※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[31]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 02:35:35 ID:yK0vqgGw N.兄が住んでいるはずの屋敷へ向ってみる。 そういえば彼の兄、ベルンハルト・フォン・シューマッハと最後に会ったのは何時だろう? そして、彼から連絡が無くなってから一体どれくらいの時間がたっているのだろう? シュナイダー(人脈に変化がないということは別段何かが起こったというわけでもないはずだ。 となると自分の仕事が忙しいということなのだろう) そう判断すると、偶にはこちらから連絡するのも良いだろうとランド・カーを出す。 〜〜〜 シューマッハ家は、シュナイダー家の邸宅から3時間ほどかけた場所にあった。 以前、シェリル・ノームの件で飛んできたときは文字通り航空移動でやってきたので 数十分でやってきたのだが、残念ながらシュナイダー家にはエア・ポートなどなく、 移動はもっぱら陸上車であった。 シュナイダー(……実ははじめてきたのだが……予想よりもはるかに大きいな) それは地方に領地を持つ貴族ともたざる貴族の差がそのまま出たような違いだった。 敷地面積にすればシュナイダー家の数十倍はゆうにあるだろう。 シュナイダー家は屋敷の門から2〜30メートルも歩けば屋敷の玄関に着く大きさなのだが この家は門に車を止めるのではなく、更に進み屋敷前まで車で寄せなければならない広さなのだ。
[32]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 02:36:40 ID:yK0vqgGw シュナイダー(…まあエアポートがあるくらいなのだから当然といえば当然か) そんなことを思いながら白と黒の大理石で彩られた豪奢な屋敷の中へ入る。 当主は御在宅か?→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ 兄上のほかにシェリルもいた。 ハートスペード 普通に兄上がいた。 クラブ 兄上はいなかったが… となります。
[33]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 02:51:35 ID:??? 当主は御在宅か?→ クラブA
[34]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 07:02:00 ID:??? 何ていうか、流石の安定感だわw
[35]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 15:03:39 ID:??? モリサキサイドはダイヤKとかJOKERとか出てるのにこの違い・・・ 主人公をモリサキに変更したら逆にシュナの引きが良くなるのかな?
[36]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 18:36:16 ID:??? クラブは最近までそんなに出て来たイメージなかったんだけど。
[37]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 18:55:19 ID:??? クラブA でただのクラブより酷い結果になったりして…
[38]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 19:01:04 ID:??? 個別分岐じゃなくて良かったと思わないと。
[39]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 22:08:42 ID:yK0vqgGw >>34 これでクラブ4連続ですね。 >>35 つまり足して2で割れば丁度という事です。きちんと確率の収束はおきてますねorz >>36 はい。メッツァさんの分岐でも、惑星占領の侵入作戦の時でも、初の艦隊戦のときでも ダイヤだったりJOKERだったりで任官後のカードは決して悪くありません。というよりも 『生死に直結する判定』においては無類の強運を持っています。 逆にその分、女性関係でスポイル(?)されているという印象が強くなってしまっているのですが。 >>37 実は最初はクラブA…引越ししており完全に無駄足。という分岐も少しだけ考えていました。 今回のクラブは正直言ってそこまで大きな負荷ではありません。 >>38 そうですね。本来であれば人物における個別分岐を出現させずに済ませる、というのが理想なのですが。
[40]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 22:10:49 ID:yK0vqgGw 当主は御在宅か?→クラブA 身内ゆえの気軽さか、あえて詳しい日時のアポイントを取らなかった事がシュナイダーの 不幸だろう。 制動機構の小さな音と共に静かに停止したランド・カーからでたシュナイダーを待ち受けていたのは 20人近い世話係と、実の父であるルディ・フォン・シューマッハ、そして、彼の義娘である ローゼマリー・フォン・シューマッハ。シュナイダーから見れば義姉になる人物の更にその 脇には彼女にしがみ付くように立っているまだオムツも取れていないような赤子。 シュナイダー「お久しぶりです、父上。」 ルディ「ああ、カールも災難だったな。どうだ、そろそろ軍人などという危険な職を捨て、 我々と共に……」 と、いきなり会話をしようとする言葉をさえぎるように、 ローゼマリー「お義父様、玄関先でそのような。いらっしゃいませ、子爵様。結婚式以来 ですので……」 シュナイダー「はい。三年ぶりです、お義姉さん」 と、兄の嫁である貴族としては例外的な自由人である義姉に礼節を持って接する。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24