※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フィオのアイドル】Another-CU_2【ぬこ監督】
[610]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 18:51:47 ID:jQCcX4/A ラインを上げて中盤をコンパクトにするぐらいしか思い付かないな。
[611]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 18:57:39 ID:gbnCxano C ブンナークをトップ下に置く、味方から貰ったら上がってシュート、ボールを奪うかフォローしたら後ろに送る サイドの守備を固めるため新田、レント、三杉、ミハエルの順で並ばせる −−−−−−− QL−−−IF −−−−−−−こんな感じ マルコは中盤でファルコーニをマーク、確定パスすら無効はチートだろおい 3点目はファストブレイクからのシュートで狙う 三杉互換の誰かに後は頼んだぜ
[612]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 18:59:14 ID:??? 誰をトップに置くの?
[613]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 19:02:51 ID:??? カウンターに戻す?
[614]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 19:13:58 ID:DiTkS5tQ C このフォーメションに変更。新田の守備参加は抑え目に −−−J−−− Jブンナーク −−−−−−− Q−−I−−F Q新田 I三杉 Fミハエル −−−−−−− −−−−−−− −−G−L−− Gオジオ Lレントゥルス E−−−−−B Eスペルマン Bダラピッコラ −−C−N−− Nオワイラン Cミュラー −−−@−−− @ラムカーネ カウンター作戦自体はよかったから戻す方向で(元々変更した理由は新田のスタミナだし) 前半の反省点から攻撃が3人だとスタミナがもたないから4人に それと三杉は後ろで守ってるよりファルコー二へのパスコースを前めでつぶさせる方が案外いいかも? 後はダラピッコラをバンビーノとぶつかりやすいサイドへ
[615]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 19:26:16 ID:jQCcX4/A C >>614
[616]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 19:27:18 ID:??? 相手は後半絶対間違いなく攻めまくってくる、だから守りは固めないといけない だからといって守備より攻撃が強いフィオが完全に守りにいくのは逆に危険 よって守りを固めつつ点を取りにいきたいから再度カウンター作戦 にしたけどどうかな?
[617]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 19:36:27 ID:PAtetQbk C>>614
[618]森崎名無しさん:2012/04/23(月) 20:04:17 ID:??? >アーバックル「ぶにゃー。」 な、なんてかわいい監督だぁ…!
[619]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/04/24(火) 01:38:06 ID:??? > C>>614 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― その具体的戦術はと言えば…三杉の頭の中、明確に型を成していた。 結局のところミラン対策の原点は、始まりの戦術…すなわちロングカウンターに帰すのだ。 ただし前半戦で掴んだ実態から、当然それには細やかな修正が加えられる。 …結果、アンザーニ監督が居た頃と同様、敵チームへの対策は後半を前にして完成を迎えたのである。 三杉「皆、聞いてくれ。 後半は再びロングカウンター狙いに戻そうと思う。」 ブンナーク「ん…またか? オレは別に構わねえが…。」 チラッ 戦術について、三杉は再変更の意思を投げかけてみた。 それに対し、役割がほぼ変わる事ないブンナークが反対の意思を持たない事を先ず表明する。 しかし『だが…』とスッキリしない語尾を付けており、その視線が新田の方へ向いた事から… この語尾が何を意味しているのかを明らかにしていた。 そしてそれは他のメンバーも同様に感じている不安でもあった。
[620]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/04/24(火) 01:39:08 ID:??? 三杉「ああ…杞憂を抱かなくていい、勿論だが全てを同じに戻すつもりはない。 前と同じでは、WG役を兼ねていた新田やミハエルの体力が持たない事は判り切っているからな。」 ブンナーク「へえ…いーんじゃね?」 新田「………」 ミハエル「ふむ…それではどのようにするココロヅモリで?」 前半戦…展開の偶然性もあったが、先取点を決めた新田が早々とスタミナ切れを起こす事態となった。 ブンナークらが懸念していたのは、つまりはこの事である。 しかし三杉は既にこの基本戦術へ改善を加えており、順序立てて説明するのは容易かった。 三杉「百聞は一見にしかず。 先ずはWボードに…」 そう言ってスラスラとフォーメーション案を書き出し、メンバーへと示して見せた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24