※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[188]銀河シュナイダー伝説:2011/11/09(水) 22:20:57 ID:cYaIbSW+ そんな会話を交わしながら… どうしますか? A.本部へ戻り、訓練をする(能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまで ダイス1個で裏工作以外の能力を訓練できます) B.デスクワークの残業をする。(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存) C.陳情を行う。(コネクションを使用し、様々な恩恵を受ける事が出来ます) D.フライング・サッカーの練習を行う。 E.誰かに会いに行く(モニカ、メッツァ、メイド長(ヘルミーネ)の中から選んでください) F.この地に私兵設立を試みる。(最低でも恒久資産2が必要となります) G.商取引所へ向い、投機や投資を行う。(一時資産、恒久資産を用い資産を増やす事を試みます) H.この地をぶらぶらする。 J.ノブレス・オブリージュの考えに従いこの星に寄付を行う。 K.マリーに会いにノイエ・サンスーシにアポイントを取る。(必要コネクション600) L.皇帝陛下に謁見を求める。(必要コネクション900) M.自分の屋敷でぼーっとしている。 N.兄が住んでいるはずの屋敷へ向ってみる。 O.貴族の開催するパーティに出席する。(分岐します) P.一時資産値『17』を恒久資産『1』にする。 Q.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[189]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:21:45 ID:BSVytLuE A もう一回
[190]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:24:14 ID:??? 訓練は効率わるいきがしない?普通に仕事して経験ためたほうがいいと思うのだが、 たまりすぎたら、さぼればいいだけだし。
[191]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:25:28 ID:877eBmKo P
[192]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:26:13 ID:BSVytLuE Pに変更します
[193]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:26:25 ID:xrzMqMTE N イベントトリガーがあったし。 日常フェイズの訓練はマジやめようよ。今必要なのは人脈なんだって。
[194]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:30:08 ID:??? え、9月に恒久資産変換…? それはちょっよビジョンが見えないよー。
[195]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:34:44 ID:??? 今の段階でPは早くないか、一時資産が急に要る事態になったら困る あとサボるのはシュナイダーの思想への悪影響やまわりの評価が心配だから、勲功たまりすぎたら訓練でいいんじゃないか 散々言われてる気がするが
[196]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:40:04 ID:??? うーん、本当にスレ主の提供する情報をきちんと見てない参加者多いんだなあ、といわざるを得ない。 やっぱこのやり方(二票性、あるいは全体難易度)無理があるんじゃない? あるいはもう、投票者はみんなトリップつけるとか。
[197]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 22:43:12 ID:??? 訓練はわざわざするほどでもないだろ。経験が固定化されている仕事をすれば経験+2は 能力が100に達するまでは能力+2に近いものだとおもうし。 勲功がたまりすぎたら、そこで調整のために訓練を入れるべきと思うが。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24