※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説10 〜星海篇〜
[754]銀河シュナイダー伝説:2011/11/03(木) 19:46:30 ID:TcjL699M シュナイダー「皆は皆ですることがあるのだな。中々に興味深い事だ」 いつの間にか残業は休日の過ごし方という題目での話し合いになり、本日のデスクワークは あまり進まないのだった。 ☆☆☆ ●勲功値823 → 844 となりました。 ●後方系経験0 → 2 となりました。 デスクワークレベルアップ! 次回勤務よりデスクワークで得られる経験値が1/5から1/4になります 〜〜〜
[755]銀河シュナイダー伝説:2011/11/03(木) 19:47:41 ID:TcjL699M 帝国暦482年2月 任務ターン シュナイダー(ふむ……デスクワークの基本を覚えたな。これでようやく一人前…か?) などと思いながら、 どの任務を受けますか? A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存) B.治安維持を行う。 (身体値と格闘値もしくは射撃能力で判定。但し何事も無ければ判定はなしで、運動系経験+2。勲功値並) C.戦闘指導を行う。(射撃能力+格闘能力 運動系経験+ 勲功中の上) D.マスコミ対応を行う。(外交・情報収集+政治能力) (イベントではありません。後方系経験+ 勲功上の下) E.訓練を行う。 (裏工作以外のすべての訓練をダイス1個で行える。(運動系は120、その他は最大能力100まで) F.サボる。(休日ターンが2回になります。勲功値減少) G.特務任務に志願する。 (イベントが起きる…かも。タイプは様々だが基本的には自身では選べず、1/4でスカ。また2ヶ月以上の 長期任務になる事もある。全ての能力が一定以上であった方が望ましい。難易度、勲功、経験なども様々) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力92(88) ●格闘能力73(73) ●射撃能力112(94) ●空戦能力93(75) ●統率能力100(100) ●機動能力95(95) ●攻撃能力100(100) ●守備能力103(103) ●運営能力93(83) ●外交・情報収集力100(100) ●政治能力98(98) ●裏工作能力95(95)●人脈4280 ●コネクション255 ●一時資産8 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値844(NEXT1300) ●運動系経験7 ●指揮系経験6 ●後方系経験2
[756]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 19:48:40 ID:MweN6Vxs D
[757]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 19:49:39 ID:R1xBDe/+ C 結構判定に使われるよねえ、運動系
[758]9-513:2011/11/03(木) 19:57:13 ID:9ZHOFp12 C
[759]銀河シュナイダー伝説:2011/11/03(木) 20:19:33 ID:TcjL699M C.戦闘指導を行う。(射撃能力+格闘能力 運動系経験+ 勲功中の上) シュナイダー(………まあ、メッツァがいるから平気だろう) 今回選んだ任務は所謂後進の指導というものであり、新任一年目だったり、士官学校を 卒業したものではない人物達への指導である。 シュナイダー自身あまり個人戦闘が得意というわけではないのだが、メッツァもいることなので 大丈夫だろうと早速訓練場へ顔を出す事にする。 シュナイダーさんの格闘訓練→射撃112+格闘73+(!numnum+!numnum)/2 (!numnum+!numnum)のスペースを抜きコピペってください。 出た数字の1/8がそのまま勲功値に加算されます。運動経験+2(端数切り上げ) また、合計値が240以下の場合勲功値の加算が1/10に減少し運動経験+1となります。 合計値が280以上なら1/7に上昇し、運動経験が+3となります。 合計値が300以上なら1/6に上昇し、運動経験が+4となります。
[760]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 20:20:57 ID:??? シュナイダーさんの格闘訓練→射撃112+格闘73+( 39 + 41 )/2
[761]森崎名無しさん:2011/11/03(木) 20:34:21 ID:??? んー、やっぱ無理があるのう。 おとなしく向いてる仕事しようぜ、マスコミとか。
[762]9-513:2011/11/03(木) 20:43:16 ID:??? ああ。そうだな。次からはそこのところ考えるぜ
[763]銀河シュナイダー伝説:2011/11/03(木) 21:34:57 ID:TcjL699M >>761 そうですね。適材適所な方が良いかもしれません。 >>762 今の仕事内容は『佐官』用のものになってますからねぇ。 ですのでたとえ1/10になっても『尉官』時代と同じ取得経験なのでもしかしたら あまり気にする必要はないのかもしれません。 シュナイダーさんの格闘訓練→射撃112+格闘73+(39+41)/2=225 255/10=25.5≒26 タンタンタン!!! シュナイダーとメッツァの射撃巧者による講座は好評に終わり、次に戦斧を用いた 1対1形式の訓練に変わる。 ガチッ!!! シュナイダー(ちぃ!!) 当然ながら斧には鍔が存在しておらず刃と刃が重なった瞬間というのは最も危険な瞬間である。
[764]銀河シュナイダー伝説:2011/11/03(木) 21:35:59 ID:TcjL699M シュナイダー(ここは搦め手で!!) そう判断し、刃を滑らせようとすると… 兵士A「こなくそ!!!」 体の運動エネルギーが変えられた瞬間、思いっきり弾かれ、そのまま思いっきり体勢を崩してしまう! メッツァ「そこまで!!」 これ以上続けては危険と判断したメッツァにより勝敗が決する前に終わったのだが、 やはり士官学校の中の1年間を運営や政治にまわしてしまったブランクというのは簡単には 払拭できず、結果としてはあまり芳しいものではなかった。 ☆☆☆ ●運動系経験7 → 8 となりました。 ●勲功値844 → 870 となりました。 〜〜〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24