※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[984]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 01:24:43 ID:FqvbG7iU A
[985]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 01:26:13 ID:??? ダイヤ任務でもこのレベルの無理ゲーとなると、 特殊任務はあきらめたほうがいいかな。リスクがデカすぎる。
[986]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 01:45:59 ID:tJBvCv62 B
[987]銀シュナ:2011/12/04(日) 02:19:00 ID:??? >>980 まあ、流石に監視をしないほど帝国上層部もおきらくじゃありませんから。 救済を得るのは意外と簡単です。(中にいるのは軍人ではなく研究者なので 戦闘になる前に幾つかの選択が出てきますし) 本質的に潜入作戦なのに出てきた敵と戦いまくれば息が切れるのは当たり前だと思いますよ。 >>981 このイベントで出てくる敵は3人。その中でクルスは、援軍で出てこない限りヘルミーナと 共に行動をしているので話し合うことを選択するか、ヘルミーナを人質にすれば実際は戦う必要は ありません。 >>982 一番のミラクルはシュナイダー邸の地下にでも研究施設を作って、囲う事です。 …まあ、本当の意味のミラクルで現在のシュナイダーの権力や財力ではまず不可能でしょうが。 >>985 勘違いをしてますね。選択肢を見てもらえればわかりますが実際にイベントが発動するのは ダイヤのみで残りはイレギュラー任務ですよ。ですので、ダイヤだから簡単だと思うのは おかしな話ですし、昔も書きましたが基本的にカードの選択肢はリターンが最も大きいものが ダイヤであり、例外もありますがリスクはあまり評価していません。 ということで予想以上にBが多いので、このシュナイダー伝説はここまでにしましょうかね。 正直中の人も叩かれながら書いていくのに疲れましたから… 残りのレスはこの後に予定されていたシナリオをちまちま書いていくので出来るだけレスを あけておいてくださいませ。
[988]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 02:29:11 ID:??? いや、五票決でまだ決まってないんですし、それで癇癪を起こすのはどうかと・・。
[989]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 02:37:54 ID:7eesEI3U 前世組の一人として、続けてほしいと切に願っています。
[990]981:2011/12/04(日) 02:45:39 ID:7noLgeIo 申し訳ありませんが、この物語は終わりにしてというのは、このイベントをなかったことにするという意味だと勘違いをしていました なので、できれば投票をAに変更させて頂きたいです
[991]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 02:51:03 ID:mzRR4Ss6 AAAAAAA
[992]銀シュナ:2011/12/04(日) 04:15:53 ID:??? >>988 いやあ、癇癪を起こしたわけじゃありませんよ。 現実問題として中の人の都合もありますし、元々この得票に3票以上Bが選択されたら辞めようと 思っていました。実際、今回の場合は多数決が物事を決定する判断基準ではなく、どの程度の割合の人たちが このゲームの延命を望んでいるかというのが肝です。 そういう意味で、今回の選択はそもそも多数決である必要はありません。ただ、皆さんの 率直な意見が聞きたいがために便宜上『多数決』と書いただけです。 たとえば、先に『終了』に3票入ったら止めると書いた場合、たとえ止めさせたいと思っていても 3票目に票を入れるには相当の勇気と決断が必要でしょう? それに対して続行は現状維持という観点から考えて簡単に投票する事が出来ますよね。 つまり、正確な割合を見てみたい場合、正しいことを書くことはあまり良いことではないのです。 これは結構色んなところでやられていることだったりします。 実際にこのイベントが終わったあとあたりに、一気にリップシュタットまで物語を飛ばすかどうかの 選択もしよいかな?と思っていたところですし、そういう意味では区切りが良いともいえます。 ま、癇癪を起こしたと思われるのならばそれをヒステリーを起こしてまで否定するつもりはありませんが、 多数決だけでは決まらないこともあるし、本当の回答を知るために設問自体がフェイクである こともあり得るということでございます。 …て、わざわざ長文で否定している時点で充分ヒステリックですがorz
[993]銀シュナ:2011/12/04(日) 04:17:55 ID:??? 分岐予想地点1 第7次イゼルローン攻防戦。 初めてヤン(&森崎たち)と直接戦うシナリオです。 ヤンは当然ながらローゼンリッターによる内側からの占領を目指しますが、シュナイダーが イゼルローン要塞司令官、もしくはイゼルローン要塞駐留艦隊司令官のいずれかであった場合のみ、 無条件でこちらに向かって来る偽装艦を撃破することが出来、結果的にローゼンリッター部隊を 全滅させる事が出来ます。 ただし、その作戦を実行した場合、ヤンは第2策として、多方面からの小惑星による質量攻撃を開始し、 その場合は駐留艦隊で撃墜に向かわない限り必ずイゼルローン要塞は陥落するか使い物にならない レベルまで防衛能力が下がり、最終的には破壊されます。 つまり、確実に勝利するには『イゼルローン要塞駐留艦隊司令官』の地位に上り詰め 半個艦隊とはいえ(しかも隕石牽引工作艦のお陰でかなり水増しされた)あのヤン・ウェンリーに 勝利しなければならないというかなり難易度の高いシナリオです。 ただし、ここでイゼルローン健在のまま防衛に成功すればほぼ確実に ラインハルトの台頭を遅らせることが出来ます。 因みに勝利するとIFシナリオ『大親征』が始まり、上手くいけば(?)フリードリヒ4世の 生きているうちに自由惑星同盟を滅ぼす事も可能となっていました。 中の人的予想ではここでは敗北、もしくはイゼルローン放棄による痛み分けとなり、 次のアムリッツァに移行します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24