※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[643]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 17:49:23 ID:??? 相手の唯一の穴、急造はつかないのか…
[644]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 18:03:23 ID:??? 急造の程度は試合で発見しないと分からないと思う スタメン表だけじゃどこが穴なのかさっぱり…
[645]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 18:26:13 ID:??? あかん、駄目戦術しか思いつかねー…orz
[646]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:08:40 ID:??? >>645 策は多い方がいい。 まして切り口が分からない状況では少しでも案が欲しいところだ。 その戦術を話してくれないか?
[647]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/11(金) 19:13:51 ID:??? 皆さん、活発な議論をありがとうございます。 取り敢えず今のところは決定された選択肢で進行して行きます。 ============================================= > B 相手の守備の穴を探し、攻め方を決めていく。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「考えるまでも無く敵の守備は固い・・・・・・。 ・・・が、何とかこの中で穴を見つけ出し、チャンスを捻出しなければ勝負にもならない。」 そう呟いているうちにミーティング室へ到着、手早くWボードにフォーメーションを書き出そうとする。 三杉(・・・・・・・・・待てよ。) ここで三杉はジョアンの言葉を思い出した。 『言っておくぞ、奴等は今の時点では寄せ集めに過ぎない』・・・確かにそんな事を言っていた。 三杉(チームとしてはまだ急造の域を出ないという事か・・・ それって、その事実こそが守備の穴と言えるんじゃないか?) 相手の守備連携の悪さから、陣形にほころびが生まれれば・・・ と、そこまで考えて三杉はブンブンと頭を横に振った。
[648]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/11(金) 19:16:05 ID:??? 三杉(相手のミスを前提に戦術を考えるだって・・・? そんな姿勢、僕は監督から教わっていない筈だ。 相手がミスをしたらその場その場で突くだけだ、前提条件にそれを置くのは間違っている・・・。) 三杉はその閃きを直後に否定し、敵のスタメン表と睨めっこを始める。 右脳にはフォーメーションを、左脳には敵選手の名と特徴をインプットして隙を導き出そうとするが・・・ 先着で ★王者の守備に笊はありますか→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 三杉「うーん・・・比較的守備が薄そうなのはココなのか?」 《ハート、スペード》 三杉「むっ・・・コーチの言葉と合わせれば、ココは穴と言って良い筈では!?」 《クラブ》 三杉「相手の連携ミスに期待するしかないのか・・・?」 今日はダメみたい。 《JOKER》 三杉「待てよ・・・寄せ集めのチーム・・・・・・そして守備のほころび・・・・・・」
[649]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:17:22 ID:??? ★王者の守備に笊はありますか→ ハート10
[650]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:28:37 ID:??? 要するに急造チームの穴って能力や陣形以外だと行動パターンによって生じる穴かな?
[651]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:44:24 ID:??? ん、640と641でEじゃないのかな?
[652]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:45:03 ID:??? すいませんスレ主、この場合、>>640に二票とはカウントしないんですか?
[653]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 19:45:12 ID:??? 641にEの文字があったらEで進行では?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24