※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[626]森崎名無しさん:2011/10/14(金) 21:54:50 ID:??? シュナイダーの攻撃 188+( 47 + 86 )/2
[627]森崎名無しさん:2011/10/14(金) 21:57:27 ID:??? シュナイダーの回避 86+( 75 + 95 )/2
[628]森崎名無しさん:2011/10/14(金) 22:00:06 ID:??? 避けたよww
[629]森崎名無しさん:2011/10/14(金) 22:26:50 ID:??? 攻撃力が凄いね。
[630]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 22:36:50 ID:rmykJZzs >>628 本来ならば避けられないバランスなんですけどねぇw >>629 ランピオン単体ならもっと強い能力になりますよ。 シュナイダーの攻撃 188+(47+86)/2=254.5 254.5−140=114.5 余剰値1.145 攻撃力97×(1+1.145)=208 208ダメージ! シュナイダーの回避 86+(75+95)/2=171 160−171<0 回避成功!
[631]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 22:37:51 ID:rmykJZzs ごろつきどもは5人。それに対しこちらはたった2人という非常に不利な戦いである。 しかし、運の良いことにこの場は狭く薄暗い酒場の中。 ヒュン!ヒュン!! 鈍い赤色に染まる光線の軌跡はことごとく巨大なテーブルや椅子によって防がれ、逆に 敵の位置が入り口付近だと教えているような布陣に対し、入り口から零れているその影の主を 打ち抜くのはそう難しい事ではなかった。 シュナイダー(まずは1人!!) ☆☆☆ この時点で必中であるシュナイダー側の勝利確定! 〜〜〜
[632]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 22:39:01 ID:rmykJZzs 〜〜〜 数分の銃撃戦の後、立っていたのは金髪のシュナイダーと蒼髪のランピオン。2人のコンビネーションは 上手いというものではなかったが、射撃巧者2人の競演にごろつき程度で適うはずも無く シュナイダーの傷も掠り傷程度…この程度ならばあの『強化タブレット中毒』による副作用を 気にしなくてもよいレベルの治療で済むだろう。 ランピオン「お前たち。物取りではないよな。一体何の真似だ?」 そう凄むのは全く持って被害者であるダヴィデ・ランピオン少尉。彼にとっての不幸は 艦長が誰かに命を狙われる立場にあったということだろう。 ごろつきA「な、何のことだ?俺はただ…貴族様なら金をもってるだろうと……」 キュン!! ごろつきA「ぎゃーーー!!う、腕がぁ!!!」 ランピオン「俺は機嫌が悪い。軍人に刃を向けたんだ。この程度で済むとは思ってないよな?」 最も傷が浅い状態で捕縛されたはずの男を最も傷が深い男にしてしまうランピオン。
[633]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 22:40:10 ID:rmykJZzs ごろつきA「す、すまねぇ!!だ、だが俺はなんもしらねぇ!た、ただ、ギルドで手配されただけだ。 そ、そこの貴族様をヤれば、5万帝国マルクが手に入るって情報を…」 本来ブラスターにより攻撃は傷口を焼いてしまうために以外と出血は少ない。しかし、ランピオンの私刑は わざと出血させるように出力を調整させたものであって、あっという間に彼の腕部の衣服は 真っ赤に染め上げられてしまう。 ランピオン「つまり、お前は生きていても仕方が無いということだな……」 わざとそう冷徹に言い放つ蒼髪。彼は尋問や拷問が趣味というわけではないのだが、事は自分の身に おきてしまったことだ。それがたとえシュナイダー目的だったとしても手を貸してしまった以上、 敵はランピオンもまたシュナイダー一味の1人だと勘違いしたとしてもおかしくは無い。 いや、もし監視役がいたとすれば間違いなく今の状況から確実にそう判断するだろう。 だからこそランピオンの機嫌は最悪に限りなく近かった。
[634]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 22:41:32 ID:rmykJZzs シュナイダー「止めておけ。恐らくやつのいうことは本当だ」 それはごろつきが可愛そうだから助け舟をだした…とかではない。 シュナイダー「今回はあくまで脅しだ。私に敵対するいずこかの人物が私に牽制を仕掛けてきたのだ。 第一、こんなどこの誰かともわからない三流を信用するわけが無い。そんなやつに情報を流して 逆に私に捕まえられては情報をただ流してしまった事になる。そんな馬鹿がいるのならば 元々そんなやつは私の敵ではないさ」 シュナイダーも裏工作を知るに当たって彼の言う『ギルド』に近い施設に通っていた。 そこで知ったことだが、ギルドは成功確率の高い仕事を最も効率的な方法をもってしか行わない。なぜなら もし、失敗した時は失敗した本人のみの被害ではなく、そこからギルド全体への被害になってしまうのだ。
[635]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 22:42:58 ID:rmykJZzs つまり、依頼した本人は情報が洩れないように『ギルド』に依頼し、依頼されたギルドは トカゲの尻尾となる雑魚を『警告のためだけに』人身御供として差し出してきたのだ。 シュナイダー(胸糞悪い。) つまりわかりやすく言えば依頼者は、人の命を掃いて捨てるほど気軽に消費する事の人物である、 という示威好行為をしてきたのだ。 シュナイダー「お前、そのギルドの場所を知っているのか?」 殺されかけた人物に慈悲の心を持つほどシュナイダーはお人よしではない。 このまま放っておけば出血多量のショック死すらありえるごろつきを前に手当てをする事無く 念のため尋ねてみる。 ごろつきの答え→!num !numのスペースを抜いてコピペってください。 奇数 意外なことに知っていると答えてきた。 偶数 予想通り、知らないといってきた。 となります。
[636]森崎名無しさん:2011/10/14(金) 22:43:31 ID:??? ごろつきの答え→ 8
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24