※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【この借りは】Another-CU_1【必ず返す】
[419]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/21(火) 20:29:30 ID:??? 三杉(その分…他のDFの奮起が目立って見えるのだが、僕自身の願望に寄っているのかも知れない。 守備の不安については、当面拭えそうもないと考えておくのが無難だろう。) しかし今日まで三杉の抱えてきた問題が、解決へと近付くグッドニュース… ヴィオラへ新たにコーチが就任するという話がやって来たのである。 新コーチの能力について三杉は何の心配も抱いていない。 何故ならばそのコーチは、ジョアン元コーチとアンザーニ監督のお墨付きであるらしいからだ。 (ジョアン「まず後任の監督については当然ながら未定だ。フロントが選定し、いずれ紹介があるだろう。 これはどのような人物になるか、私の関与出来ない部分となる。 ただ後任のコーチ≠ノついては、私とシュワーボで相談し、フロントに話を通している。 来月には就任し、その人物が諸君等を指導する事になるだろう。」) 三杉は(恐らく他のメンバー達も)その言葉を信じ、強い期待を抱いていた。 フロレンティア・ヴィオラの反撃を本格的に開始出来るものと考えていたのである。
[420]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/21(火) 20:31:05 ID:??? そしてこの日の練習が二度目の小休憩を挟んだ時だ…… 先着で ★新コーチ登場→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート》 普通に登場 《スペード、クラブ》 悪態と溜息を吐きながら登場 《JOKER》 ちょっと普通じゃない登場
[421]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 20:31:37 ID:??? ★新コーチ登場→ スペード4
[422]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 20:37:12 ID:??? 悪態つくコーチっていうとヴァレンティノ……はミランだろうしないか。誰だろう
[423]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:25:10 ID:??? 大穴でハートマン軍曹・・・は無いよなぁ
[424]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:27:40 ID:??? キャプシュナで監督に選ばれなかったタッツミーはそもそも時代が違った
[425]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:31:21 ID:??? 時代考証とは投げ捨てるもの
[426]森崎名無しさん:2012/02/21(火) 21:32:56 ID:??? 閣下とか大佐がいる世界だしね
[427]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/21(火) 21:50:54 ID:??? > 新コーチ登場→ スペード4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉達は一応トップの選手ではあるが、特殊なリザーブチーム所属という形は今も健在で、 この練習グラウンドへ練習を見学しにやって来る者は居ない。 (実際には関係者を除いて存在を識る者が居ないのであるが、それはここでは置いておき…) つまりはグラウンドへとやって来る者は関係スタッフに限られていた。 午後練習における二度目の小休止。 選手達の肉体には乳酸が蓄積され、重く気だるい疲労感が圧し掛かっている時間帯。 しかしそれでも、グラウンドへ人がやって来た事には誰もが目ざとく気がついた。 この日にやってくる人物が新しいコーチに違いなかったからだ。 ???「はぁ…やれやれだぜ。 くだらねー貧乏くじを引いてしまったもんだ……… 何が悲しくて球遊びのガキ共の面倒をみる破目になったんだか… はぁ……」 「……」(???)「……えっ?」「オレ…耳がおかしくなった?」(これは……) …否、目ざとくせずとも彼等は気がついただろう。 隠す意志の見られない悪態、そして深々と吐かれた溜息。 それは過剰に抱かれた期待へ大きなヒビを入れるのに十分過ぎる物だった。
[428]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/21(火) 21:52:11 ID:??? 三杉(あの人は………) 他の選手達がコッソリと表情を歪める中、三杉は少し異なっていた。 皆とは違い、その人物の事を少しだけ知っていたからである。 白髪の多くなったブロンド、瞳はグリーンで多少タレ目の毛があった。 そこまでの特徴も見覚えがあったが、最も覚えがあるのは目尻の下の奇妙な痣だ。 年齢は60代後半と思しき初老、しかし背筋はピンと伸びており若々しさを感じさせる。 三杉「(間違いない、この人は)シーザーさん!」 シーザー「あっ?」 ブンナーク「おっ?」 新田「えっ…」 それは以前、ミラノで三杉にスーパーストライカー<Wャイロの逸話を聞かせてくれた初老の人物だった。 ジャイロの話は三杉が日本サッカーの未来に向けた思想の構築に、少なくない影響を与えており… それを聞かせてくれた彼…別れ際にシーザーと名乗った目の前の人物を、三杉は確かに覚えていた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24