※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【本当の】ファイアーモリブレム38【偽物】
[119]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/14(月) 21:55:39 ID:??? >>117 あえて森崎の強化を放棄するという手段も…? >>118 今回はイベント重視の練習試合のようなものですからね。 ============ ★Eローローの判断→ ハート4 ★ >ハート→Fローローとワンツーで切りこむ Eローロー「(イスラス……。僕だって本当なら君と一緒にここを出ていきたかったさ。でも)」 自分を縛る闇のオーブの呪縛から、果たしてこのまま無事に逃れられるのだろうか? 既にガーネフたちから魔力を提供してもらわなければ生きられない体となってしまったというのに。 それを考えただけで、Eローローはその場に留まることを選ばざるを得なかった。 恐怖という感情が、彼の中から新たな道を創りだそうとする選択を消し去っていたのである。 Eローロー「あの偽物さえ消してしまえばこの力を得たまま無事に帰してもらえると約束してるんだ。だから僕は…!」 あの『裏切り者』に変わって新たに加わった仮面の男を伴い、速攻を仕掛ける。 リターンパスを返しつつ、仮面の他に白地のバンダナを身につける大柄の男は考える。 Fローロー「(あの闇のローブの男に頼まれた復活の条件。この謎のチームとの試合で出来るだけ大勝すること。 海賊崩れの、なんの役に立たなかった俺でもみんなと一緒に生き返るチャンスを作れるなら!)」 ここ数ヶ月で、バーサーカー(狂戦士)と称されるほどの肉体改造に成功したFローローは サンパウロユースでも有数のテクニシャンだったFローローの動きにもしっかりと追走できていた。 反町「中央ラインを薄くしてまで突破口を開くつもりか。少し強引すぎるんじゃないか?」 冷静な対処で守備に動く反町。だがビハインドのチームからしてみれば少しでも速く追いつきたいのは当たり前である。 長年『追いかける』立場であった彼だからこそ、この速攻を止めなければと足を伸ばす。
[120]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/14(月) 21:57:33 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ※闇の軍団からイスラスが抜けたことで指揮レベルが-2されています。 ★Eローロー→!card+ ワンツー43= Fローロー→!card+ ワンツー34=★ ============ ★反町→!card+ カット39=★ !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→Eローロー&Fローローが突破 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (Hローローがフォロー)(Iローローとビクトリーノが競り合い)(小豆沢がフォロー) ≦−2→反町がボールを奪う 【補足・補正】 反町のカードがダイヤ・ハートで『スピードインターセプト』で+3 その他は>>10を参照してください。
[121]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 21:59:17 ID:??? ★Eローロー→ ダイヤQ + ワンツー43= Fローロー→ スペード3 + ワンツー34=★
[122]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 21:59:41 ID:??? ★Eローロー→ スペード5 + ワンツー43= Fローロー→ ダイヤQ + ワンツー34=★
[123]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 21:59:43 ID:??? ★反町→ スペードA + カット39=★
[124]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 22:02:48 ID:??? ヘタレた引きをした反町には懲罰として 岬 と 昇天 してもらいます
[125]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 22:06:32 ID:??? アッー!
[126]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/14(月) 22:10:58 ID:??? >>124-125 そ、それは具体的にはどんな状況なのでしょうか? ============ ★Eローロー→ ダイヤQ + ワンツー43=55 Fローロー→ スペード3 + ワンツー34=37★ ★反町→ スペードA + カット39=40★ 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→Eローロー&Fローローが突破 ============ 仮面コンビのワンツーパスは反町の予想をはるかに上回る技術を持っていた。 反町は相手の視線などからある程度パスコースを探っているのだが、 今回の相手は全員が不気味な仮面を装備しているのである。 自称DFWとして培ってきた守備センスを活かすまもなく、屈辱の股抜きパスで突破されてしまう。 反町「そ、そんなァ」 Eローロー「(たしかに君の言うとおりワンツーパスによる速攻は止められると一気に守備が崩される諸刃の剣。 でも、この勝負に勝った時、単純にドリブルで抜いたりパスで繋いだ時よりも……)」 開ける視界が大きく違うのだ。数的勝負を優位に運べるというだけではない。 ラインを大きく上げるということはそれだけ角度を広く展開して攻めることが出来るのだ。 サイドに振るのもよし、それを警戒して空いた中央から攻めるもよし。 攻撃こそが最大の防御。圧倒的攻撃力で相手に打ち勝ってきたアルゼンチンサッカーをEローローは体現する。
[127]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/14(月) 22:13:51 ID:??? ★Eローローの判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→気落ちしているIローローを励ましつつワンツーパスで切りこむ ハート→Fローローを走らせて裏を狙ってパス スペード→Jローローを走らせて裏を狙ってパス クラブ→Iローローに預け、ミドルシュートを狙わせる JOKER→ロングシュートには絶好の位置!ドライブシュートだ!
[128]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 22:15:46 ID:??? ★Eローローの判断→ クラブ3 ★
[129]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 22:17:14 ID:??? メガロゾーンが来るぞー!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24