※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[658]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 00:48:43 ID:8MdqVYNA A ここで索敵すると海賊に遭いそうだしなあ…と消極戦術
[659]513:2011/10/15(土) 00:50:03 ID:??? そろそろ次の戦闘あるかもしれないな。もうちょっと装甲追加する? それとも索敵で海賊発見とか狙ってみる?あるいは休日増やす?
[660]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 00:58:06 ID:nV+i3C66 A
[661]513:2011/10/15(土) 00:58:45 ID:xRhUjbOo E まあ俺はこれかな。とりあえずもうちょっと別の人間と話してみたい 陳情改造が即できるんだったらそれもいいと思う
[662]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 01:03:29 ID:??? AよりはDの方が良いかな。後方系経験の増加にほぼ差は無いし、 現状では勲功より装甲の方が重要な気がする。 Eで陳情増やすのと迷うが。
[663]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 01:15:52 ID:??? 陳情で駆逐艦改造するくらいなら1200消費して昇進じゃないかなあ。
[664]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 01:20:08 ID:??? 後1階級上がったら船も変わるし改造はそのあとでもよさそうだが。
[665]662:2011/10/15(土) 01:30:41 ID:??? 失礼、もう決まっていましたか。確かに改造補修の手間をかけるよりさっさと少佐になって艦を乗り換えるべきなのかもしれない。 高い階級ほどコネによる昇進が勲功によるそれより難しくなるのだから、まずコネで出来るだけ昇進しておくほうがお得な気もするし。 収得の仕方が違う勲功とコネを同次元で語るのは少しおかしいかもしれないが。
[666]銀河シュナイダー伝説:2011/10/15(土) 01:51:53 ID:VquTGsm6 >>658 はい。一応簡単にですが、各宙域における海賊の出現率というものは設定されています。 オーディンやイゼルローン周辺はほぼ0(その代わり漂着物などを見つけることも) 治安の低い都市の周りでは高め、所謂巣窟と呼ばれる場所ではゴキちゃん如く、という感じです。 >>659 策はたくさんありますね。 >>661 陳情の場合は改造でなく、艦の調達ですね。 改造はドッグ寄航中に任務ターンで行う事の出来る行動です。 …ちょっとややこしいですが。 >>662 実はデスクワークには少しだけ隠れた効果があるのと… >>663 今のタイミングだと昇進の方がお得だと思います (ワンオフの超高性能艦を手に入れるという荒技もありますが、必要なコネがものすごく必要なので) >>664 そうですね。佐官になると結構変わりやすくなりますよ。 >>665 はい。 高い階級になると階級上げに使いにくい…というよりももっと別な事に使った方がお得なので、 階級上げに使うつもりならばはやめでもいいかもしれません
[667]銀河シュナイダー伝説:2011/10/15(土) 01:52:57 ID:VquTGsm6 A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存) シュナイダー(最近デスクワークはモニカに任せきりだからな…) そんな事を思いながら艦長室の一角にある執務机を見るシュナイダー。 綺麗に整理されたバインダーには紙に書かれた航海日誌や業務報告、中にはなんと部下達の 成績表や評価を書いたものもあり、彼女は一体どこまで仕事をこなしているんだろう? などとおもってしまう。 シュナイダー(まあいいだろう。副官が艦長の仕事の補佐をするのは当たり前だし) そんな事を思いながら、艦長印のいる決済書や酒保から発せられた新しい品物仕入れの陳情書、 配下たちの評価を記したデータの整合性のチェックなどを行っていく。
[668]銀河シュナイダー伝説:2011/10/15(土) 01:54:07 ID:VquTGsm6 偶には自分で片付けよう→運営能力補正91+(!numnum+!numnum)/4 (!numnum+!numnum)のスペースを抜きコピペってください。 出た数字の1/5がそのまま勲功値に加算されます。(端数切り上げ)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24