※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[645]銀河シュナイダー伝説:2011/11/22(火) 23:58:03 ID:NPGLapnc 帝国暦483年3月 任務ターン シュナイダー(この月が終わればようやく4月。4月になればコネが増える) どの任務を受けますか? A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+3固定、勲功値は運営能力に依存) B.治安維持を行う。 (格闘値と射撃値を勲功に参照。事件発生時は身体能力と格闘or射撃を参照。運動系経験+2。勲功値並) C.事件捜査を行う。(統率能力+運営能力or情報能力) (イベントではありません。後方系もしくは指揮系経験+ 勲功中の上) D.暴動鎮圧を行う。(統率能力+身体能力) (イベントではありません。指揮系経験+ 勲功中の上) E.訓練を行う。 (裏工作以外のすべての訓練をダイス1個で行える。(運動系は120、その他は最大能力100まで) F.サボる。(休日ターンが2回になります。勲功値減少) G.特務任務に志願する。 (イベントが起きる…かも。タイプは様々だが基本的には自身では選べず、1/4でスカ。また2ヶ月以上の 長期任務になる事もある。全ての能力が一定以上であった方が望ましい。難易度、勲功、経験なども様々) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力97(95) ●格闘能力74(73) ●射撃能力116(100) ●空戦能力94(75) ●統率能力100(100) ●機動能力96(95) ●攻撃能力100(100) ●守備能力103(103) ●運営能力96(88) ●外交・情報収集力104(104) ●政治能力100(100) ●裏工作能力95(95)●人脈4410 ●コネクション3665 ●一時資産1 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値1254(NEXT1300) ●運動系経験3 ●指揮系経験6 ●後方系経験4
[646]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 00:00:23 ID:NYQkgeJA E
[647]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 00:16:21 ID:pTYvfCb2 E
[648]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 07:15:37 ID:??? 次の休暇ターンはどうしようか?
[649]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 11:25:35 ID:??? 式の日取りを決めるか、昇進するかだね。昇進した場合転属するかどうかだけど、どうなんだろうね。
[650]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 11:49:57 ID:??? まず本を捨てたほうがいいと思う。 あと結婚だが兄の言うとおり『日時』『規模』『招待客の種類』の内容を考えないと。
[651]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 12:19:03 ID:??? 目的(貴族人脈の増加)からすれば大規模にやるのが第一でしょ。 とすれば日時は半年(か、更にちょっと延ばした)後で皇帝を招くのが最善。 規模は一時資産全部(場合によっては恒久資産切り崩して)突っ込んでもリターンの方が大きいだろうし、 招待客はシェスター他には涙を飲んでもらうしか選択肢がない。 で、当たり前だけど婚姻が終わるまでは転属不可。 そんなところかな。
[652]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 14:43:56 ID:??? 訓練で何を伸ばします? 裏工作がらみの任務はすべて特務任務になったそうだから、 私としては格闘の底上げを提唱しますけど。 後、コネが増えるのは新年度からなので 3月休暇ターン:エルヴィーネに会う 〜新年度になってコネが増える〜 4月任務ターン:訓練 4月休暇ターン:大佐にコネ昇進(オーディンに留まる) こんな感じになるかと。気になるのは3月の休暇ターンにエルヴィーネと結婚式の相談をはじめても 問題ないのか(もう一度ぐらいデートしてからにするべきか)という処です。
[653]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 14:54:46 ID:??? 格闘、低いからねえ…。
[654]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 15:31:38 ID:??? エルヴィーネと結婚式の相談は、決める段階で資産が減りそうだし 新年度になって資産が増えてからでいいと思う。
[655]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 15:53:27 ID:??? となると、デート?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24