※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【カルロス・キスメ】キャプテン霊夢17【魔術師コンビ】
[15]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:14:31 ID:??? 【リリーW】 元『宵闇に踊る蟲』チームのMF。パスが得意な万能型。春告精。 登場初期は名無しに毛が生えた程度の能力だった筈なのに、いつの間にか霊夢に肉薄する程の能力の持ち主に。 春が近付いてきたせいか若干暴走気味。そのせいか、最近余り練習での成果が上がっていない。前スレでは目立った活躍無し。 ○必殺技・スキル 『レインボーパス』(パス力+3)消費ガッツ80 『スピンパス』(1/4でパス力+2) 『スプリングカット』(1/2でカット力+2) 『春の嵐 verβ』(タックル力+4、消費ガッツ100) 『強引なタックル(春)』(1/4でタックル力+2 吹っ飛び係数5) 『強引なせりあい(春)』(1/2でせりあい力+2 吹っ飛び係数5) 『春の足音』(スキル:春に関連する必殺技が発動した際に、(+1)補正を受ける) 『幻想郷の大開花』 (スキル:前半のみ発動可能。全能力+3&必殺技の追加&既存必殺の発動率アップ。 ただし、後半になると元に戻り、更に眠気ペナ(-1から始まり、10分ごとに累積)がつき、ガッツ回復が無くなる) 【聖白蓮】 命蓮寺の尼さんであり、大魔法使いでもある。最初の大会は出場していなかったが、 霊夢の勧誘技術にほだされ、マリオとヨッシーFCに加入。必殺技はないが、身体能力はかなり高い。 能力が高次元に安定している為、現在はDFとして主に出場しているが、MFも可能。 彼女も実は未だにJOKERを引けていない。そのせいか、若干総合力が劣り気味になってきている。 前スレでは1戦目のスタメンになるも、目立った活躍は無し。強化フラグを獲得するも、リセットによって無かった事に。 ○必殺技・スキル(現在必殺技なし) 『マジックバタフライ』(1/4でパス力+3) 『スターメイルシュトロム』(1/2でタックル力+3 超人「聖白蓮」発動中のみ、吹っ飛び係数3) 『フライングファンタスティカ』(クリアー力+4 消費ガッツ100 吹っ飛び係数4) 『超人「聖白蓮」』(任意発動スキル) (発動中は吹っ飛び判定が消失し、一切の怪我をしなくなる。使用中は消費ガッツ1.5倍)
[16]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:15:36 ID:??? 【ナズーリン】 元『命蓮寺シーカーズ』のDF。最初の大会終了後勧誘され、マリオとヨッシーFCに加入。 前スレでは命蓮寺から持ち帰ったダイスに取り憑かれてしまい、ディフェンス練習を2回しても ブロックが上がらなかった。ウサギCの急成長もあり、さすがに少し焦り始めている模様。 前スレでは二度ブロックに参加するが、いずれも減衰すら出来ずに決められてしまう。 ○必殺技・スキル 『高感度ナズーリンペンデュラム』(1/4でブロック力+7) 『ナズーリンペンデュラム』(1/4でブロック力+5) 『ペンデュラムガード』(1/4でブロック力+4) 『グレイテストトレジャー』(1/4でタックル力+3) 『ダウジング』 (スキル:自陣内のこぼれ球判定の際、有利な位置取りを行うことが可能(フォロー率向上)) ○妖夢・空・リリーW・白蓮・ナズーリンの現在の能力 ド パ シ タ カ ブ せ 高低 42 42 40 42 38 38 38 1 2 730 281 FW 魂魄妖夢 フラグ(ド、カ) 45 44 45 40 39 38 39 3 2 730 290 FW 霊烏路空 フラグ(D) 39 40 39 41 42 40 40 3 1 720 281 MF リリーW 38 38 37 40 39 39 39 3 3 750 270 不定 聖 白蓮 フラグ(カ) 36 36 35 39 38 40 36 2 2 650 259 DF ナズーリン フラグ(O、タ、ブ) ○その他の登場人物紹介 【八雲紫】 幻想と現実世界を分ける境界を引いた人。大会の主催者の一人。 外来人が参戦する大会を計画中。明らかに何か企んでる様子。 今の所彼女自身がサッカーをする気はないらしい。その真意は未だ不明。 【稗田阿求】 「幻想郷縁起」を編纂している、9代目の阿礼乙女。大会運営責任者。 病弱という設定は余り気にされていないが、本人はサッカーを遊び程度でしか出来ない。
[17]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:17:59 ID:??? 【森近霖之助】 「香霖堂」という店を経営。商売する気があるのかないのか分からない。 数々の高額アイテムを販売しており、次の大会までにどれだけ揃えられるかで 難易度はそこそこ変わってくるだろう。 【射命丸文】 伝統の幻想ブン屋。妖怪の山連合のキャプテン。「文々。新聞」という新聞を発行している。 希のドリブルをかなり気に入っており、いつかお手合わせしたいと考えている。 前スレでは妖怪の山連合のキャプテンとして奮闘。2ゴールを上げて、チームを勝利に導いた。 ○射命丸 文(FW) ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 47 44 43 43 43 40 43 3 3 850 302 FW 射命丸 文 【姫海棠はたて】 今どきの念写記者。妖怪の山に住む鴉天狗で、文と同じく新聞を発行している。 新聞の名前は『花果子念報(かかしねんぽう)』。文に対して対抗心を持っているが、 大会中は一応協力して新聞を作成しているらしい。サッカーもやっている。 文が参加を決意した為、はたても参戦決定。前スレでは文に見事なアシストを行う。 【茨木華扇】 色々と謎の仙人。住居は妖怪の山にあり、結構良い屋敷に住んでいる模様。 厳しそうに見えて割とおせっかい焼きで、霊夢の修業を手伝っている。 冷静そうな印象を受けるが、表情は割と豊か。この方も中々の霊夢さん好き。 【天狗A】 上司命令で大会の実況をすることになった報道記者の天狗。実は人前で話すのがちょっと苦手なのだが、 しっかりと仕事をこなせばお給料とボーナスを貰えるということで、新しい服と甘い物の為に必死に奮闘している。 まだ慣れていない為か、時折選手名を間違えたり、途中で噛んだりする。現在減点5。頑張れ。
[18]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:19:06 ID:??? ○敵チームのメンバー紹介 (新大会がスタートした為、前大会以前のを大幅に削除。再び登場する際に追加していく予定) 【村紗水蜜】 『新生命蓮寺シーカーズ』のMFにしてキャプテン。船幽霊。 キャプテンとしてチームを牽引し、序盤はぬえの足を引っ張ることしか出来ないものの、 後半に入り奮起。意地のKで霊夢からボールを奪い、そのまま起死回生の同点ゴールを決めてみせた。 珍しく盛り上がりそうな試合展開にしてくれたのだが…… 村紗「よぉし!とりかごだ!」 で全てがご破算になってしまった。このヘタレが! 【雲居一輪】 『新生命蓮寺シーカーズ』のGK。村紗とは犬猿の仲とまでは言わないが、互いに聖を巡って争っている。 はマリオとヨッシーFCの猛攻の前に為すすべなく4失点してしまうものの、最後の最後に意地を見せ、 メルランの新必殺シュートを止めて見せた。そして逆転を狙って村紗にパスを出したものの、上記の通り。 【封獣ぬえ】 『新生命蓮寺シーカーズ』のFW。正体不明の妖怪だが、普段はほとんど本当の姿を晒している。 チームの事情で役割はOMFのようなものだったが、その活躍ぶりはかなりのもの。 絵札もKもJOKERも何でもござれの大活躍で、新生命蓮寺シーカーズの引き分けの立役者となった。 正直、ここまで活躍するとは思っていなかったです。 【寅丸星】 『新生命蓮寺シーカーズ』のFW。毘沙門天の化身(ただし代理)。 チーム内での決定力はNo1だが、中盤を支配された為に一発しか得意の地上シュートを撃つ事が出来ず、 そのシュートも鼎に止められてカウンターの起点とされてしまった。後半は何とか一発撃つだけの体力を 残しておき、最後のカウンターに全てを賭ける!……筈がマモノさんのお陰で出番無し。
[19]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:20:56 ID:??? 【多々良 小傘】 『新生命蓮寺シーカーズ』のFW。FWなのに得意なプレーはポストプレイとカット。 しかしどちらもへたれてしまい、何故かタックルでのみ活躍するというよく分からない状態に。 驚かせようとしているのは分かるのだが、別の方向で驚かせて欲しい。 【幽谷響子】 『新生命蓮寺シーカーズ』のDF。山彦の妖怪。安定した守備能力を持っており、地味に見えるが強力な スキルも所持している、割と強力なDF。ある程度マリオとヨッシーFCの攻撃を防ぐ活躍を見せた。 特に妖夢のドリブルを2連続で止めたのは見事。 【宮古芳香】 『新生命蓮寺シーカーズ』のDF。キョンシー。関節が非常に固い為、ドリブル等は非常に苦手。 ただしゾンビなだけにそのフィジカルの強さはかなりの物がある。だがいかんせん荒削りな為、 まだまだこれからの成長に期待したい所。プリズムリバー三姉妹のコンチェルト・グロッソを 完璧にクリア―して見せたのは見事の一言。 【魔界人A】 『新生命蓮寺シーカーズ』のDF。名無しであり能力値も低く、活躍の機会は無し…… と思われていたが、何と希の縮地をピンポイントJOKERで防ぐという快挙を成し遂げる。 あのJOKERが無ければ空にセンタリングされていた可能性が高いので、実は影の立役者。 【河城にとり】 『霧雨恋色マジック』のDF。雛に誘われて妖怪の山連合に助っ人参加中。 果たして今回の試合こそは活躍出来るか? 【火焔猫燐】 『紅魔スカーレットムーンズ』のMF。ドリブル力に優れるサイドアタッカー。 現在は地底フリーフォールズに助っ人参加中。カルロスというパスの相手を手に入れた為、 必然的に彼女のポジションの重要性も増した。前スレではパルスィのゴールのアシストを行った。 カルロスの突破力が大きいため出番が若干少なくなっているが、彼女のいるサイドはかなり薄い為、 ルナサさえ突破してしまえば後はほとんどがら空きだったりする。
[20]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:22:35 ID:??? 【水橋パルスィ】 『地底フリーフォールズ』のキャプテン。MF。嫉妬深い性格をしており何かにつけて「妬ましい」 と言うが、チームメイトや空の事はそれほど嫌っていない模様。さとりともそれなりに付き合っているようだ。 カルロスの事はその並はずれた技術を妬ましく思ってはいるが、チームが負けるよりはマシだと彼のフォローしている。 前スレでは公式試合で心から初の得点を上げるという快挙を成し遂げるも、それ以外はほぼ出番無し。 【黒谷ヤマメ】 『地底フリーフォールズ』のDF。タックルが得意でそれに次いでカットも得意だが、ブロックは不得意。 前スレでは希に徹底的にやられてしまい、ほぼ活躍は無し。キスメとはある意味対象的。 【キスメ】 『地底フリーフォールズ』のGK。スレ主最大の想定外であり、前スレで初のリセットをする羽目になった主原因。 焔に2本、空に3本、希に1本(パンチング)というほとんどの判定で不利という怒涛のシュート攻勢を浴びながら、 通したのは僅かに2本のみ。ポストや相手のダイスを利用してことごとく防いで見せ、霊夢との1対1でも 失点こそしたもののKを出し、博麗の勘がなければ防いでいるという状況だった。 JOKER→K→Kの流れは圧巻の一言。しかし、焔のJOKERによってそのペイルパワーもついに尽きたか? 【三絃】 元バケバケB。生前は『三絃』と名乗っており、『雅楽』と呼ばれる日本古来の音楽や舞を学んでいた。 不幸な事故に遭ってしまい、生涯を終える事となるが、雅楽を何とか復興させたいという意思により、 バケバケとして幻想郷に転生する。目的そのものは忘れてないが、寿命がほぼなくなった事で焦りがなくなったのか、 最近ではサッカー等趣味も楽しんでいる模様である。 【バケバケC】 通常のバケバケよりもやや高い能力を所持している。その正体はまだ明らかにされていない……。
[21]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:24:31 ID:??? ○キャプ森世界からの登場キャラ(一部) 【大空翼】 南葛中学のMF。その能力は中学レベルを超えており、正に世界クラス。 まさかのピンポイントでのクラブAで、霊夢信者に変貌してしまった。 その暴走振りは留まる所を知らず、お正月では最後の最後で登場しいきなり石畳の 上で勝負を仕掛けた挙句、霊夢に怪我を負わせてしまった。 前スレでは松山との解説……の筈が相変わらずの霊夢信者っぷりを発揮。 いつか試合に乱入してこないか心配な所である。 【松山光】 このスレ初の一発退場者。翼とのダブル解説役に抜擢されたものの、 ちゃんと解説してるのは実質松山のみ。後は翼の突っ込み役も兼ねているが、 性格が災いしてか、今一つ強く突っ込めていない。 【カルロス・サンターナ】 未来のブラジル代表を背負うと言われている選手。まだフラメンゴには所属していない。 前スレの助っ人判定で出現し、地底フリーフォールズに加入。はっきり言ってその実力は 相当高く、能力・必殺技共に現時点では翼を超えるポテンシャルを秘めている。 前スレでは、地底フリーフォールズ戦でこそダイスの連続によって活躍出来なかったものの、 マリオとヨッシーFC戦ではその能力の高さをいかんなく発揮。 リリカがかろうじてボールをこぼした以外、攻撃時の判定では未だに無敗。 【マウリシオ・セザール・レイス・ペレイラ】 カルロス程ではないが、将来を渇望されている有望な若手選手。 フィジカルは余り強くないものの、そのテクニックはかなりの物がある。 前スレの判定でダイヤ絵札で登場し、妖怪の山連合に加入。 これで妖怪の山連合は中盤が全員名有となり、かなり強化された。
[22]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:25:34 ID:??? 【クラブA】 |\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼ |__/ 私の出番が少なかったが、一族の者が活躍してくれたようだね \ 皿 / / A \ 毎スレ毎スレ何処かで必ず登場し、何かしら傷跡を残していく存在。 松山やルナサを退場させたり、雹を降らしたりと正にやりたい放題。 南葛戦でも存分にその存在感を示し、まさかの判定でピンポイントで登場し、 石崎のオウンゴールを演出。ついに自分で1点取ってしまった。 前スレではスレタイが効いたか、比較的大人しめだった。 しかし、彼の意思を引き継ぐクラブ一族が大暴れし、判定という判定に登場。 結果的にマリオとヨッシーFC初のリセットの一因となった。 これからも活躍が期待されるようなされないような、そんな孤高の存在。
[23]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:27:13 ID:??? このスレにはいくつかのフェイズが存在します。 ○仲間勧誘フェイズ チームメイトを誘います。規定回数のみ行動出来、勧誘が成功するかどうかは それまで親交を深めてきたかにもよります。 ○日常フェイズ 自主練習をしたり、何処かに遊びに行って買い物やイベントを起こしたり、 チームメイトと交流したり、お茶を飲んだりします。何をするかは皆様の選択と カード運次第です。 ○練習フェイズ 自分とチームメイトが練習を行います。基本的に オフェンス練習 ディフェンス練習 フィジカル練習 の3つから選択できます。 (紅白戦も回数限定ですが可能です) ○特別練習フェイズ 一か月に一回発生。キャラ二人のみを集中的に強化出来ます(大会前には増える場合もあります) 伸び幅が大きいので、ここの成果が割と重要。また、自らの力不足に悩んでいるキャラがいる場合、 これとは別に特訓フェイズが発生することがあります。 大会までの一連の流れは「勧誘→(日常・練習→特別練習)*n→大会」となります。 大会中は、少し形が異なります。
[24]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/06(金) 01:28:33 ID:??? (オフェンス・ディフェンス練習の基本的な判定) JOKER→全能力+1!一番低い能力は更に+1!更に必殺技習得! K→対応する能力3つが+1!一番低い能力は更に+1!更にフラグ習得! J〜Q→対応する能力3つが+1!一番低い能力は更に+1! 7〜10→対応する能力3つが+1 4〜6→対応する能力2つが+1 2〜3→対応する能力1つが+1 A→効果がなかった…… (フィジカル練習の基本的な判定) JOKER→せりあい+1!更に全能力+1!最大ガッツ+50!更に必殺技習得! K→せりあい+2!更に最大ガッツ+30!更にフラグ習得! 10〜Q→せりあい+1!更に最大ガッツ+20! 2〜9→せりあい+1、更に最大ガッツ+10 A→効果がなかった… (キーパー用)(セーブ力によって変動。以下は心の場合) JOKER→全能力+1!更に必殺技習得! K→セーブ力+1!更にフラグ習得! 10〜Q→セーブ力+1! 6〜9→効果はなかった。だが、次回の判定が2減少 2〜5→効果はなかった。だが、次回の判定が1減少 A→効果がなかった…。 例えば4が出た場合、ドリブル・パス・シュートの3つの内2つが1上昇しますが、 低い能力が優先的に上がります。全て同じ能力だった場合、ポジション的に必要と 思われる能力2つが上がります。(上がり幅については調整の可能性有) 大会中は上昇幅が異なります。また、低い能力は上がりやすくなります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24