※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[23]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 22:42:54 ID:sQ71hAds 作戦が決まれば行動は迅速だった。 ドゥーコフ装甲擲弾長「先ほど提督の言ったとおり、この作戦は時間が勝負だ。副官かだれか連れてきたい 人物がいるのならば急げよ」 そう指示してくるのは今回の作戦が占領を目的としているため首都星オーディンで再編成され 組み込まれた装甲擲弾兵の長。擲弾兵だけで数千人を用意していたのだが、今回は少数精鋭による 作戦ということで中、小隊長クラスの名うての戦士のみが艦に搭乗しておりシュナイダーよりも 一回り以上発達した筋肉がやや暑苦しい。 シュナイダー(といっても…このドゥーコフ少将…本当に軍人か?) 目の前にいる男は、艶の良い長い髪に新雪のようなきめの細かい白い肌。切れ長の目は潤んでおり 彼が女性だと紹介されても何の違和感も持ち得ない美しさだった。
[24]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 22:43:54 ID:sQ71hAds ドゥーコフ「で?どうする?誰か連れてきたい人物はいるか?」 シュナイダー(………) どうしますか? A.副官モニカをつれてくる。 B.誰かを連れてくる。※ローロフ、ニコライ、アルメング、コッケルの中から選んでください C.時間も無いことだし誰も連れて行かない。 D.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[25]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 22:44:44 ID:U5n8+2BY C
[26]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 22:45:35 ID:4OW2Uaw+ C
[27]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 22:46:53 ID:??? 能力張り付けまにあわなったけど、ニコライは見てのとおり格闘90あるし、 今回の立案者でもあるし、連れて行ってもよかったんじゃないかな…。 水雷長 ライマル・フォン・ニコライ中尉 ●身体能力80(+4) ●格闘能力90(+3) ●射撃能力84(+2) ●空戦能力73(+2) ●統率能力58 ●機動能力75 ●攻撃能力76 ●守備能力65 ●運営能力47
[28]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 22:53:03 ID:??? イアンが隊長だと並みの傀儡相手なら何とかしてくれそうだが、 厄介な相手になると此方にも色々負担かかってきそうだな。 原作的に普通に優秀だとは思うがさ。>隊長
[29]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 22:55:21 ID:??? まあ、石器時代の勇者にはなれなくとも自分の身くらいは守らんとね。 …どうか死にませんように(本音)
[30]森崎名無しさん:2011/10/20(木) 23:05:50 ID:??? 危険度Bルートで苦手分野のイベント起こしたんだから、危険は大きかろうなあ。後は祈るのみだ
[31]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 23:41:45 ID:sQ71hAds >>27 大丈夫ですよ。ここで選択しなくても勝手についてくるので。 選択しても友好値がアップするだけなのであまり気になりませんし。 >>28 当たり前ですが、作戦立案者で作戦潜入に立候補した人間が全て他人任せだと 成功したとしても良い印象は得られませんよ。 >>29 今のシュナイダーさん格闘値73しかないですからねぇ…カルツが余裕の110オーバーとか から考えるとちょっと(?)ここともとないですね。 >>30 危険度Bというよりも特殊ルートに入ってしまったという感じです。本来であればこれに近いイベントは かなり先にならないと起こらないように設定していたので。その分成功すればリターンは大きいですよ。
[32]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 23:42:47 ID:sQ71hAds C.時間も無いことだし誰も連れて行かない。 シュナイダー「いえ、小官1人で行きます」 ニコライ「え!?……僕も一緒に行きますよ。作戦を考え付いたのは僕です。1人しか いかないのであれば少佐を危険な場所へ連れて行くなんてできません!」 シュナイダーの言葉に強く反発するニコライ。 シュナイダー(そうか……。確かにこれでネーベル・バンクに戻ったら卑怯者と指差されても しかたないな。) シュナイダー「わかった。では行くか」 そう宣言するシュナイダーは一時的に彼を副官代理にするのだった。 ☆☆☆ 一時的にライマル・フォン・ニコライ中尉が副官職につきます。 ●身体能力88(88) ●格闘能力82(73) ●射撃能力94(94) ●空戦能力75(75) となります。 〜〜〜
[33]銀河シュナイダー伝説:2011/10/20(木) 23:44:27 ID:sQ71hAds 〜〜〜 ドゥーコフ「でるぞ!強襲揚陸用のワープに慣れていないものはバケツに顔を突っ込んでおけよ!!」 暗にシュナイダーたちに向ってそういうと小型艦には不釣合いな超大型エンジンを最大限に吹かした ドゥーコフ率いる一団が光の如く艦隊から抜け出していった。 ドゥーコフ「ワープ!!!」 ガクン!!! それはまるでパンクをした軽自動車でオフロードコースを全速で走るような衝撃……士官学校の 訓練では決して味わえないような地獄が待ち受けていた。 シュナイダー(うP!!!) 管制制御も亜空間跳躍航法には何の効果ももたらさない。シュナイダーは体の穴という穴から 吐き出せるものをほとんど吐き出してしまい、情けない姿になってしまう。 ドゥーコフ「……よく失神せずに耐えたな。目的地までは残り30分。元々が帝国領であるが故に 情報はほぼ100%は把握している。作戦説明をするからさっさと着替えてきたまえ」 シュナイダーの姿はだれしも一度は経験するものである。故に気にすることなくそういうと、きっちり10分後に作戦の説明がなされる。 〜〜〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24