※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【GK募集】ライ滝第十九話【簡単な仕事です】
[228]226:2011/11/26(土) 21:01:15 ID:??? うーん相変わらず変なタイミングの書き込みに定評があるなァ自分…… それはさておき>>225了解です
[229]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/26(土) 21:12:09 ID:??? >>227 丈瑠「スキマと言えば俺の出番だな。この板的には別の奴を思い起こす人の方が多いだろうが」 >>228 こちらこそ混乱させてしまい申し訳ありません ロベルト「我々審判は常に公平だ」→スペードJ →厳重注意 ロベルト「練習試合で怪我をしかねない危険プレイは控えて欲しいものだな。次に(翼に)反則をしたら容赦なく退場させる」 アマゾン「うぅ……」 審判に逆らってはいけないという事は理解しているアマゾンは落ち込みながらもロベルトの言葉に頷く。 そしてこの反則によって両チームとも一旦仕切り直しの様なフォーメーションとなり、試合は膠着状態になった。 【分岐】 先着一名様で、 【試合時間→30+!num(6以上でロスタイム。9、0が出た場合前半終了) プレイエリア→!area ボール争い、紅組→!card ボール争い、白組→!card+(ボール所持+2)】 と書き込んでください。数値で分岐します 出た数字分だけ試合時間は進み、ボール争いの数字の大きかった方がボールを確保します。同数の場合白組ボールになります
[230]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 21:12:59 ID:??? 【試合時間→30+ 5 (6以上でロスタイム。9、0が出た場合前半終了) プレイエリア→ 自陣右サイド ボール争い、紅組→ ダイヤ6 ボール争い、白組→ クラブ6 +(ボール所持+2)】
[231]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/26(土) 21:38:48 ID:??? 試合時間→30+5(6以上でロスタイム。9、0が出た場合前半終了) プレイエリア→自陣右サイド ボール争い、紅組→ダイヤ6 ボール争い、白組→クラブ6+(ボール所持+2) →前半35分、白組ボール その後フリーキックを得た白組だったが、流石に翼の消耗が激しいとプラトンが攻撃を行った為あっさりと攻撃を止められてしまう。 そしてなんとか前半中に追いつこうとカウンターを仕掛ける紅組だったが…… ドトール「止める!」 タハマタ「ぬわーっ!」 ペペ「ああっ、タハマターっ!」 ラストパスを受けたタハマタはドトールのタックルを受けてボールをこぼしてしまい、こぼれ球は白組の右SBがフォローした。 バチスタ「(翼からの指示もないしここは……)よし、俺にボールをくれ!」 白の三番(右SB)「オッケイ!」 指示を受けた白の三番はボランチのバチスタに向けてパスを送る。 が、そのパスにすかさず風見が反応していた。 風見「おおっと! そうはさせないぜ」 白の三番「か、カザミ!? もう駄目だ!」
[232]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/26(土) 21:39:49 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 【白の三番→!card+パス64= 風見→!card+パスカット72=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→Aパートは基本大ピンチの男、風見士郎! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ドトールがフォロー、ランダム、アマゾンがフォロー) ≦−2→ペペ「流石カザミだぜ!」 【捕捉・補正】 ▼風見のカードがダイヤだった場合「ムーンサルトパスカット(+3)」が発動します ▼風見が3を引いた時、スキル「力と技のV3」が発動し、数値を覚醒なしの13として扱います。また、相手の吹っ飛び係数を無効化します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[233]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 21:40:00 ID:??? 【白の三番→ ハート4 +パス64= 風見→ スペード2 +パスカット72=】
[234]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/26(土) 21:47:54 ID:??? 白の三番→ハート4+パス64=68 風見→スペード2+パスカット72=74 →ペペ「流石カザミだぜ!」 風見「この程度じゃあ俺を抜くのは無理だぜ」 白の三番「て、手強い……!」 ペペ「ひゅう! 流石は風見だぜ!」 翼(彼らはなにを言っているんだ) 白の三番のパスを風見は軽々とカットし、白組の攻撃をシャットアウトした。 風見「さて、残り時間も僅かだ。そろそろ同点にしときたいが……」 【分岐】 先着一名様で、 【風見の判断】→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→ペペ! ラピッドダイビングだ! スペード→一対一を狙うとするか! クラブ→受けてみろ、パンサーファング! JOKER→お見せしよう。これが俺の開発した新シュート、サイクロンだ!
[235]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 21:48:21 ID:??? 【風見の判断】→ スペードQ
[236]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/26(土) 21:56:45 ID:??? 風見の判断→スペードQ →一対一を狙うとするか! 風見「(ドリブルで行ってみるか)勝負だ、ドトール、アマラウ!」 今回はシュートではなくドリブルゴールを狙おうと風見は選択。 PAに向かって突っ込んでいった。 ドトール「カザミ、直接来たか……!」 アマラウ「カザミが相手なら不足はないぜ!」 風見「とおっ!」
[237]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/26(土) 21:57:49 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 【風見→!card+ドリブル72= ドトール→!card+タックル71+(人数補正+1)= アマラウ→!card+タックル69+(人数補正+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→一対一だ! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ペペがフォロー、ランダム、白のGKがフォロー) ≦−2→まあ今回は十分あり得ますね 【捕捉・補正】 ▼風見のカードがダイヤだった場合「ハリケーンジャンプ(+5)」が発動します ▼風見のカードがハートだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します ▼風見が3を引いた時、スキル「力と技のV3」が発動し、数値を覚醒なしの13として扱います。また、相手の吹っ飛び係数を無効化します ▼ドトールのカードがダイヤだった場合「コブラタックル(+2)」が発動します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24