※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見開き1ページの】キャプテン森崎43【晴れ舞台】
[438]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/29(日) 13:16:03.45 ID:ScxfUkF7 放送「抜いた!抜き去った!ゴールデンコンビ、見事中央突破!これはオランダまず過ぎる!」 見上「(このまま2点目が奪えれば良いが…)」 クラマー「(むう…これは早くもクリスマンにあれをやってもらうしかないのか)」 オランダメンバー「モリサキのマークを外すな!」「さっきみたいなパターンは御免だぜ!」 超モリサキ「(寄ってたかって来やがったな、雑魚どもめ)」 翼「(予想通り…いや、わざとか?森崎にマークが集まっている。だが、例えわざとだとしても ここは日向くんを使うのが正解の筈だ!)日向くん!」 バシュウッ! 放送「そしてここで翼くん日向くんにパス!オランダ、日向くんについているのはクリスマンくんだけだ!」 日向「(ようやくシュートチャンスか…まずはこいつを吹き飛ばす!)」 クリスマン「(やるしか…ない)」
[439]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/29(日) 13:16:24.58 ID:ScxfUkF7 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★日向 ドリブル (!card) 73+(!dice + !dice)=★ ★クリスマン タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(ダーティディフェンス+5)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→日向、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (オーゴがフォロー)(リブタがフォロー)(カイザーがフォロー) ≦−2→オランダボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1319375285/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 日向:ダイヤで「猛虎の暴走(+4&吹飛係数2)」、ハートかスペードで「強引なドリブル(+2&吹飛係数2)」 クリスマン:「ダーティディフェンス(+5、ただしクラブで必ず反則発覚)」使用中 オランダ:「スキル・トータルフットボール(自チームがこぼれ球を常時完全フォロー、 中盤での奪い合いも自動的勝利 (両チームGKの行動結果だけは例外))」
[440]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/29(日) 23:30:54.91 ID:ScxfUkF7 ★日向 ドリブル ( スペード5 ) 73+( 6 + 2 )+(強引なドリブル+2)=83★ ★クリスマン タックル ( スペードK ) 72+( 6 + 5 )+(ダーティディフェンス+5)=88★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→オランダボールに。 ----------------------------------------------------------------------------- 日向「どけぇっ!!」 ダカダカダカッ! 日向は得意の強引なドリブルを繰り出した。元々彼は小細工を施すよりも 純粋なパワーで相手を叩きのめす事が常であり、それ以外に選択肢も無い。 故にクリスマンにとって日向を止める事は難しい事ではなかった。 ガガッ! クリスマン「ぐうっ…!(よし、審判からは見えない!)」 グッ。 日向「!?」 ドシャッ! 強引なドリブルに対して真っ向からぶつかり、パワー負けして倒される。 傍から見た限りではそうとしか見えない光景だったが、次の瞬間日向も前に転倒していた。
[441]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/29(日) 23:31:14.10 ID:ScxfUkF7 種は単純で、倒れる際にクリスマンが日向のユニフォームを一瞬引っ張っただけ。 ただそれだけだが、近くで目撃した者以外には日向が勢い余って結局ボールを失った様にしか見えなかった。 放送「クリスマンくん突破され…いや、されていない!倒れこみながらもボールを奪いました! 日向くんは勢いがつきすぎたのか前に転倒してしまいました。クリスマンくんのファインプレイです!」 クリスマン「ふぅ…」 日向「野郎ッ…!」 クライフォート「(よし、よくやった)」 超モリサキ「(おーおー、ホントにこんな真似してきやがるとは。下手すりゃFKだろうに)」 全日本メンバー「なにィ!」「あいつめ!」 松山「(まただ!またあんな卑怯な真似を!)」 こうしてオランダはリスクと共に失点のピンチを回避した。
[442]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/29(日) 23:31:52.11 ID:ScxfUkF7 今夜はこれだけ。また明日お会いしましょう。
[443]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/30(月) 07:03:02.07 ID:JvGb23vz 放送「ボールを奪ったクリスマンくん、ややゆっくりと確実にボールを前に運びます。おっと、ここでパス」 クリスマン「スルバラン!」 バシュウウッ! スルバラン「ナイスパス」 放送「サイドチェンジをしました。パスを受けたスルバランくんが今度はドリブルで上がります」 三杉「(こちらの乗りかけた勢いを減らすつもりの遅攻か?なら付き合う義理はないな)」 スルバラン「(相手は一人…行ける!)」 放送「スルバランくんの前に三杉くんが立ちはだかった!」
[444]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/30(月) 07:03:50.49 ID:JvGb23vz 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★スルバラン ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★ ★三杉 タックル (!card) 74+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→スルバラン、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (イスラスがフォロー)(クライフォートがフォロー)(キクサリがフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1319375285/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 オランダ:「スキル・トータルフットボール(自チームがこぼれ球を常時完全フォロー、 中盤での奪い合いも自動的勝利 (両チームGKの行動結果だけは例外))」 三杉:ダイヤかハートで「クレセントタックル(+2)」
[445]2 ◆vD5srW.8hU :2012/05/01(火) 08:48:56.84 ID:wnkn5zVt ★スルバラン ドリブル ( スペード8 ) 74+( 3 + 6 )=83★ ★三杉 タックル ( スペード6 ) 74+( 3 + 4 )=81★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→スルバラン、ドリブル突破。 ----------------------------------------------------------------------------- シュパァッ! 三杉「くっ!(思ったより上手い…!)」 スルバラン「(危なかった…)」 バコッ! 放送「スルバランくん突破成功!そして次はパス!これがイスラスくんに渡りました!」 イスラス「良し行くぞ全日本ユースこの俺のドリブルを止められる物ならば止めてみせろ!」 ダダダダーッ!! 放送「始まったァ!イスラスくんの高速ドリブルです!スピード違反級のこの突破、日本は阻めるか!?」 中山「援護を頼む、若島津、早田!」 若島津「おう!」 早田「抜かせても良いぜ、俺が止めるからな!」
[446]2 ◆vD5srW.8hU :2012/05/01(火) 08:49:33.07 ID:wnkn5zVt 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★イスラス ドリブル (!card) 75+(!dice + !dice)=★ ★中山 タックル (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★若島津 タックル (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★早田 タックル (!card) 75+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→イスラス、ドリブル突破。若林と一対一に! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (カイザーがねじこみに)(クライフォートがフォロー)(レンセンブリンクがフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1319375285/5-7" >>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 イスラス:クラブ以外で「高速ドリブル(+4)」 オランダ:「スキル・トータルフットボール(自チームがこぼれ球を常時完全フォロー、 中盤での奪い合いも自動的勝利 (両チームGKの行動結果だけは例外))」 中山:ダイヤかハートで「バーニングタックル(+3&吹飛係数2)」 若島津:ダイヤで「払い蹴りタックル(+2&吹飛係数2)」 早田:ダイヤかハートで「カミソリタックル(+2)」
[447]2 ◆vD5srW.8hU :2012/05/03(木) 08:16:09.96 ID:TAkKBmV5 ★イスラス ドリブル ( JOKER ) 75+( 6 + 4 → 自動6ゾロ)+(高速ドリブル+4)=91★ ★中山 タックル ( ハートQ ) 74+( 1 + 4 )+(人数補正+1)+(バーニングタックル+3)=83★ ★若島津 タックル ( スペード6 ) 73+( 3 + 5 )+(人数補正+1)=82★ ★早田 タックル ( ダイヤ9 ) 75+( 4 + 4 )+(人数補正+1)+(カミソリタックル+2)=86★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→イスラス、ドリブル突破。若林と一対一に! ----------------------------------------------------------------------------- アーロン・イスラス。 オランダの名門クラブアヤックスに所属する快速ドリブラーである。 彼は100mを10秒フラットで走る事が出来る。 それだけなら世界レベルで見渡せば他にも何人か同世代の選手で存在する。 中山「侵し掠め…」 イスラス「遅い!」 シュパアアッ! ザザザッ! 中山「なにィ!」 彼の真の恐ろしさはその足の速さではない。 一つはドリブルをしていてもその足の速さが全くと言って良い程衰えない事。 これは彼が基本的なボールテクニックに飛びぬけて優れている事の証である。
[448]2 ◆vD5srW.8hU :2012/05/03(木) 08:16:39.45 ID:TAkKBmV5 イスラス「何をぼさっと突っ立っている!」 ババババッ! シュンッ! 若島津「(なっ!?ひ、左?右?…もう、抜かれただと!?)」 だがドリブルをしていても足が遅くならない選手なら珍しくはない。 イスラスをイスラスたらしめる最大の特徴は高速で繰り出される多彩なテクニックである。 ボディフェイント。サイドステップ。シザーズ。シャポー。ロコモーティヴ。メイア・ルア。 それ単体では決定打とはなりにくい基本的なドリブルテクニックも複合的に出されたら? それも常人とは比べ物にならない高速で次から次へと流れる様に連発されたら? 早田「この野郎!もう動きは見えてんだよ!」 ズシャシャーーッ! イスラス「笑わせるな目で見えても体がついてこれなければ何の意味もあるまい!」 バッ! スタッダダダッ! 早田「んなっ!?そんなバカなーーーっ!?」 今、全日本ユースと満場の観客は理解した。 スピードとテクニックの融合は、他者の時の歩みを遅めてしまうと言う事を。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24