※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[695]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 01:53:18 ID:emV9CJJY C
[696]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 01:53:59 ID:wSAi4eUU C >言動と行動が一致していない あちゃー、【マリーの身を守るためにマリーにばかりかまっていられない】 という理屈は通じないのか。困ったもんだ。
[697]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 01:58:10 ID:??? ま、神の視点というか「指し手の目線」だとそれが一番効率的なんだろうけどw 普通に考えたら「お前それ歪んでるよ、本末転倒」だろうね。
[698]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 02:00:06 ID:??? そうだねえ、とりあえず次の機会にはマリーにかまおうか・・
[699]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 12:32:01 ID:SqIeEfoY >>696 いえ。まさに今の状態(彼女を守るために軍人なり、マリーと離れている)がそれです。 ですが、折角年に1度あるかないかの状況で出会えるチャンスがあるのに無視するのは ラインハルトがアンネローゼとあえるチャンスがあるのに何故か無視するのと同じくらい おかしな状況となっています。 >>697 そうですね。もしカルツやアルテミュラーが現在の状況を知れば、『口ではああいっているのに 本当は自分が栄達するための口実にしている』と判断する可能性が非常に高いです。 >>698 言動と行動、誓約と制約、この考え方はかなり昔から中の人は取り入れてます。 わかりやすく言えば、口で言うだけの行動ではあまり感動はされず、もし感動させてしまった場合は それに反したり無視した行動をした場合逆位相への反動は計り知れない結果になります。 更に噛み砕けば言動に責任を持たなければ誰にも信用されない人物となるでしょう。
[700]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 12:33:04 ID:SqIeEfoY C.そうですね。私もいつかは結婚するのでしょうと答える。 シュナイダー「そうですね。私もいつか結婚というものをするのでしょう」 それがどういう形であるかということについてはいまだ未定であるがそう答える。 ベルンハルト「そうか。その気があるのなら話は早いな。今、意中の女性はいるのか?」 シュナイダー「………いえ」 ベルンハルト「そうかそうか」 何故か、ご機嫌にそう答える兄、ベルンハルトだった。 〜〜〜 結婚に必要なセレモニーというのは多い。 現在はその中で所謂、歓談と余興の時間と呼ばれるシュナイダー本人にもよくわからない時間であり 皆が立食形式で様々な話題に興じていた。 シュナイダー(………これでは見世物だな) 彼の周りには何時の間にか人ごみが出来上がっており、若い女性から老紳士まで様々な人物が シュナイダーを品定めするように話しかけていた。
[701]銀河シュナイダー伝説:2011/09/15(木) 12:34:04 ID:SqIeEfoY シュナイダー(………) どうしますか? A.こちらに関心がありそうな若い女性に話しかけてみる。 B.こちらを品定めをしている老紳士に話しかけてみる。 C.ものすごく偉そうな人物に話しかけてみる。 D.つまらなそうに壁の花を演じている女性に話しかけてみる。 E.人ごみから逃げるようにバルコニーへ向う。 F.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[702]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 12:41:29 ID:k5YuXZ6s E
[703]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 12:45:46 ID:emV9CJJY D
[704]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 12:50:12 ID:4yVWIHF+ D フレーゲルかな、Cは
[705]森崎名無しさん:2011/09/15(木) 13:01:19 ID:??? フレーゲルなら【人物】でなく【若者】だと思う。ブラウンシュヴァイクとかその辺では そしてマリー問題難しい……正直【マリーに興味はないが、これまでの行動的にマリー第一という選択肢を取らざるをえない】 って感じなんだよなあ、俺は
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24