※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
11人の戦士たち
[825]森崎名無しさん:2012/02/27(月) 11:27:19 ID:??? レティさんのテーマ……重量感あるよな
[826]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/02/27(月) 23:31:03 ID:??? >>824 これもまた、神々の遊び。 >>825 重量感というか十両感というか…… >A.「4−4−2でスタンダードに行こうぜ」 4−4−2を提案する ====================================================================== ユーノ「DF4人、MF4人、FW2人……一番基本形なフォーメーションだね?」 佐野「この試合はイレギュラーズの初陣だ。 しょっぱなから気を衒い過ぎても仕方ないだろ」 霊夢「そうね……じゃあフォーメーションは4−4−2でいきましょう」 数あるフォーメーションの中で一番基本形と言えるフォーメーション、4−4−2。 これを採用するよう提案した佐野の言葉には、特に反発意見は出なかった。 霊夢「じゃあ次はどこに誰を配置するかだけど……とりあえず、律子はGK」 律子「まあ今更フィールダーをやれって言われても困るしね」 霊夢「そしてブースターはFWのうちの1人、カインはDFに置くのは決定ね」 ブースター「キュ?」 カイン「DFか……ぽすとぷれい、というものも俺は出来るが?」 霊夢「相手のメインのシュートはダイレクトシュートよ。 空中戦に強いあんたはこの試合出来ればDFに置きたい」 続いて霊夢は具体的にどの場所に誰を当てるかを考え始めた。 まずこれまでの練習でGKとしての練習しかしていない律子は当然ながらGK。 更に佐野との練習の中で必殺シュートを会得したブースターはFWへ。 リグル・ルーミアというダイレクトシューター達への対策として、カインはDFへと配置する。 霊夢「あとはどこも白紙状態に近いけど……まずは前の方から片付けていきましょうか。 まずはブースターの相棒を誰にするかね……候補としては……本職の佐野に剣崎、クーガー……それにダークドリームかしら?」 ダークドリーム「えっ、私? シュートあんまり得意じゃないよ?」 霊夢「パスが上手いんだからポストプレイできるでしょ? レティをかわす事を考えるなら、十分選択肢に入るわ。 それに、シュートセンスだって悪くないんだし」 佐野「(確かにダークドリームのパスはクーガーさんと並んでチーム1だしな。 ぐぬぬ、しかし俺にも本職FWとしてのプライドがある。 ここは何か言っておくべきか……)」
[827]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/02/27(月) 23:32:28 ID:??? A.「FWは専門職だぜ。 本職の俺が出るよ」 自らFWに志願する B.「剣崎さんがいいんじゃないか? ガタイはいいし、シュート力もある」 剣崎を推薦する C.「クーガーさんにしようぜ。 ドリブル突破もシュートも出来るんだし」 クーガーを推薦する D.「ダークドリームがいいと思うぜ。 ブースターにはサポート役が必要だ」 ダークドリームを推薦する E.「ここはアイビスさんもいいんじゃないか? 足は速そうだったし」 アイビスを推薦する F.その他 自由投票枠 先に2票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[828]森崎名無しさん:2012/02/27(月) 23:33:03 ID:TFqNYphs D
[829]森崎名無しさん:2012/02/27(月) 23:33:40 ID:55cVvcEY A ダークドリームはパサーとして使わないと中盤がつらい。
[830]森崎名無しさん:2012/02/27(月) 23:34:10 ID:ca7Ce3SE A
[831]森崎名無しさん:2012/02/27(月) 23:34:14 ID:pjmbaCzA D 佐野、予定通りのMF
[832]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/02/27(月) 23:59:40 ID:??? >A.「FWは専門職だぜ。 本職の俺が出るよ」 自らFWに志願する ============================================================================= 霊夢「そうね。 ま、ここは佐野に任せておきましょうか」 カイン「まぁ元々それが専門だというのなら、誰も文句はなかろう」 佐野「ケケケ、この俺様が大活躍する所を見ているがよい」 水銀燈「大口叩いておいてヘマこいたらジャンクにしてあげるぅ」 パスは然程上手くはないが、ドリブルで敵陣をかき回す事には定評のある佐野。 火力は高いがキープ力などボールを渡らせる事に難のあるブースターのサポート役には向いていると言え。 霊夢はこれを採用し、周囲もまた納得をする。 霊夢「じゃあ次はMFだけど……ここはサイドにクーガー、ボランチに水銀燈は決定ね」 クーガー「正面突破の方が好みなんだがなぁ……」 水銀燈「私が相手するのはあの馬鹿みたいな事してた姉妹ぃ? アレはもう、ジャンクにするしない以前に既にジャンク状態じゃないの?」 佐野「水銀燈、それ以上、いけない」 ダークドリーム「私はどうなるの、霊夢?」 霊夢「それはあと1人を誰にするか次第ね」 佐野「ぬぅ……」 次に移ったMFの構成は、まずイレギュラーズの中でも随一の突破力とそこそこの守備力を持つクーガーがサイドハーフに。 ボールカット能力がきわめて高い水銀燈がボランチに宛がわれる。 残るはパスセンスが高いダークドリームをどこに配置するか、そしてもう1人を誰にするかなのだが……。 佐野「(なるほど、ダークドリームはそのもう1人を誰にするかでポジションが変わるのか)」
[833]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/02/28(火) 00:00:41 ID:??? パスセンスのあるダークドリームの適性は、トップ下かサイドハーフ。 残る1人を誰にするか次第で、どちらにでも置く事は可能なのである。 霊夢の考えを読み取った佐野は、すぐさま頭の中でフォーメーションを整理。 これまで出た名前以外でMFに適正がある者が入った場合、どのような形になるのかを思案する。 佐野「(候補は……ユーノ君、レイさん、それにアイビスさんくらいか。 剣崎さんは出来ればゴール前で使いたいしな。 そうすると……ユーノ君はボランチで使うだろうから、ダブルボランチでトップ下のいない形。 レイさんはクーガーさんの逆サイドに置かないと敵のサイドアタックが怖くなるから、自然とダイヤモンド型になるな。 アイビスさんは……ぶっちゃけ余ったポジションに置く感じか。 この場合はダブルボランチにして水銀燈のフォロー役にするか。 もしくはとりあえずサイドハーフにしてその後ろにレイさんを置くって感じになるのかね?)」 ユーノ案 −−−−− I−−−F Iダークドリーム Fクーガー −G−E− G水銀燈 Eユーノ レイ案 −−I−− Iダークドリーム G−−−F Gレイ Fクーガー −−E−− E水銀燈 アイビス案A −−−−− I−−−F Iダークドリーム Fクーガー −G−E− G水銀燈 Eアイビス アイビス案B −−I−− Iダークドリーム G−−−F Gアイビス Fクーガー −−E−− E水銀燈
[834]佐野の人 ◆0RbUzIT0To :2012/02/28(火) 00:01:43 ID:??? 頭は弱いがサッカーに関する事についてはそこそこの頭の回転の速さを見せる佐野。 瞬時にそれぞれのシステムのメリット・デメリットを計算し、どれが一番最適かと考える。 佐野「(うーむ、これは……)」 A.「最後の1人はユーノ君がいいんじゃないか?」 ユーノを推薦する B.「最後の1人はレイさんがいいんじゃないか?」 レイを推薦する C.「アイビスさんを水銀燈と同じボランチで使ったらどうだ?」 アイビスを推薦する・パート1 D.「アイビスさんをサイドハーフとして使ったらどうだ?」 アイビスを推薦する・パート2 E.その他 自由投票枠 先に2票入った選択肢で続行します。 age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24