※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[739]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 21:49:12 ID:zXmRrnRc A んでは。
[740]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 21:59:36 ID:sUlu7C4M A
[741]銀河シュナイダー伝説:2011/11/24(木) 22:44:34 ID:lNxDIW5A >>736-738 そうですね、地盤を固める意味でも結婚を控えているという意味でもここに残る事が 上策だと思います。 A.現在の憲兵隊勤務を引き続き希望する。(必要コネ800) シュナイダー(結婚を控えているのに異動するわけには行かない。ここは多少張っても 憲兵隊に残るべきだ) そう判断すると、憲兵隊に引き続き残る事を決めるのだった。 ☆☆☆ ●コネクション8005 → 2405 となりました。 〜〜〜
[742]銀河シュナイダー伝説:2011/11/24(木) 22:45:37 ID:lNxDIW5A 帝国暦483年5月 任務ターン シュナイダー(一気にコネが下がったが、これで大佐だ) 流石は首都星オーディンというべきだろうか?シュナイダーに対し辞令が降りたのは僅か2日後 だった。 人事課部長「貴殿の功績に対し報いるため、軍司令部はシュナイダー子爵を大佐に任じる。 この人事に報いるためにもより一層の精励と活躍と望むものである」 シュナイダー「ハッ!」 メッツァ「おめでとう」 モニカ「おめでとうございます、大佐」 シュナイダー「ああ。だが、この地位も一時の腰掛だ。すぐに閣下と呼ばれる地位になってみせる。」 メッツァ「だが、大尉にしろ大佐にしろ『大』がつく地位は鬼門だ。出来る事は以前と変わらないのに 必要となる勲功は今までどおりの伸びとなるから相対的に昇進が厳しくなる。特に 大佐と准将は得られる権力も大きく変わるから余計に大変だ。下手をすれば准将から少将に昇進 する方が簡単かもしれない」 シュナイダー「なるほど。そういう意味でも勲功を貯めていて良かった」 と会話を交わしながら…
[743]銀河シュナイダー伝説:2011/11/24(木) 22:46:38 ID:lNxDIW5A どの任務を受けますか? A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+3固定、勲功値は運営能力に依存) B.治安維持を行う。 (格闘値と射撃値を勲功に参照。事件発生時は身体能力と格闘or射撃を参照。運動系経験+2。勲功値並) C.事件捜査を行う。(統率能力+運営能力or情報能力) (イベントではありません。後方系もしくは指揮系経験+ 勲功中の上) D.憲兵本部の整備整理・メンテナンスを行う。(運営能力) (イベントではありません。後方系経験+ 勲功中の上) E.訓練を行う。 (裏工作以外のすべての訓練をダイス1個で行える。(運動系は120、その他は最大能力100まで) F.サボる。(休日ターンが2回になります。勲功値減少) G.特務任務に志願する。 (イベントが起きる…かも。タイプは様々だが基本的には自身では選べず、1/4でスカ。また2ヶ月以上の 長期任務になる事もある。全ての能力が一定以上であった方が望ましい。難易度、勲功、経験なども様々) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力99(95) ●格闘能力83(83) ●射撃能力117(100) ●空戦能力96(75) ●統率能力100(100) ●機動能力96(95) ●攻撃能力100(100) ●守備能力103(103) ●運営能力98(88) ●外交・情報収集力104(104) ●政治能力100(100) ●裏工作能力95(95)●人脈4740 ●コネクション2405 ●一時資産14 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値1254(NEXT2100) ●運動系経験3 ●指揮系経験6 ●後方系経験4
[744]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 22:47:19 ID:zt+ZlEko A
[745]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 22:47:52 ID:QkvMsntI C
[746]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 22:48:48 ID:zXmRrnRc C
[747]銀河シュナイダー伝説:2011/11/24(木) 23:18:21 ID:lNxDIW5A C.事件捜査を行う。(統率能力+運営能力or情報能力) (イベントではありません。後方系もしくは指揮系経験+ 勲功中の上) シュナイダー「…ようやくまともに仕事が出来るな」 メッツァ「正直かなり歪な仕事の仕方していたからな」 モニカ「まあまあ。任務に貴賎はありません。出来る事をやっていきましょう」 そんなことをいいながら… シュナイダー(さて、どちらを重視して任務を行おうか?) A.今までに調べた調査内容を吟味して捜査を行う(統率能力+運営能力を使用。後方系経験+) B.新たな情報を再収集して捜査を行う(統率能力+情報収集能力を使用。指揮系経験+) 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[748]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 23:18:57 ID:zt+ZlEko B
[749]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 23:19:19 ID:QkvMsntI B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24