※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[150]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 10:41:51 ID:Po7FDfDg 現状通りのAかな。 あまりストレートすぎるアドバイスも楽しみが減る原因の一つだと思う。
[151]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 13:41:24 ID:6Msi6kfc >>144 そうですね。中の人も行動による経験によってゲーム内における善悪の判断を知る というスタンスにしたかったので結構歯に衣を着せぬ書き方をしていました。 詰みに関してはそれはそれでしかたがないのかな?とも思わないことも無いですし。 >>145 はい、中の人も物語を強制してしまう事を恐れています。 ネガティブな発想は…確かにそうですね。良いことは当然そうであるべきだという考え方なので さらりと流していますが、やってはいけないことはやってはいけないことだと認識を持ってもらわないと 後々困るので大仰に書いてしまっていると思います。(士官学校時代の貴族化などはまさにその代表でしょう) あと、事前判断で選択予測を開示、というのは少し難しいです。中の人はシュナイダーが理解していること (たとえば前回の昇進のときの異動判断や、壊れた酒場を金で解決する)は、事前に書きますが、 ノブリスオブリージュの精神が金以外のものでも同様である、という事までは理解していないので 先の例における『コネを使ってその人事を潰す!』という判断は、現時点でどうなるかまでは 予見できないはずなので、書く事はしないのです。
[152]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 13:42:33 ID:6Msi6kfc >>146 そうですね。ですが、『コネを使ってその人事を潰す!』がベターなだけでベストというわけでは ありません。(というより、ベストな選択はどれ?といわれたら答えようがありません) ヨハンの邪魔をすれば多少なりとも彼から目をつけられてしまうことになりますし、それを 防ぐという意味では『謝辞を送る』という選択は間違いではないからです。つまり、よくない判断は よくない判断だと書くのは、内部変動におけるプラス要因のみでなく、マイナス要因も 書く事になるのだと認識してもらえるとありがたいです。 >>147 難しい判断ですね。確かに荒れるのが中の人の意図ではありません。 実はこれでもマイルドな表現になるようにこころがけているのですが、そうなると 悪い事は書けなくなってしまうというジレンマに襲われるのです。 >>148 3票決ですか……。まあ、確かに時折中の人もびっくりするスピードで決定している時も あるので少し考えて見ます。 >>149 そうですね。中の人のシステムと皆さんの価値観に相違があるのは常々感じていました。 質問に対しては『カンニング』にならないレベルであれば回答するように心がけているのですが その設問の解答後で回答していたり、条件が異なる状態での回答になってしまったりで 完璧には程遠いとは思っています。 >>150 はい。中の人も攻略本を握り締めた状態でのTRPGはつまらない、と思ってしまう性質なので 出来るだけ皆さんの判断を束縛したくは無いと思っています。
[153]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 13:43:38 ID:6Msi6kfc ということで沢山の回答ありがとうございました。 Cが3票 Aが2票 Cか(A+三票決)が1票 ごく僅かにC案が多い結果になりました。 なので今後は出来るだけ束縛しない程度にプラス要因とマイナス要因を開示していきます。 『見てないうちに決まってしまった!』という方もいらっしゃいますでしょうので このアンケートに関する意見、要望はいつでも受け付けます。 こんなのはどうよ?など、どんな事でも良いのでお待ちしています。 では、スレ汚し失礼しました。 ちょっとだけ再開します。 〜〜〜
[154]銀河シュナイダー伝説:2011/10/22(土) 13:44:38 ID:6Msi6kfc 帝国暦481年7月 休息ターン 足の痛みはまだ続いているが、あれから1ヶ月以上の治療で多少の無理なら押し通せるまで 回復した金髪碧眼の若き子爵。 シュナイダー(…次の到着地点はイデュルヴァイアーか。下船の際に有利にするため資料を 漁るのもいいし、まだ4000ほど残っているコネを使って何かを陳情するのもいいな…) 宇宙空間に煌く星々を眺めながらそんな事を思う。 何をしますか? A.シミュレーターに篭る。(能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまで ダイス1個で政治、外交、裏工作以外の能力を訓練できます) B.デスクワークの残業をする。(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存) C.陳情を行う。(コネクションを使用し、様々な恩恵を受ける事が出来ます) D.艦内風紀更正を行う(任務の半分の効果で艦内の風紀を正します。勲功値は得られません) E.誰かに会いに行く(モニカ、ローロフ、ベーレント、アルメング、コッケルの中から選んでください F.酒保へ向う(艦内の風紀を知ったり、誰かに会ったり、偶にイベントが起きます) G.次の寄港地の情報を集める。 H.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[155]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 13:46:57 ID:egOaCiKo C
[156]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 13:51:51 ID:XrQ+mddo C さっさと転属しちまおう。
[157]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 13:52:35 ID:ifxG3uPQ A 今の格闘能力では死ぬな
[158]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 13:59:52 ID:??? 転属したらすぐ格闘の高い副官を呼ぼうよ。 4000もコネあれば結構なのつけられるでしょ。
[159]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 14:00:06 ID:??? どこの転属考えてます?地方の駐在武官なんか良いなって思うんですけど。
[160]森崎名無しさん:2011/10/22(土) 14:02:10 ID:??? 今必要なのは「貴族とのつながり」なので、 「兄の元に行く」選択肢が復活してない限りは帝都憲兵一択かな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24