※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【芝生に聳える】ライ滝第十七話【鉄の城】
[302]森崎名無しさん:2011/08/26(金) 00:10:44 ID:??? 【甲児(真)→ ダイヤ10 +タックル66=】
[303]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/26(金) 00:13:09 ID:??? 魁ちん無念 といった所で今日はここまで しかしこれ後半になると魁、超クライマックス良太郎、キング剣崎が元気になるんで半ば詰んじゃいましたねこれ ではでは〜
[304]森崎名無しさん:2011/08/26(金) 00:34:33 ID:??? 二日後ついにオーズも最終回! 乙でした
[305]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/27(土) 21:41:44 ID:??? >>304 乙感謝ー オーズは結末があんまり予想できないんで最終回楽しみですね(冬の事はあえて考えません) 魁→ハート4+ドリブル67+(スーパー戦隊シンボル+1)+(強引なドリブル+2)=74 甲児(真)→ダイヤ10+タックル66+(ビックバンパンチ+5)=81 →こなくそ! 甲児(真)「今度こそ受けてみろ! ビックバンパァァァンチッ!!」 魁「うわあっ!?」 デネブ「甲児(真)君のビックバンパンチが決まったぁ! 魁君たまらず宙を舞う!」 侑斗「攻め急いだのが仇になったな。魁の方は動きが少し雑だった」 甲児(Z)「よっしゃ、よくやったぜ!」 デューク「だがもう攻める時間はほとんどない。一体どうすれば……」 甲児(真)「心配すんな、こう言う時の為にこっちにゃ奥の手があるんだ!」 ボールを奪い返したもののロスタイムも大分消費してしまい焦りの表情を浮かべる鉄之城フィールダー達。 そんな中、甲児(真)だけは不敵に笑みを浮かべると自陣であるにも関わらず足を振り上げた。
[306]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/27(土) 21:42:50 ID:??? デネブ「ああっと!? ボールを奪った甲児(真)君、なんとその場で足を振り上げた! これはロングシュートを狙う気だ!」 侑斗「センターサークル付近とはいえ自陣からのシュートか。考えなしってよりは何か隠し玉があるって考えるべきだな」 光太郎「自棄になったのか? 仮にそうだとしても容赦はしない。止めさせてもらうぞ!」 天道「……」 敬介「普通ならばここまで来るとすら思えないが……油断はするな!」 K良太郎「合点承知やで!」 茂「心配し過ぎだと思うがね。ま、とりあえず備えときますか」 セービング方法を選択して下さい A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動 B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動 C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120 D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150 E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150 F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【捕捉・補正】 ▼茂のセーブ力:67+(絶縁体グローブ+3) 残ガッツ410/820 ▼甲児(真)の光子力ビーム:73 ▼距離補正無効
[307]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:44:08 ID:GSfvFxls E 差が5あれば大丈夫でしょ
[308]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 21:53:57 ID:uZbGfplg E
[309]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/27(土) 22:10:54 ID:??? E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150 茂「それでも油断して失点は御免だからな。真面目にセービングの準備はしときますかい」 シュートに備え茂が拳を握りしめる中、 甲児(真)「食らえ! 光子力っ、ビィィィィィム!!」 雄たけびと共に甲児(真)は必殺の光子力ビームを放った。 【分岐】 先着四名様で、 【甲児(真)→!card+光子力ビーム73=】 【光太郎→!card+ブロック65+(人数補正+2)= 天道→!card+ブロック611+(人数補正+2)=】 【敬介→!card+ブロック64+(不屈+2)+(人数補正+2)= 超てんこ盛り良太郎→!card+ブロック58+(超クライマックスフォーム+12)+(ブロック+1)+(人数補正+2)=】 【茂→!card+電パンチ75+(絶縁体グローブ+3)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→甲児(真)の光子力ビームが生田(仮)に突き刺さり前半終了! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(鉄也がねじ込みもしくはフォローに、コーナーキック、ランダム) ≦−2→生田(仮)、シュート阻止 ※続きます。次の書き込みまで判定はお控えください。次の書き込み前に書き込まれた判定は無効になります
[310]森崎名無しさん:2011/08/27(土) 22:11:53 ID:??? 【甲児(真)→ クラブJ +光子力ビーム73=】
[311]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/27(土) 22:12:00 ID:??? 【捕捉・補正】 ▼「光子力ビーム」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹き飛びます ▼「光子力ビーム」は距離補正を無効化します ▼光太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「パワーブロック(+2)」が発動します ▼天道のカードがダイヤの6以上または他の絵柄のK、JOKERだった場合「カウンターシュート」が発動します 「カウンターシュート」は自分が出した数値分威力を+して相手のシュートを撃ち返します ▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます ▼敬介のカードがダイヤ、ハートだった場合「ガードラング(+4)」が発動します ▼敬介はスキル「改造人間」により通常行動での消費ガッツが3/4になっています ▼敬介が敗北した場合、スキル「不屈」によって全能力が+1されます(最大5まで重複します。現在2) ▼良太郎のカードがダイヤだった場合「顔面ブロック(+5)」が発動します ▼良太郎のカードがハート、スペードだった場合「突っ張りブロック(+3)」が発動します ▼良太郎のカードがダイヤだった場合「千の偽り、万の嘘」が発動し、相手の数値に−4します ▼良太郎のカードがの絵柄が相手と一致した場合、スキル「頭が高い」が発動し相手のカードの数値は÷2されます(端数切り捨て) 「千の偽り、万の嘘」、「頭が高い」の恩恵は他の味方も受けられます ▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます この威力減衰の効果はキーパーのみ有効です ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい ※補足、補正は以上です。それでは判定をお願いします
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24