※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【GK募集】ライ滝第十九話【簡単な仕事です】
[897]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/07(土) 00:53:32 ID:??? ???「うん。本当は皆で来たかったんだけど予算の都合もあったからね。僕とこの子の二人が代表として見に来たんだ」 ???「子供扱いするな! 俺はもうすぐ13だぞ!」 この子呼ばわりが癇に障ったのか、バンダナ男の横に立っていた少年が語気荒く食ってかかる。 ???「ハハハ、すまないね。所でアル、君は座らないのかい?」 アル「……この近くに公園があったんだ。それでその……ちょっとボールを蹴りに行きたいかな〜、なんて」 気恥ずかしいのか頬を掻きながら、少年はそんな事を口にした。 ???「やれやれ、お前は本当に根っからのサッカー小僧だね。開会式はともかく開幕試合にはもう少し時間があるし構わないよ。 ただし僕は皆に見せる為のビデオを撮らなくちゃいけない。迷子になって試合を見逃さないよう気をつけるんだぞ。 あ、それと車に気をつける事。不審な奴には絶対に付いていかない事、それから……」 アル「だから子供扱いするなー!」 まるで母親のように注意事項を列挙していくバンダナ男に向かい少年はそう怒鳴ると、駆け足でその場から去って行った。 その姿をバンダナ男は微笑みながら見送り、口を開く。 ???「フフ、弄り甲斐のある子は良いものだと思わないかい?」 三杉「(全くもってその通りだね)彼は君の後輩、と言った所かな」 ???「弟みたいなものさ」 三杉の表情から先程の問いの同意を得られたと思ったのか、バンダナ男は機嫌よさ気にそう答えた。
[898]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/07(土) 00:55:10 ID:??? ワァアアアアアアアアアアアア!!! そうこうしている内に会場内に一際大きな歓声が沸き起こった。 ???「おや、どうやら開会式が始まるようだね。カメラの用意をしておかないと」 バンダナ男は手提げ鞄をがさごそと漁り始め、不意にその手を止めた。 サビチェビッチ「――ああ、そういえば自己紹介がまだだったね。 僕の名前はトミスラヴ・サビチェビッチだ。袖触れ合うも他生の縁、よろしくね!」
[899]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/07(土) 00:56:35 ID:??? 出来れば選択肢の有る所まで進めたかったですがちょっと無理そうなので今日はこれだけです 上を見てもらえれば分かって頂けると思いますが、ウチのスレの砕け散らせる人は本編と性格、境遇が全く違ってます Jrユース編終了までの話を本編ベースにしているのに設定が全く違う事に違和感を感じる方もいるとは思いますが、ご容赦下さいませ それでは
[900]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/08(日) 00:26:55 ID:??? 観客席で三杉がサビチェビッチと名乗る男と邂逅していた頃、グラウンドでは選手達が続々と入場を始めていた。 実況「さあ、いよいよ選手達の入場が始まりました! まず最初は昨年の選手権、そしてインターハイを制し高校サッカー界の頂点に君臨する強豪、東邦学園高等部です!」 ブウゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッ!! ヒャッハーーーーーーーーッ!! 観客「くたばれ日向!」「いつまでも調子に乗ってられると思うな!」 「若島津、反町、沢田! 日向の飼い犬になるのがそんなに楽しいか!」 ヒャッハー「ヒャッハー! 日向さん、敵を皆殺しにして下さい!」「今回は何人病院送りになるか楽しみだぜえ!」 「反町! てめえも東邦の選手ならさっさと吹っ飛び係数持ちのシュートを覚えやがれ!」 反町(俺はどっちにしても罵倒されるのか……) 沢田「はわわ……」 若島津(世の中力こそパワー。パワーこそ力。力があってこそ全てを制するんだ) 日向「フン、前よりブーイングが小さいな(つまらん)」 東邦学園が入場すると同時に競技場内に凄まじいブーイング、そしてヒャッハーが沸き起こる。 インターハイ決勝での祭によって、ヒャッハーのサッカー社会的地位は大幅に高まっているのだ。 実況「続けて入場するのはご存じ南葛高校! インターハイではベスト4で敗退という予想外の事態に見舞われましたが実力は本物。 この大会での東邦、そしてふらのにリベンジ出来るのでしょうか!」 岬(戦力を考えれば今年か来年なら優勝を狙えるはず。日向の発言力を高め過ぎない為にも今回は勝っておきたいね) 来生「ハッハァ!」 井沢(滝と当たるのは準決勝か。出来れば戦ってみたい所だけど……)
[901]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/08(日) 00:27:55 ID:??? 実況「さあ今度はその南葛にインターハイで土を付けたふらの高校の入場! キャプテンの松山君は当然の事、他の選手達も全国上位の実力を持つ優勝候補の一角です!」 松山「フフフ……」 矢車&○池「「ハァ……」」 小田「ヒャメロー」 実況「そして大阪の立浪高校! エースキラー早田君のカミソリサッカーで大番狂わせを起こす事に期待したい所です!」 早田「大番狂わせ上等! どこが相手でも叩き潰してやるぜ!」 ブローリン「頑張ルヨー」 サビチェビッチ「おや、あれは……」 入場してきたブローリンの姿を見たサビチェビッチは少し驚いた表情を浮かべる。 三杉「立浪のあの外国人、知っているのかい?」 サビチェビッチ「……いや、どうやら他人の空似だったみたいだね(ふむ、スウェーデンも日本を警戒しているのか)」 実況「長崎の国見学院! 豪快なプレイでお馴染の次藤君に加え、今回はレギュレーションの変更で加わった佐野君も参戦! インターハイとは一味違います!」 次藤「フフフ、パワーアップしたのは佐野の加入だけじゃなか。試合で国見の恐ろしさをじっくり教えてやるタイ」 佐野「そうですね」
[902]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/08(日) 00:28:58 ID:??? 実況「国見に続けて入場するのは同じく九州の雄、福岡代表の天神高校です! エース沖田君のドリブルはファンタジーの領域に達していると言われています!」 沖田(インターハイでは不覚を取ったけど、この大会で優勝するのは僕だ!) 実況「そしてダークホースと囁かれる長野代表集英高校! 南葛中V3戦士の一人岩見君がキャプテンを務める新進気鋭のチームです!」 岩見(このチームの仲間達は頼りになるし、俺自身も相当力を付けたと自負している。この大会、必ず勝つ!) 星矢「へへ、長野に星矢ありって事を今度こそ全国の奴らに見せてやるぜ!」 黒崎「くっ……鎮まれ、もう一人の俺……!」 こうして全国の猛者たちが続々と紹介される中、我らが生田(仮)はと言えば―― 【分岐】 先着一名様で、 【インハイ未出場なんで注目度低め→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄、数値で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります JOKER、ダイヤ→紹介された! それ以外→スルーされた 短いですが今日はここまで ではでは〜
[903]森崎名無しさん:2012/01/08(日) 00:29:18 ID:??? 【インハイ未出場なんで注目度低め→ ダイヤJ 】
[904]森崎名無しさん:2012/01/08(日) 14:11:56 ID:??? ヨカッタネ 岩見君が紹介されてるんだから紹介されてもおかしくは無いんだけども
[905]森崎名無しさん:2012/01/08(日) 14:22:44 ID:??? (今はいないけど)GKは弱点扱いで紹介されるんかね?w
[906]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/08(日) 20:59:14 ID:??? >>904 岩見は夏にインハイ出てるっているアドバンテージがありましたので >>905 実力的には弱点どころか長所になっても良かったはずなのに……どうしてこうなったw インハイ未出場なんで注目度低め→ダイヤJ →紹介された! 実況「――次に入場するのはインターハイでベスト4に入った頑駄無高校を倒し神奈川代表の座を射止めた生田(仮)高校! キャプテンは集英高校と同じくV3戦士の一人滝一君が務め、圧倒的な攻撃力で予選を大差で勝ち続けた実力を持つチームです! 予選の実力が本物であればこの大会の台風の目になる可能性も十分に考えられるでしょう!」 滝「お、紹介された。スルーされると思ってたんだけどな」 岡田「キャプテン、生田(仮)ゆうたらウチの一回戦の相手やおまへんでしたか?」 早田「そういやそうだな。となるといきなり滝と当たるってわけか。へっ、アイツのドリブルは俺が完璧に止めてやるぜ」 三杉(圧倒的な攻撃力? 滝は味方の得点を演出するタイプの選手のはずだ。 味方に強力なストライカーがいるのか、それとも得点力を身につけたのか……どちらにしても少し気になるな) ▼実況に紹介された事で早田が滝に狙いを定めました。また、三杉が初戦から観戦に来ます
[907]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/08(日) 21:00:14 ID:??? その後も続々と選手の入場は続き、やがて全チームの入場が終了した。 実況「さあ、秋田の双子猿君や十把一絡げの他チームの入場も終わりました! 間もなくサッカー協会会長の挨拶が始まります」 政夫&和夫「「なんだこの扱い」」 そして会長の話や優勝旗の返還などが滞りなく行われ、開会式は無事に終了するのだった。 〜ここでお知らせ〜 千夏「どうも。お知らせ担当の影の薄いマネージャー、千夏でございます いよいよ全国大会が始まったという事で、ここでこの先の日程についての話をしたいと思います。 ここから決勝戦までの間は日刻みで時間が進行して行きます。大体こんな感じですね」 【全国大会・日程】 1日目:一回戦 2日目:休み 3日目:二回戦 4日目:三回戦 5日目:休み 6日目:準々決勝 7日目:準決勝 8日目:決勝戦
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24