※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[37]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 18:55:19 ID:??? クラブA でただのクラブより酷い結果になったりして…
[38]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 19:01:04 ID:??? 個別分岐じゃなくて良かったと思わないと。
[39]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 22:08:42 ID:yK0vqgGw >>34 これでクラブ4連続ですね。 >>35 つまり足して2で割れば丁度という事です。きちんと確率の収束はおきてますねorz >>36 はい。メッツァさんの分岐でも、惑星占領の侵入作戦の時でも、初の艦隊戦のときでも ダイヤだったりJOKERだったりで任官後のカードは決して悪くありません。というよりも 『生死に直結する判定』においては無類の強運を持っています。 逆にその分、女性関係でスポイル(?)されているという印象が強くなってしまっているのですが。 >>37 実は最初はクラブA…引越ししており完全に無駄足。という分岐も少しだけ考えていました。 今回のクラブは正直言ってそこまで大きな負荷ではありません。 >>38 そうですね。本来であれば人物における個別分岐を出現させずに済ませる、というのが理想なのですが。
[40]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 22:10:49 ID:yK0vqgGw 当主は御在宅か?→クラブA 身内ゆえの気軽さか、あえて詳しい日時のアポイントを取らなかった事がシュナイダーの 不幸だろう。 制動機構の小さな音と共に静かに停止したランド・カーからでたシュナイダーを待ち受けていたのは 20人近い世話係と、実の父であるルディ・フォン・シューマッハ、そして、彼の義娘である ローゼマリー・フォン・シューマッハ。シュナイダーから見れば義姉になる人物の更にその 脇には彼女にしがみ付くように立っているまだオムツも取れていないような赤子。 シュナイダー「お久しぶりです、父上。」 ルディ「ああ、カールも災難だったな。どうだ、そろそろ軍人などという危険な職を捨て、 我々と共に……」 と、いきなり会話をしようとする言葉をさえぎるように、 ローゼマリー「お義父様、玄関先でそのような。いらっしゃいませ、子爵様。結婚式以来 ですので……」 シュナイダー「はい。三年ぶりです、お義姉さん」 と、兄の嫁である貴族としては例外的な自由人である義姉に礼節を持って接する。
[41]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 22:11:54 ID:yK0vqgGw ローゼマリー「まあまあ、他人行儀な。でも、よく来てくれたわね。ベルンハルトも最近 貴方の話題をしなくなってきていたので少し心配していたのよ」 シュナイダー「兄も忙しいのでしょう。私もこうして時間が取れるようになるまでに1年近い 歳月が立っていますし」 ローゼマリー「そうね。では、こちらにどうぞ。ベルがいれば良かったのですけれども、 どうしても外せない要件で今日は代わりに私とお義父さまが僭越ながらもてなさせてもらいますね」 顔立ちは普通……いや、華やかな貴族社会の中ではややくすんで見える彼女だが、彼女の微笑む姿は 貴族特有のシニカルなものではなく、純粋な暖かい感情の現れであった。以前は何故、彼女を 選んだのか正直理解できなかった彼だったが、今ならば、門閥貴族の代表格とも言える兄が 同じ門閥貴族からではなく、権力とはほぼ無縁な窓際貴族の家系である彼女を娶った事に 納得できるのだった。 〜〜〜
[42]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 22:12:56 ID:yK0vqgGw 〜〜〜 外観も素晴らしい伯爵邸であったが、内装は更に豪奢にして奢侈。絢爛にして豪華な屋敷であった。 シュナイダー(だが不思議と嫌味がないな。華やかではあるがまるで硝子細工のような繊細さが 表立っている。成金趣味のようなただ高価なものだけを無駄にそろえる、といったところが ないからか。) クラシカルで調度品なども比較的落ち着いたものを好むシュナイダーと兄弟だからなのだろうか? 感性という意味では似たもの同士なのだろう。 そんなことを思いながら通されたのは数十人の職人が何ヶ月もの歳月を掛けて編み上げた絨毯が 美しい応接室だった。 ローゼマリー「ごめんなさいね。先ほども言ったようにベル…主人は外出しているの。 だから用件は私かお義父さまが受けるわ。もし、主人に託があるのならば代わりに聞いておくけど?」
[43]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 22:13:57 ID:yK0vqgGw シュナイダー(………) どうしますか? A.父、ルディに用がある。 B.義姉、ローゼマリーに用がある。 C.『任務先としてシューマッハ領へ出向出来ないか?』と託を頼む。 D.『シェリル・ノームは元気にしているのだろうか?』と託を頼む。 E.『お金の工面をしたい』と託を頼む。(ルディやローゼマリーとの会話でも出現します) F.『誰か有能な人材を知らないだろうか?』と託を頼む(ルディやローゼマリーとの会話でも出現) G.その他。 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※基本的に会話の内容は一度だけです。
[44]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 22:19:57 ID:hp7DcEl2 G 兄の予定を聞き、互いに都合のいい日に会えないかどうか聞いてみる
[45]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 22:20:57 ID:6igoz/j2 F 直接会わなくてもそんなに効果かわらないみたいだよー。
[46]森崎名無しさん:2011/11/07(月) 22:34:40 ID:QMLhuke2 F
[47]銀河シュナイダー伝説:2011/11/07(月) 23:03:42 ID:yK0vqgGw >>45 まあ、この設問の本質はダイヤでシェリルを引けるかどうかなので。 とはいえ、やはり相手の目を見て話す方がその人物が何を考えてそういう答えを出したのかというのが わかりますし、熱意や会話によって更に効果を引き出す事もできるので完全に無視できるわけではないですが。 F.『誰か有能な人材を知らないだろうか?』と託を頼む(ルディやローゼマリーとの会話でも出現) シュナイダー「では、兄上に有能な人材をしらないだろうか?と聞いておいてください。」 そう簡潔に頼む事にする。 ローゼマリー「有能?それは「軍人」のことですか?でしたら、ベルよりもよっぽどカールハインツ君 の方が知っていそうだけど……わかりました。では帰宅したらそう話しておきますね」 そう言葉を返すと、それからしばらくは毒にも薬にもならない…しかし暖かな談笑をかわし、 夕食を一緒に終えるとそのまま帰ることにするのだった。 ☆☆☆ 次回の任務ターンの後、呼び出し、もしくは電話での回答がきます。 (電話の場合は、そのまま休日ターンを続行できます) 〜〜〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24