※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[263]銀河シュナイダー伝説:2011/11/10(木) 18:43:56 ID:0ApxhwnY お嬢様の年齢→25+3=28歳 お嬢様の容姿→7+3=容姿10 お嬢様の出自→ハート4 ハート リッテンハイム侯の血族に連なるもの 映し出された映像はシュナイダーよりもむしろベルンハルトとの方が似合いそうな女性だった。 ベルンハルト「このくらいの年齢で見つけ出すのは大変だったぞ。彼女は28歳だが、 特に誰かとの付き合いがあったわけでもなく純粋な箱入り娘だった事が幸いしたな。 …まあ、この年で箱入り娘もないだろうが。容姿は貴族としては並み程度だが 今回の注目点はそこではなく、彼女はあのリッテンハイム侯の姪であるということだ。」 もし、婚姻すればあのリッテンハイム一門と血族関係になる事になる。それは人脈という点において 非常に強力になるし、恐らく婚約、結婚となれば強力な支援を受ける事が出来るだろう。 ただし、今の時点でシュナイダーが嫌っている他の貴族たちともいやがおうなく交遊を迫られるだろうが。 ベルンハルト「で、どうする?このまま続けてもいいか?続けても良いのならば来月にでも 見合いをしてもらう事になるが…」 シュナイダー(兄上は自分は恋愛で結婚している。そこをつけば無理にでも見合いをする必要が なくなるだろう。どうする?ここは重要な選択だ)
[264]銀河シュナイダー伝説:2011/11/10(木) 18:45:05 ID:0ApxhwnY 今の時点であれば破談になったとしてもシュナイダー自身傷つく事は無い。だが、ある程度 縁談が進んだ上での破談であれば、相手の面目を潰してしまう。つまり、後に引くには ある程度の覚悟が必要になるということである。 どうしますか? A.この縁談を進めてもらう。 B.この縁談は無かった事にしてもらう。 C.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※ニ票決ですが、それなりに重要な選択です。 すすめる場合は次ターンの休暇行動は強制イベントになります。
[265]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 18:45:40 ID:7WFbwiY+ A
[266]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 18:46:24 ID:71I4BY76 A
[267]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 18:46:25 ID:l+XPDpgw A
[268]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 18:50:32 ID:??? これで引くことは困難になったから、彼女が善良で聡明である事を祈ろう。
[269]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 18:55:31 ID:??? まあ、善良でなくても、聡明でなくても、仮面夫婦って選択肢はマジであるしね。
[270]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 20:28:51 ID:??? ルルーシュの血筋って誰だっけ?
[271]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 20:48:38 ID:??? 現皇帝の兄だね。
[272]森崎名無しさん:2011/11/10(木) 21:29:31 ID:??? 皇帝オフリート5世の第一皇子リヒャルト。 シュナイダー家が一時不遇だったのもカールハインツの祖父が彼を支持したため だったはず。
[273]銀河シュナイダー伝説:2011/11/10(木) 21:58:46 ID:0ApxhwnY >>268 そうですね。あのリッテンハイム侯の姪が善良というのも中々アレですが。 >>269 はい。当然それもありです。実際に嫁にいいとこの娘さんを貰って、実際の生活は 2号さんとよろしくやっているということは上級社会ではよくあることですし。 有名な例では信長さんなんかその典型ですよね。 >>270 >>271さんと>>272さんが言われるように先代皇帝の長男さんです。 勤勉で教養に富んだ人みたいですよ。で、そのとおりでシュナイダー家とも実は多少なりとも 縁がある人でもあります。 A.この縁談を進めてもらう。 シュナイダーにとってこの縁談は決して悪いものではなかった。 というよりも、シューマッハ家の強大なバックアップが無ければ決してこのような超がつくほどの名家と 縁を結ぶなどあり得るはずはないのだ。 それがたとえリッテンハイムとシューマッハの手を結ぶ為の鎹の役割だとしてもそれに文句を言う 必要もないだろう。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24