※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
11人の戦士たち
[371]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2011/12/17(土) 02:32:51 ID:??? バシッ! ガシャーッ!! 水銀燈「うっ!?」 ユーノ「あ、ご、ごめん! 大丈夫?」 佐野「(……やたら吹き飛ばされてるよなぁ。 人形だから軽いのか?)」 その水銀燈は、何故かこの練習で軽い接触をしただけでも吹き飛ばされる事が多かった。 幸いにも怪我――否、欠損こそしなかったものの、水銀燈は吹き飛ばされるたびに苦々しげな表情を浮かべ……。 佐野もこれを見て、頭をかきながらどうしたものかと考える。 守備に使うにしても攻撃に使うにしても、サッカーをやる上で接触プレーというものは避けられないからだ。 佐野「(改善……出来るといいんだが、どうなんだろうなぁ? ありゃ体格の問題な気がするし……。 ……と、それはそれとして他の選手は……?)」 剣崎「ウェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイッ!!」 バコォッ! バシュウウウウッ!! ユーノ「……ハッ!」 チィッ! パサァッ!! 剣崎「よし、ゴールだ!」 ユーノ「……やっぱり止められないなぁ」 ゴール前で攻防を繰り広げていた剣崎とユーノの勝負は、剣崎の勝利で幕を閉じる。 どうやら剣崎はパワーに自信があるタイプの選手らしく、そのシュート力は優に佐野を超えており。 また、ブロックや競り合いといった体を張ったプレイも得意としている事がわかった。 ただ、異様なまでにタックルは苦手であり……その他の能力も、決して高いとは言えない、というのが佐野の感想である。 佐野「(それでも俺と同じくらい上手いんだよなぁ……本当に素人なんだろうか……。 で、ユーノ君はというと……)」
[372]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2011/12/17(土) 02:34:09 ID:??? ユーノ=スクライアは、その見た目通り、やはり運動は苦手なのだろう。 ダークドリームや水銀燈、剣崎に比較をすると見劣りをするレベルの能力しか持っていなかった。 特に攻撃能力はパス以外壊滅的であると言え、守備に関しても水銀燈に劣っていた。 ユーノも自分であまり役に立てそうにもない事を理解しているのか、剣崎にゴールを奪われても悔しそうな表情を浮かべてはおらず。 ただ苦笑を浮かべながら、頬をかいているだけである。 佐野「(剣崎さんは……FWにするかDFにするか微妙な所だなぁ。 他の選手によってポジションを流動的に変えた方がいいかもしれん。 ユーノ君は……DFに置くしかないかなぁ……。 さて、次はクーガーさん……なんだが……)」 シュタタタタタタタタタ―――ッ!!!! クーガー「俺はこう思うんですドリブルとは最高の攻撃手段だとパスで攻めるのも確かに優雅で文化的完成されたパスサッカーは芸術です ですがパスの場合オフサイドというつまらないルールに引っかかる可能性があるそれで攻撃失敗しては元も子もない なによりだれよりはやく相手ゴールまでいきたい俺にとって誰かのパスを"待つ"というのは我慢できない事です ならシュートはどうかそれも駄目だぁシュートは体力を過大に消費してしまいます それでガッツを失って攻撃失敗したら誰に何と言われるかわかったもんじゃない それに比べてドリブルのなんと素晴らしい事かドリブルで敵を抜くたびに観客席から湧き上がる歓声 焦る敵の表情を見ながらゴールに近づいていくと絶頂すら覚えてしまいそうになる ゴールまで進めば後はGKをかわしてゴールにボールを押し込むだけこれで1点無駄に体力を消耗する心配などありません 失敗しても敵をゴール前まで押し込めるという長所もあります ああなんと素晴らしい攻撃手段かだから俺はドリブルが大好きなんです」 シュタ―――ッ!!! 佐野「(……この人は、俺よりうまい。 ドリブルだけじゃなく、他の面でも)」 スピード狂として周囲に認識されているストレイト=クーガー。 彼は、佐野の予想以上にサッカーセンスに恵まれ……そして、この場にいる誰よりも素早くドリブルをする事が出来た。 ドリブルに自信を持つ佐野以上に、である。
[373]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2011/12/17(土) 02:35:09 ID:??? そのスピードに乗ったドリブルは……佐野には到底真似する事が出来ず。 佐野は一瞬、少しだけ……ほんの少しだけ、どうして素人が俺よりもうまくドリブルが出来るんだと嫉妬を覚えた。 だが、すぐに頭を振ってその考えを振り払った。 元の世界に帰る為には、今は一人でも戦力が必要な状況――クーガーがサッカー上手いという事実は、喜ばしい事なのだから。 佐野「(……でもやっぱり納得出来ない俺が嫌いだ。 くそっ、素人に負けてたまるか! すぐにクーガーさん超えるくらいドリブル上手くなって……ん?)」 クーガー「はぁ……はぁ……」 佐野「(息切れしてる……? そりゃまああんだけ早口で何か叫んでたんだから当然といや当然……? いや、でもドリブル開始して少ししか経ってねぇぞ? も、もしかして体力がねぇのか?)」 負けん気を出す佐野は、そのままクーガーを観察していたのだが……。 やがてクーガーはドリブルでの往復のスピードを徐々に落とし始め、荒々しく息を吐き始めた。 始めはあれだけ喋りながら体を動かしていたなら息が切れるのも当然かと佐野は思ったのだが……。 しばらく経っても体力が回復した様子を見せないクーガーを見て、もしや体力が無いのだろうかと考えを抱く。 佐野「(この体力の無さは……ちょっとしたウィークポイントになりそうだな。 ……でも、なんだってあんな動きが出来るのにそんなに体力が無いんだ?)」 クーガー「(ちっ、この程度の運動すら満足に出来ないか……)」 とにもかくにも、こうして佐野は自身の組に入った選手達全員の能力を見る事が出来た。 それぞれ長所と短所があるものの、概ね攻撃と守備のバランスは取れており……。 これならばポジションを決めるのもそこまで苦労はしないかもしれないと考えつつ、 能力確認はここまでだと自身もボールを持ち、佐野は練習の輪の中に混ざってゆくのだった。
[374] 佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2011/12/17(土) 02:36:09 ID:??? ○能力公開1 ダークドリーム・水銀燈・剣崎・ユーノ・クーガー 霊夢「はいはーい、という事で中途半端だけど一旦ここまで。 続きは明日に回して、ここで佐野が見た選手達の能力を公開しておくわ。 それに伴って解説もしていくから、よく見ておいてね」 @ダークドリーム 名前 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 総合 ダークドリーム 49 50 48 48 47 47 47 3/3 800/800 336 ダークドリーム フラグ・シュート 長所:攻撃面ではほぼ万能。パサーとしての才覚あり。 短所:下手をすれば器用貧乏になりやすいかも。 霊夢「ダークドリームはパスが比較的うまい、万能攻撃型の選手ね。 ポジションはオフェンシブミッドフィルダーかサイドハーフかしら? 下手こくと器用貧乏になっちゃうかもしれないけれど……裏を返せば痒いところに手が届く便利な選手にもなれるという事よ。 また、>>188で書いているようにこの『イレギュラーズ』の選手達は問題解決をすると特殊スキルを会得するんだけど……。 ダークドリームはその中でも特別強力なスキルを覚えるわ。 なるべく面倒を見てあげましょう」
[375] 佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2011/12/17(土) 02:37:10 ID:??? A水銀燈 名前 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 総合 水銀燈 49 45 48 50 49 46 45 3/2 800/800 332 水銀燈 スキル・???(全接触プレイで≦−2で負けると吹っ飛ばされる) 長所:タックル・カットなどの守備的プレーが得意。攻撃面もパスに目を瞑れば優秀。 短所:接触プレー時の脆弱さ。パワーの無さ。 霊夢「タックル、パスカットが上手いボランチ型の選手が水銀燈ね。 ただ、タックルもパスカットも上手いけどその代償といわんばかりに接触プレイが異常なまでに弱いわ。 ガッツ800は多い方だけれど、何度も吹き飛ばされると怪我をする可能性もあるし……。 なるべく早めにここは改善したい所ね。育てていけば、優秀なボランチとなってくれるでしょう」 B剣崎一真 名前 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 総合 剣崎 47 47 50 46 48 51 51 2/1 900/900 340 長所:爆発的なシュート力、ブロック力、競り合い強さ。 短所:ド下手なタックル。置き場所に悩む。 霊夢「剣崎はシュート・ブロック・競り合いに強いという正にパワー型って感じの選手ね。 技は今の所無いけれど、育てていけばシュート・ブロック・競り合い、何れも覚えるでしょう。 ……タックルも改善される、かも? 問題点はFWとしてもDFとしても使えるが為にどっちに置くか悩む、という点かしら。 ポジションを固定するのではなく試合相手によって臨機応変に変えていった方がいいかもね」
[376] 佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2011/12/17(土) 02:38:21 ID:??? Cユーノ=スクライア 名前 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 総合 ユーノ 45 47 42 48 48 47 46 2/2 750/750 327 長所:平均を超えてはいないが、バランスの取れた守備能力。 短所:壊滅的なまでのオフェンス力の無さ。 霊夢「なんとコメントしていいのか困るのがこのユーノね……置く場所はDFでしょうけど……。 はっきり言って現時点では、そこまで強くないわ。 でも、育てていけばきっと頼りがいのあるDFに育ってくれる筈よ。 成長率では、先の剣崎やダークドリーム以上に期待が出来るわね」 Dストレイト=クーガー 名前 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 総合 クーガー 54 50 51 51 50 48 49 3/3 500/500 353 クーガー やや華麗なドリブル(1/4でドリブル力+2) 長所:ドリブル。他の能力も平均して高い水準。 短所:体力の無さ。やや脆いと言えるフィジカル。 霊夢「とにかくドリブル。何がなくともドリブル。自陣ゴール前からでもドリブル。 クーガーを現すとすれば、もうそれしか言えないわね。 現時点でも異常なまでに強力なそのドリブルは、育てれば幻想郷でもNo.1の実力となるでしょう。 ただ、ネックなのは体力の低さかしらね。 消費の軽いドリブルといえど、何度も繰り返していては体力が尽きるわ。 この問題さえ解決できれば、頼れる切り込み隊長となってくれるでしょうね」 霊夢「以上、5名の能力を公開したわよ。 因みに、このスレの能力の上限は56。 基本的にこれより上がらないから、注意をしておいてね。 ……今は弱点を持っていたり、少し弱いキャラも、悩みを日常パートで解決してあげれば真の力を発揮できるようになるわ。 頑張って皆の信頼を勝ち取り、パワーアップさせ、協力して待ち受ける試合に勝っていきましょう。 それじゃ、待て! 次回!」
[377]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2011/12/17(土) 02:39:46 ID:??? 以上、ここまで。続きは明日以降書かせていただきます。 それでは、お疲れ様でしたー。
[378]森崎名無しさん:2011/12/17(土) 02:40:26 ID:??? さすが兄貴、ドリブルの伸び代は2しかないのかwwww
[379]森崎名無しさん:2011/12/17(土) 02:49:19 ID:??? 乙でしたー ユーノは成長率が高いとユーノか
[380]森崎名無しさん:2011/12/17(土) 03:27:04 ID:??? 森崎板システム的にシュート型のFWは必殺シュートを知らないとどうにもならないからなあ。 とりあえず剣崎には最優先で必殺シュートを覚えてもらおう。 クーガー兄貴は本当はSH向きなんだけど、ガッツ足らないからとりあえずウィングで攻撃専念かな?
[381]森崎名無しさん:2011/12/17(土) 03:49:07 ID:??? 残りのメンツがどの程度の能力かによるな シューターが剣崎しかいないなら最優先で鍛えるべきだが、他にいるならDFにしたほうがいいかも ガリもレイもブースターもアイビスもブロック得意じゃなさそうだし
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24