※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【この借りは】Another-CU_1【必ず返す】
[502]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:07:31 ID:KJlpJsrg C
[503]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:08:58 ID:BoFiSQTI D 使う物なら知っておきたいものだが
[504]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:09:55 ID:/zV09KZ+ C
[505]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:10:02 ID:0gz46ims C Dはちょっとファンタジーへ行き過ぎるんじゃないかな
[506]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:25:07 ID:??? Dは演出上のアイテムで基本スルーするものでしょw
[507]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/23(木) 21:45:49 ID:??? ふひひ 鉄球の回転は、ツェペリ家が人体…特に筋肉について精通している設定のバックボーンとしています。 ちなみに回転についてはいずれシナリオに関わってきますよ。 今聞いても話題がずれてるかな怒られましたし、今後三杉が回転を利用出来る可能性も極めて低いですけどね(笑)
[508]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:54:14 ID:??? 回転がシナリオに… わかったぞ、ローリングセーブだ! 三杉が覚えてもしょうがないですね
[509]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:57:20 ID:??? そういやシーザーが最初に出てきた時にジャイロのサイクロンにもスレ独自設定があります的なことを…
[510]森崎名無しさん:2012/02/23(木) 21:59:35 ID:??? >>508 ジャイロセービング──マ・ワ・シ・ウ・ケ…見事な…
[511]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/24(金) 14:09:33 ID:??? >>508 フッ、ローリングセーブの使い手… いますよ、日本の立浪高校に…中西太一の弟こと中西蛇一(じゃいち)、通称ジャイッチが…! >>509 シーザー自身はジャイロについて勘違いしている点があるんですけれどね。 >>510 それサッカーと違うんじゃw > C 腿裏を使ったカルチョのプレイヤーって実際にいるんでしょうか? ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ここで三杉の頭にはちょっとした疑問が浮かび上がった。 理屈を聞く限り、腿裏を利用した走法というのは効率が良い… しかし実際にサッカーで使える技術なのだろうか、使えた選手はいるのだろうか…と。 三杉「あの…腿裏を使ったカルチョのプレイヤーって、実際にいるんでしょうか?」 結果として疑問はこのような問いとなって投げかけられた。 シーザーはこれに対して二、三回パチパチとまばたきし…後頭部へと手をやりながら答えた。
[512]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/24(金) 14:10:36 ID:??? シーザー「それをオレに聞くかね…。 いや、カルチョの事は知らん興味ないって言った筈だぜ。」 三杉「ああ…そうでしたね。」 三杉は今の質問に対する期待した回答は返ってきそうにないと理解した。 多少の落胆と共にモヤモヤした疑問が形になりかける… だが予想に反し、この質問には意外な答えが返って来る事になった。 シーザー「そもそもだなぁ…今日これを話す必要はないと思っていたんだが…仕方ない。 お前達が元々やっていた歩行…あれだって腿裏のアクセル筋を使ってなかった訳じゃあないんだぜ?」 オジオ「それってどういう…」 シーザー「言葉の通りだ…推力の2割から精々3割にアクセル筋を使い、残り全部にブレーキ筋を使ってたんだよ。 腿裏歩行ってのはその割合を変えてだな、アクセル筋を6割以上使えるようにしたやり方だ。 つまり腿裏を使ったカルチョのプレイヤーってのは確実に全員が当てはまる。 だがそれはミスギ、お前の意図した質問じゃあないだろ?」 三杉「え、えぇ、その通りです。 言うなれば腿裏を使いこなした<vレイヤーでしょうか…」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24