※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[573]銀河シュナイダー伝説:2011/11/20(日) 02:48:05 ID:UNb8/e6U >>571 忍耐チェックは数字を参照するので余裕で回避できましたね。 因みに貴族指数という言葉は不適切で、この場合はプライド指数によるチェックといった方がいいですね。 (中の人も正式名称を決めてはいないのでこの表現は書くたびに変わることがあります。) 今回はプライドは相変わらずですがたった2人しかいないこともあり3以下でアウトの予定でした。 A.確かに馬に乗れないのは後々問題があるかもしれない。エルヴィーネの指導を受けてみる。 一瞬頭の中が真っ赤になる。それは彼が他人に笑われるという経験が少ないからこそであり それは自信、いやプライドの高さゆえと言ってもよかった。 しかし、相手はフィアンセである彼女1人のみ。もしここが宮廷晩餐会の場で皆の嘲笑の的に なったというのならば話は別だが、こんなところで怒りをあらわにしたとしても、自身の器量 が疑われるだけである。軽く深呼吸し激しい感情を飲み込んでしまうと何事も無かったように シュナイダー「確かに、後々問題になるかもしれない。すまないが手ほどきをお願いします」 と、パンパンと埃を叩き落とし自分の婚約者に頼む事にする。
[574]銀河シュナイダー伝説:2011/11/20(日) 02:49:49 ID:UNb8/e6U エルヴィーネ「ん、わかった。ちょっとばかり我流が入ってるけど、きっと今よりも 上手に乗れるようになるわよ」 シュナイダーの言葉に任せておけ!といわんばかりに返事をすると、 自身の愛馬である美しい純白の馬を寄せてくる。 〜〜〜 シュナイダー(……思った以上に小さいな) エルヴィーネ「こら、視界は常に上!足元を見たりするのはもっと慣れてからよ」 乗馬を教えるために最も手っ取り早い方法の一つは1頭の馬に二人で乗る事であり、シュナイダーと その婚約者である彼女もまた、その例に則って騎乗訓練を行っていた。 因みに、本来ならば教える側が後ろに乗ることが多いのだが、小柄な彼女とシュナイダーの身長差を 考えるとどうしても黒髪の女性が前に座り、シュナイダーは彼女を抱え込むように 手綱を握る事になっている。 ありていに言えば、小さな彼女をすっぽりと抱きかかえる形になっているのだ。
[575]銀河シュナイダー伝説:2011/11/20(日) 02:50:55 ID:UNb8/e6U シュナイダー(……シャンプーの匂いがする。) まるで精巧な人形のような婚約者は小柄な体ながら非常に柔らかく。手綱を握る腕にかかる 女性特有の感触は甘美に満ちていた。 …これで彼女にもう少し胸があれば他の感触も味わえたのに…と思うのはシュナイダーも 健全な若者である証拠なのだろう。 シュナイダー(……フィアンセという事は、少しはいいのだろうか?) そんなことを思いながら…… どうしますか? A.いかんいかん。煩悩を振り払い真面目に訓練を行う。 B.あえて真面目に訓練をうけず… C.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[576]森崎名無しさん:2011/11/20(日) 03:10:22 ID:9owVWeDg A 煩悩に身を任せるのは、結婚してからでも良いのでございます。
[577]森崎名無しさん:2011/11/20(日) 03:18:12 ID:uwIyo3OE A
[578]銀河シュナイダー伝説:2011/11/21(月) 18:03:44 ID:PA79uIxQ A.いかんいかん。煩悩を振り払い真面目に訓練を行う。 シュナイダー(いかいんいかん、私は何を考えているんだ。第一、まだ彼女から好きの一言も 聞いてはいないではないか) 出会ってまだごく僅か。門閥貴族である2人にとっての結婚観念は一般的なものとやや異なっており、 シュナイダーとエルヴィーネは婚約パーティーの時にようやく改めて自己紹介をしてしまうほどの 関係でしかなく相手のことをよく知っているとはとてもいえない。 つまりは、愛し合って結婚するのではなく、結婚してから愛し合おうというのだ。一般的に 『付き合っている』という状態がいきなり結婚している状態であり、今の2人はそこまでもたどり 着いていない関係でしかなかった。 エルヴィーネ「どったの?」 後ろ側から抱えられるように馬に乗っていた黒曜石のような瞳を持つ婚約者はそんなシュナイダーの 葛藤に全く気付くことなく不思議そうに小首をかしげながら背後のシュナイダーをまっすぐ見つめるのだった。
[579]銀河シュナイダー伝説:2011/11/21(月) 18:04:44 ID:PA79uIxQ 乗馬の道は一日にして……→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ 先ほどのは単なるブランクだったようだ。上手に乗れるようになった。 ハート 勘が戻ってきたようで、普通に乗れるようになった。 スペード もとからあまりセンスは無かったようだが、なんとか乗れるようになった。 クラブ 馬に乗れないからといって死ぬわけじゃ無し… となります。
[580]森崎名無しさん:2011/11/21(月) 18:08:05 ID:??? 乗馬の道は一日にして……→ ハート4
[581]銀河シュナイダー伝説:2011/11/21(月) 19:30:51 ID:PA79uIxQ 乗馬の道は一日にして……→ハート4 ハート 勘が戻ってきたようで、普通に乗れるようになった。 エルヴィーネ「そうそう1.2.1.2.……なんだ、できるじゃない。」 婚約者である小柄な年上らしくない年上の女性のコーチが良かったというよりも、 最初の馬との相性が悪かっただけなのかもしれない。 数時間後には常歩や速歩は当然として、駈歩や襲歩も操れるようになっていた。 〜〜〜 エルヴィーネ「うぅ〜ん、いいネ。これなら遠乗りも出来るかな?」 自身の弟子(?)が、それなりの成果を挙げたことで大満足になる彼女。 既にオーディンを照らす太陽は夕日へと変わっており、今から出かけることは流石に出来ないのだが それでも彼女の満足は変わる事無く一日は過ぎ去ろうとする。 シュナイダー(……デートとは程遠い内容だったが、彼女も満足しているようだしこれは これでいいのかもしれないな) そう感じたシュナイダーは、あえて彼女に今日の感想を聞く事無く挨拶と礼を交わすと帰宅するのだった。 ☆☆☆ エルヴィーネの感情値が上がりました。 〜〜〜
[582]銀河シュナイダー伝説:2011/11/21(月) 19:31:52 ID:PA79uIxQ 帝国暦483年2月 任務ターン シュナイダー「そういえば今月からデスクワークで得られる勲功値が増えるな」 モニカ「そうですね。そして効率化によって経験も+2から+3へと伸びます。」 メッツァ「だが将来艦隊を率いるつもりなら、そろそろ『憲兵』は止めるべきだ。指揮系能力の上昇が あまりにもよくない。将官クラスになるとほとんどの能力100は超えてくるぞ」 シュナイダー(だがこのまま憲兵を続ければ憲兵総監が『宮廷武官』や『近衛師団』 に入れると言っていた。そうすればコネを消費しなくともマリーに会うことが出来るし、 何よりも人脈を飛躍的に伸ばす事だって不可能ではない) だが宮廷武官であればともかく、近衛師団には『平民はなれない』という楔のため、 メッツァやモニカとも別れる事になるのだが、それはそのとき考えれば良いのだろう。 故に「そうだな」と曖昧に答えるに留まる。
[583]銀河シュナイダー伝説:2011/11/21(月) 19:33:05 ID:PA79uIxQ どの任務を受けますか? A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+3固定、勲功値は運営能力に依存) B.治安維持を行う。 (格闘値と射撃値を勲功に参照。事件発生時は身体能力と格闘or射撃を参照。運動系経験+2。勲功値並) C.要人護衛を行う。 (官位が高ければ高いほど、護衛される人物の地位が高くなりやすくなります。運動系経験+、勲功?) D.戦闘指導を行う。(射撃能力+格闘能力 運動系経験+ 勲功中の上) E.訓練を行う。 (裏工作以外のすべての訓練をダイス1個で行える。(運動系は120、その他は最大能力100まで) F.サボる。(休日ターンが2回になります。勲功値減少) G.特務任務に志願する。 (イベントが起きる…かも。タイプは様々だが基本的には自身では選べず、1/4でスカ。また2ヶ月以上の 長期任務になる事もある。全ての能力が一定以上であった方が望ましい。難易度、勲功、経験なども様々) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力97(95) ●格闘能力74(73) ●射撃能力116(100) ●空戦能力94(75) ●統率能力100(100) ●機動能力96(95) ●攻撃能力100(100) ●守備能力103(103) ●運営能力96(88) ●外交・情報収集力104(104) ●政治能力100(100) ●裏工作能力95(95)●人脈4410 ●コネクション3665 ●一時資産1 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値1230(NEXT1300) ●運動系経験1 ●指揮系経験6 ●後方系経験4 ※結納(婚約指輪)による恒久資産値を1減らすのを忘れていたのでここで減らしておきます。すみません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24