの盗撮は内部の状態を知ってないと難しい(カメラを入れて、アングルが最悪だったら意味ないし)。 個室に入るまでの数秒間だけ、周囲を騙す女装でいいんです。 女標準の服を着て、女用メガネ。あとは携帯でも見てるフリで視線を合わせない。 別に喋るわけじゃないし。個室があいてれば数秒で個室へ。混んでれば一旦退却する。 (場所によっては深夜に忍び込んだほうがいいかもしれません) すると「音姫」に気付く。…というか最初の撮影の時点で「音姫」の存在に気付くはず。どれだけ普及してるか、も。 さて。盗撮側に立って対処方法を考えました。音姫のスイッチか電源かスピーカーを、なんとかできないか。 後付けの装置なら、電池を「切れた電池」に交換する(電池の種類は調べておいて)。 これなら誰も不審がらないし、数日〜うまく行けば定期メンテが入るまで対処もされないでしょう。 (そこが彼女にとって日常的に使う場所…例えば仕事場のトイレだったら、早く対応されてしまう率は高いけど) ウォシュレットや壁内蔵タイプだと難しいので…スピーカーカバーの穴の半分くらいに、目立たない何かを詰める。 埃や油の塊のような、不自然でないものが(バレた時に)不審がられないでしょう。 それだけで音姫の威力(音量)をある程度落とせるので。 普通に壁から電気を取ってるウォシュレット内蔵なら、コンセント外すだけでもいいかも。 「どうせ誰かが戻してくれる」と、大抵の人間はスルーしそうだ。一日は稼げそう。 …女の共犯者がいれば色々と簡単なんですが、でも弱みを握られたくないしなぁ。 自分の生活圏内と何の関連もない地方都市へ行って決行するのがBESTでしょう。 ……。 …女子トイレ盗撮ビデオって見たことないんですが、あれって無音なんですか? 無音でいいなら、苦労は少ないな。
[473]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/21(日) 00:56:15 ID:Xe2WG9yc >>466 あぁ! コンビニのトイレって、僕は使ったことないんですよ…(人生で一回くらい?)。 ホテルはチェックイン後かチェックアウト前にするし。 …できるだけ計算できる場所でトイレ使ってるんですな。便器が複数ある場所か、専用(例えばホテル個室)か。 でも、そうか…。男女共用のコンビニのトイレなら、堂々と入って細工できる!(←するなってw) >>467 だいたいそんな感じじゃないですかねぇ…。でも『普及率』について、考えたことあります? 僕はなかった… >>468 ですよ。男のトイレに「ついてない」んですもん。トイレって家と、学校or職場が基本だと思うんで。 >>469 僕もそんな感じで知って。でも『普及するわけないだろ』と思ってました…。 >>470 勢いだったので、意識すらしてませんでしたw 判定とかじゃないし、ガッツ消費なしで。 試合の時より凄いことしてるんだけど…(周囲が見えなくなるほど輝かせたり、空気を止めたりしてるw) --- …しかしエコに配慮しろよ、エコに! 水は使わなくても電気とメンテと製造エネルギーが余分にかかるでしょ! それか男女平等に男トイレにもつけるよう主張してくれよ田嶋陽子!(多分使わないけど)
[474]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/21(日) 00:58:15 ID:Xe2WG9yc さて。母いわく「古いトイレ以外は結構ついてる。私たちの年代じゃあまり使わないけど、若い人たちは使ってる」 さらに、母は母校の女子高にもボランティアで時々行くんですが。「生徒が使うトイレにもついてた。リッチねぇ」。 凄ぇ! んで。(旧)防衛庁でレーダー研究(軍属だ!)→石油メジャー、と働いてたバリバリ理系の父親。 しかし年代的に。そもそも「音を消す」という概念すらない。 でも装置自体は、コンビニかどっかで見て。興味本位で試して見たそうで。 「アレはノックされた時、ノックを返すのが面倒だから使うんじゃないの?」 …そう来たか。 でも。女子トイレに『だけ』標準装備されてるらしいと言うと。しばらく考えてから理系的な答えをくれました。 「男トイレの個室は、基本『大』だから、どれだけ時間がかかるか並んでる人は推測できる。 でも女トイレの個室は『大か小か』並んでる人が推測できない。 あの音を鳴らすことで『もうすぐ』か『まだ時間がかかる』かの取り決めが、若い女性の間で決まっているのでは」 要するにノック返答と同時に、時間情報を付与しているのではないか、という推測。 凄ぇ! なんという考えすぎ!(でも合理的だ) さらに姉(メール)「音姫? 常識でしょ。…え? 男トイレにはないの!?」 こんなにも感覚はズレてるんだ!
[475]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/21(日) 01:01:27 ID:Xe2WG9yc さて。 選択肢Cで灯里を書き始めてたんですが。 またPC電源が落ちました…。コネクタ触ったら回復しました。 …やっぱりマザーだ。電気を受け取る側が不安定になってるんだ。 あぁ、音姫どころじゃないですよ…。 ハマー&灯里の文章、一部消えちゃったし(こまめに保存してたんですが)。 とりあえず今の時点でUSBメモリにデータだけコピーして、しばらくネットブックからにします。 新しくPC一式買って、Cドライブだけ今のと入れ替える形の予定にしました(いつになることやら)。 確か大幅にハードを変えると、WIN認証とかあったっけ…。プロダクトキーとか、あったかなぁ… 更新、しばらく滞ると思います。ネットブックのキーって嫌いなんですよ…慣れてないし。 ----- すいません、今日はここまでで…。
[476]森崎名無しさん:2011/08/21(日) 01:06:47 ID:??? ヘタレた電源で不安定な動作させてる内にマザボが陥落する…よくある悲劇の連鎖ですね…。 しかし常識の違いって面白いですよねえ。
[477]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/22(月) 02:31:44 ID:??? >>476 本当にカルチャーショックでしたよ。しかも同じ日本人で、ほぼ同じ生活をしてたのに。 --- 音姫に関連して。今度は防御側(盗撮される側)で考えてみました。 まず、男女共用トイレはできるだけ使わない(男が堂々と入って細工できるから)。 女性専用トイレでも入り口から近い場所は避ける。 (男が「下見」に入る時、近い側が入りやすいし。そもそも女性側の回転率が高いはず)。 また天井裏からの盗撮は一番手前か一番奥が、天井から位置関係を把握しやすいので、そこも避ける。 入ろうとしている個室の隣が、「使用中」であったら避ける(男が潜んでるかもしれない)。 同じく隣の個室が「故障中」などでしまってたら、避ける(隣は無人でも細工されてるかもしれない)。 音姫の異常は盗撮かもしれない。トイレに入ってパッと不審物がないことを確認したら、「まず音姫を起動」すべき。 鳴らなかったり、音量が小さければ細工されてる可能性がある(標準音量は覚えておいて)。 音量設定がデフォルトから「下がってても」危険かもしれない(気にしない人は、自分で下げないだろうから)。 パッと思いつくのはこのくらいだろうか。 あと「ノーガード戦法」として「露出プレイ好きになる」ことができれば、そもそも気にしないかも。 …誰も損しないぜ、ひゃっはーっ!! しかし男女共用トイレって、中の人は、外で使ったことなかったなぁ。小さい店なら共用も多いだろうに。 マックも結構行ってたし、共用のマーク(男女両方)がついてるのは見たことあるのに。 流れ的に。住宅街付近の公衆トイレは、比較的安全かな(ターゲット遭遇率が低いから、仕掛ける側が敬遠しそう)。 逆に高校や大学から、駅までの間にある共用トイレは比較的危険っぽいな。
[478]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/22(月) 02:34:20 ID:??? AVに詳しい友人(現在公務員)にAV関係のことをメールしてみた。 専門外なので詳しくないし、最近のは良く知らない言いながらも。 ・温泉とかの盗撮ビデオは、あまり音はなかった。重要視されてないんじゃ? ・トイレ盗撮ビデオなら、基本は音はある。…無論、大半は「やらせ」だろうけど。 ・トイレ盗撮ビデオにおいて、音姫(名称は知らなかったらしいが)の起動シーン、及び音は見たことない。 ・無修正であっても、音姫起動シーンは見たことない。ただ場所は海の家とかコンビニ、マックが多い感じ。 ・海外での需要は知らない。でもニッチだと思う。 ・っつーか三次元の女って、どうでもいい。 凄いぜ日本の公務員! つまり実際にトイレ盗撮した人の映像では、音姫起動シーンが映ってるものも多いことだろう。 (あるいは下見の段階で、音姫のあるトイレは避けてるのかもしれないが) 今度から描写のときに気をつけないと。 むしろ露伴先生ばりにリアリティを追求し、決行すべきか!?(道を踏み外しそう…)
[479]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/08/22(月) 02:36:12 ID:??? いや、結構重要なんすよ。例えば女性がトイレで『白い粉』を使用、あるいは処分しようとした時。 …まあ格好よくスパイが隠れて情報送信しようとした時でもいいんですが。 彼女らの「通常」の行動を描写しなきゃいけない。 スパイが女性だったら音姫起動したほうが自然だし。 スパイが男性トイレで音姫起動してたら「矛盾」になる(『そのシーン』を書いた人間やキャラが限定される)。 海外の女性スパイが、海外で自然に音姫使ってたら、それも不自然だ。 海外の女性スパイが、日本の女性トイレで音姫使ってたら、それは「日本慣れ」してる優秀さだと思う。 --- 昔、「公衆トイレの便座のフタが閉まってた」ことにキャラが違和感を感じたシーンを書いたことがあります。 アレ閉める人って割合として少ないでしょ…。今は結構、閉じてますけどね。 要するに「台」として使ったか、椅子代わりに座ったか(座ったら壊れそうだけど)。 僕が書いた当時の物語は「薬物を吸うための作業台」でした。フタはその後に戻しておいたほうが「普通」なんです。 …時代は変わり。今、洋式便器のフタが閉じてるのは。 ウォシュレットの熱を無駄に逃がさないようにしている意図ではなく。 きっと仕事中に 携 帯 で 遊んでるんでしょうけどね。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24