※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ10
[582]森崎名無しさん:2013/01/12(土) 22:37:42 ID:??? リーガ・エスパニョーラのチームだし大前辺りはスペイン人に帰化させられたらクラブの上の方も喜ぶと思ったが 在籍クラブ変えてまでってことになると逆に足枷になるな。 実質、全員日本人のチーム作ろうと思っているのなら目の敵にされてもおかしくない。
[583]もう1つの野望:2013/01/12(土) 22:38:10 ID:??? ・早瀬健太郎(ギリシャ・パナシナイコス) 男気溢れ、キャプテン気質。 サッカーの能力の方は、シュート力が高く、ダイレクトシュートも使用できるが、ここ一番での勝負弱さがある。 勝負強さという点で比良山に後れを取っており、4番手ではなかなか代表の試合に出る機会はない。 妻が奔放な性格のため、この突拍子のない申し出にも動揺はないかもしれない。 MF ・雪村美和(スコットランド・セルティック) すべてに高い能力を誇るが、大技が無いため迫力不足。ムラも激しい。 海外挑戦を繰り返しているが、すべて失敗。来シーズンもJリーグに戻っている可能性がある。 代表のMFは粒ぞろいのため、毎度メンバーには選ばれるが起用されることは少ない。 海外挑戦にはどん欲のため、話に乗ってくる可能性は高い。 ・本多昌樹(フランス・リヨン) 中盤の底から得意のパスでチャンスを演出するプレイメイカータイプのボランチ。 以前は同じリーグアンのレンヌに所属しており、その活躍から4大リーグに移籍かと騒がれたが、 選んだのはフランス国内での移籍であった。 代表では準レギュラー。 なぜかフランス国内にこだわっているため、スペインへの移籍は難易度高いか。 ・長池文雄(イングランド・ニューカッスル所属) 中盤ならどこでもこなし、能力もバランスの良いオールラウンダー。 そのポリバレント性を生かし、競争の激しい代表中盤でも一定の出番を勝ち取っている。 野心等々は無さそうであるが、代表への執着も強くないように見える。 かつての仲間との友情を大事にするタイプのようだ。
[584]もう1つの野望:2013/01/12(土) 22:56:01 ID:??? ・瀬川隆文(Jリーグ・ガンバ大阪) ドリブル特化型の能力で、技も多い。 1度海外移籍の話があったが、本人が断ったようで、国内で点々とチームを変えている。 実力的には海外のクラブでもやっていけるが、前述のように本人にあまりその気はないようだ。 代表では出番は少ない。 ・小豆沢優一(Jリーグ・ジェフ市原) 能力の高いオールラウンダーだが、技が無いために能力値の割に活躍が難しい。 代表経験はない。 代表については本人も諦めている模様。 それよりは長く看板選手として顔となっているチームへの愛着の方が強いか。 DF ・輝林司(イタリア・ウディネーぜ) 中山の影に隠れるが、駒の少ない代表DF陣の貴重な戦力。 ブロックに優れ、GKまでシュートが届かないことが多い。 前述のように日本代表でもレギュラーである。 しかし、日向との折り合いが極めて悪く、代表での居心地は良くなさそうだ。 GK ・渡会圭一(Jリーグ・鹿島アントラーズ) 飛び出しにも強く、すべての場面で活躍できる能力を持ち合わせているが、 代表のゴールキーパーはあまりに高い壁が2枚並んでいるので、キャップは獲得できていない。 優秀な必殺技も持つが、持久力に乏しい。 代表への定着はほぼ不可能な状況。 あとはチーム一筋のクラブへの愛着がどうか、である。
[585]もう1つの野望:2013/01/12(土) 23:00:12 ID:??? >>582 そのあたりのことも描いていくつもりです。 応援していたチームが日本人に買われ、そこまではいいとしても、 選手全員総とっかえの全員日本人になった日にゃ、実際は暴動が起きるレベルだと思われますので。
[586]もう1つの野望:2013/01/12(土) 23:01:18 ID:??? 『キャプテンEDIT』さんの魅力的なオリキャラをお借りしています。 自分がこうして創作をしたいと思うようになったのは、ひとえに鳴紋中の活躍を読んで刺激を受けたからです。 あのまま終わってしまうのは惜しい・残念だと思う気持ちと、代表の話になるといつも決まった選手しか出てこなくなる、 弱小キャラにも光を当てたい、一風変わったメンツの代表を見てみたい、という気持ちから、 こういったプロットが生まれました。 『キャプテンEDIT』の後日談を描く気はさらさら無いですし、あくまで「if」としてとらえて下さい。 また、擬似鳴紋中となるのも困るので、 『キャプテンEDIT』さんのオリキャラ・チーム在籍人数は半分の7人までとします。 ……そこまで説得が成功するのも難しいと思いますが。 導入部が長くなってしまい、申し訳ございませんでした。 ようやく皆様に活躍してもらえるところまで来ました。 まずは1人目のスカウトからです。 先着1名でスカウトしたい選手の名前を書き込んで下さい。
[587]森崎名無しさん:2013/01/12(土) 23:02:58 ID:??? じゃあ大前兄
[588]森崎名無しさん:2013/01/12(土) 23:24:17 ID:??? 老婆心ながら一つ。 キャプテンEDITさんも『IF』や『スピンオフ』は可と仰っていたのでこういった新外伝は十分ありだと思います。 けれど、多数ある外伝の中から一つを選択してこういった作品を立ち上げる以上 一応先方、この場合キャプテンEDITさんの元スレの方にも 作者様本人が見る見ないを限らず一報入れておいたほうがいいのではないかと愚考します。
[589]もう1つの野望:2013/01/14(月) 19:45:59 ID:9n3fHQU2 大前良 中学校卒業とともに、スペインに飛び、デポルティーボのユースに入団。 その当時、オールラウンダーなフォワードに成長していたが、デポルではポストプレイヤーとして磨きをかける。 日本人としては大柄な大前も、外国人のなかに入ってしまえば、ずば抜けたフィジカルを持っていたわけではない。 それでも、彼の技術に目を向け、ポストプレイヤーとしての大成を後押ししたデポル首脳陣の英断であり、 自分の原点でもあるプレーの可能性を信じてくれ、辛抱強く育ててくれたことにいたく大前も感謝した。 トップデビュー後はクラブ一筋で、クラブ愛も公言してはばからず、サポーターから絶大な人気を誇っている。 代表では不本意な形でキャプテンを森崎に譲ることになったが、その悔しさを内心で押し殺し、 ワールドカップ優勝に貢献。 その時の賀茂によるハードトレーニングによるダメージの蓄積がありながら、代表辞退を1度もすることなく、 日本とスペインの往復を続けている。
[590]森崎名無しさん:2013/01/14(月) 19:49:34 ID:??? 選手として何時終わってもおかしくない みたいな煽り文句に不安
[591]もう1つの野望:2013/01/14(月) 19:50:50 ID:9n3fHQU2 大前と会うのは、いつもデポルティーボのクラブハウスであった。 賀茂がまだ日本代表のために動いていた時も、それは変わらなかった。 自分はあくまでクラブの一員であるという意思表示を、日本サッカー協会にも、クラブに対しても送り続けている。 そんなクラブへの愛情を隠そうとしない大前が、申し出に簡単にうなずくとは思えなかった。 そんな賀茂の予想通り、賀茂の話を聞いた大前は、軽く顔をしかめた。 賀茂「(ふん、だが、これぐらいは覚悟の上さ)」 いきなり大前、というのは性急過ぎると自分でも思う。 本当に大前が欲しいのなら、まず鳴紋中出身者を何人かスカウトして、 彼の好感度を上げてから挑戦すべきなのがセオリーだとは思う。 それでも、ここで日本代表主力中の主力である大前を獲得できれば、今後のスカウトに大きな前進があったと云える。 リスクを背負ってでも調整すべき対象なのである 賀茂は、伊達メガネのフレームに軽く手を添えた。 片桐財閥、秘蔵の発明品である。 その名を「スカウター」と云う。 人の感情を読み取る機械だ。 どんな原理で読み取っているのか、賀茂は知らない。 (以前、片桐に聞いてみたこともあったが、 「世の中には知らないでいた方が長生きできることもあるんですよ」と脅された)・ 小型スイッチを押すと、眼鏡の裏側で大前の回りに幾つもの文字と数値が現れる。 もちろんこれは大前からは見えない。 わずか数秒後に動きの止まった映像を見て、賀茂は思わず声を上げそうになる。 賀茂「(げげっ、なんだよ。これじゃあ、無理ゲーじゃねえか!!)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24