※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[71]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 11:48:43 ID:??? 向こうからの評価が「使い捨ての駒A」になること請け合いだねえw さて、あとはどうやって「また会おう、明智君」まで持っていくかだけど…
[72]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 12:17:54 ID:??? もともと出る予定のないキャラだったみたいだし、 このままナチュラルにフェイドアウトするんじゃない? どうせこいつが反乱に関わっていたという証拠はないだろうし
[73]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 12:34:35 ID:??? 事あるごとに出て来そうな気がする。
[74]森崎名無しさん:2011/10/21(金) 12:37:11 ID:??? あ、こいつ自体は何度も出るでしょ そうじゃなくてここでの話ね
[75]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 13:33:11 ID:HZs7OO1Q >>68 そうですね。折角ダイヤを出して死の危険から回避したので、あえて火中の栗を取りに行く必要は 無いでしょう。 >>70 まあ、彼が本気になればこんなものじゃないのでw >>71 それは大丈夫ですよ。彼の目的はシュナイダーと接触する事ではないので。 >>72 はい。最低でも今の時点でどうにかなる相手ではないです。 >>73 大事なイベントでは出てきますがあくまで彼は裏方。表立つ今回の方がごく珍しい事になるでしょう。
[76]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 13:34:11 ID:HZs7OO1Q B.それを受け取らない。 ここに来て彼の…シュナイダーの緊張感は最大限を突破する。 張り詰めた空気は彼の周りに集まり、氷のよりも硬く貴族の青年を締め付ける。 乗ってはいけない。この『餌』には針がある。しかも甘美な猛毒が塗りこまれた針が。 シュナイダー「断る。」 故に、息苦しい空気の中……一方的にシュナイダーの作り出した結界の中、彼はそう返事する。 ヨハン「そうか。残念だよ」 吐息の混じる声でそう残念そうな表情を見せる美しい青年。 とはいえ彼はシュナイダーがそれを「受け取らない」事を既に予見しており、表情ほどに 落胆は無く、むしろ「イレギュラー(?)」である彼が自身の思い通りに動いている事に喜びにも似た 感情を抱く。…それを『喜び』としか表現できないのは一般の人間が持つことが出来ない特殊な感情で あるがゆえだが。
[77]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 13:35:12 ID:HZs7OO1Q 彼の本質は混沌だった。目指すものの為には手段を選ばないという点においてはシュナイダーにも 通じるものがある。しかし、その目的も手段もシュナイダーのそれとは大きく異なり、今回の 出来事の全ては数千、数万の屍と、彼の得にしかならないことでさえもあった。 そして実のところ、ヨハン自身はそのことに関してすら関心が薄かった。 つまり、彼にとっては失敗してもどうとでもなる実験の一つでしかなかったのだ。 ヨハン「では、僕は君がつれてきた装甲擲弾隊の元へ行くよ。君がこの資料を受け取らないのならば 僕がこれを報告するしかないから」 もし、どうしても彼がこの資料をシュナイダーへ渡したいのであればもっと用意周到に 受け取らざるを得ない状況を作り出したでいただろう。…しかも必要であれば こういう形で自分が出張る事すら無く。 だが、そうしない理由は一つ。彼の本命は、シュナイダーの受け取らなかった資料を持って ただの中尉でしかない状況から『コネクション』を使う事無く昇進することにあるのだった。
[78]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 13:36:25 ID:HZs7OO1Q 『コネクション』とは諸刃の剣である。貴族は貴族であるが故に使用することは別段おかしなこと ではない。しかし、一般の平民がそれを使うとなると細心の注意が必要となる。コネクションを 持つということは『人脈の源泉』をつかまれることである。 原因なくして結果はない。理由の無い昇進などあるはずは無い。それを最も穏便に済ませる方法は 唯一つ。ただ単純に功績を挙げることである。このシュナイダーと同学年だった中尉は、 どんな策略をもって行ったのかわからないまま…いや、あの資料にはその一端が記述されている だろうが、それでも全貌は不明なまま、きっと来月にはシュナイダーと同じ少佐になっている事だろう。 そして、何者かによって仕組まれた叛乱は1人の英雄という名のMONSTERによって解決されたと 歴史に記述される事だろう。
[79]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 13:37:47 ID:HZs7OO1Q 彼の功績に掛かればシュナイダーの行った事など、『彼の出世への道を舗装した』程度でしかなく、 そういう意味では彼にとってイレギュラーであるはずのシュナイダー達の少数精鋭による捕縛すら 自身の行動の正当性を高めるための道具としてしまったのだ。 まさにどんなイカサマもばれなければ正当な行為である。という事を体現して見せたといえるだろう。 シュナイダー(……ちぃ!) もちろんシュナイダーがその全ての計画を看破したわけではない。若き子爵は彼を動物的な直感によって 回避しているのであって、彼がどういう人物であるのかは全く理解していないからだ。 だがそれでもわかる事がある。彼をこのままにしていれば自分の功績は大きく削られる、と。 シュナイダー(彼を…ヨハンを止めるには今しかない…) 刻一刻と近づくタイムリミット。
[80]銀河シュナイダー伝説:2011/10/21(金) 13:38:52 ID:HZs7OO1Q 恐らくこの悪魔のように聡明な人物が書架の扉を潜ってしまえば計画は遂行されてしまうだろう。 もし、何かできるとすれば今しかない! どうしますか? A.ヨハンを呼び止める。 B.触らぬ神になんとやら。道を譲る。 C.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24