※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【本当の】ファイアーモリブレム38【偽物】
[205]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/18(金) 01:10:33 ID:??? ★シェスター→ スペード5 + パス48=53★ ★Aローロー→ ダイヤ8+(不利-2) + カット40=46★ 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→ビクトリーノにパスが通る。ミドルシュートを撃つ ============ シェスター「(まだだ、もっと引きつけて……よし)ここだァ!」 ビスゥッ! Aローロー「なんと、ここでグラウンダーか!」 先ほどのセンタリング攻勢が嫌な形で守備の動きを制限させていた。 ハイボールを警戒していたAローローの裏をかいたボールは 得意のドリブルシュートのフォームに入るビクトリーノの足元へと吸い付くように転がっていく。 ビクトリーノ「ナイスパァース!欧州サッカーのパスってのは噂に聞いてたがまるで生きてるようだぜ」 個人技や速攻を主体とする母国のスタイルに合わせるべく俊足を磨いてきたビクトリーノも、 受け手の動きを制限するのではなく、より快適に補佐するパスに舌を巻きながら足を振り上げる。 ビクトリーノ「空中戦はどうも分が悪いようだからな。だったらここから狙わせてもらうぜ!」
[206]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/18(金) 01:11:58 ID:??? 策略と言う名の奇襲でもぎ取ったイスラスの得点以降、どうもピリッとしない攻撃陣を叱咤したい気持ちもあったが、 やはり長年ポイントゲッターとして戦ってきたストライカーとしての性格がここでシュートを撃ちたいとさせたのだろう。 Cローロー「俺が森崎を守る。これ以上傷付けさせやしない!」 Dローロー「クリアーよりはブロックの方が得意だけど…うう、さっきのマグレがもう一度起こりますように!」 ラムカーネ「(ちいっ…やっぱり魔力だけで作った仮初の体じゃ体力がもたねぇ。 ちくしょう、それもこれもあのまがい物が自身の強化を怠ってるせいだ!)」 早いところ体を取り戻し、今度こそ誰にも負けることのない理想の『キャプテン森崎』を作らなくては。 体全体を包み込む疲労感を拭いながら、超モリサキことラムカーネはセービングの体勢に入る。
[207]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/18(金) 01:14:18 ID:??? 先着『3名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ★ビクトリーノ→!card+ パンサーファング53=★ ============ ★Cローロー→!card+ ブロック43+(人数補正+2)= Dローロー→!card+ ブロック39+(人数補正+2)=★ ============ ★ラムカーネ→!card+ シャドーシールド53+(距離補正+1)=★ !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー) ≧5→そのままキーパーとの対決へ ≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (小豆沢がフォロー)(マーガスがフォロー)(反町とBローローが競り合い) ≦−2→ブロック成功。ボールを奪った! 【攻撃側】−【守備側】(キーパー) ≧2→ビクトリーノのシュートが闇の軍団のゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (マーガスがねじ込みに。GKはバランスを崩している)(反町がねじ込みに。GKはバランスを崩している)(アリティアのCK) ≦−2→ラムカーネがボールをキャッチ! 【補足・補正】 Cローローのカードがダイヤで『デスペレイトブロック』で+10(消費300 減衰効果+3) Cローローのカードがハート・スペードで『シャドーブロック』で+4 Bローローのカードがダイヤで『鉄壁ブロック』で+8(消費240 減衰効果+1範囲-1) Bローローのカードがハート・スペードで『アーマーブロック』で+2 ラムカーネのカードがダイヤ・ハートで『そう何度も抜かれてたまるか』で+3 その他は>>10を参照してください。
[208]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:14:59 ID:??? ★ビクトリーノ→ ハート10 + パンサーファング53=★
[209]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:16:28 ID:??? アレイとwwwちくわwwww 忍者ハットトリックくんかww
[210]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:17:01 ID:??? ★Cローロー→ ダイヤQ + ブロック43+(人数補正+2)= Dローロー→ ダイヤ10 + ブロック39+(人数補正+2)=★
[211]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:18:15 ID:??? ★ラムカーネ→ ハート5 + シャドーシールド53+(距離補正+1)=★
[212]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/18(金) 01:29:27 ID:??? >>209 あの茶色のカセットには色々とお世話になりましたねぇ。 ============ ★ビクトリーノ→ ハート10 + パンサーファング53=63★ ★Cローロー→ ダイヤQ+(有利+2)+ブロック43+(人数補正+2)+(デスペレイトブロック+10)=69★ 【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー) ≦−2→ブロック成功。ボールを奪った! ============ Cローローが全力で身を呈してラムカーネを庇ったところで今夜はここまで。 しかしこの試合、Qはよく出てくれますが肝心のKが鳴りを潜めていますね。 キャプ翼系のキャラはFE系のキャラに比べて基礎能力は高いのですが、 経験値を貯めてのレベルアップができない分、試合中の覚醒がないと厳しかったり。 それではまた次の更新でお会いしましょう〜。
[213]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 01:39:20 ID:??? 乙でしたー ラムカーネまで届かないのはきついなー。止められてもガッツ使わせればいいんだけど イスラスもいるしマーガス交代前提でもう一度縦ぽんかな。 ラムカーネの性格とDF陣の能力の兼ね合いで積極的に飛び出してくるみたいだし
[214]森崎名無しさん:2012/05/18(金) 10:44:28 ID:??? デスペレイトブロックは相当消費キツかったはずだし、中山削りは悪くないよ。 後半はMF増やして中盤を支配しよう
[215]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/05/20(日) 20:34:42 ID:??? >>213 乙ありがとうございます。このスレでの主な得点チャンスのケースをまとめたので、ご参考ください。 『ロング・ミドルシュート』 センターサークル付近からバイタルエリアまで。一番手っ取り早くシュートチャンスを得られるが 敵DFやGKに距離補正が付き、引きによってはあっさり防がれてしまうことも。ガッツ燃費もイマイチ。 『アーリークロス』 縦方向のセンタリング。地上シュートの他、浮き球シュートも撃つことができるがマークされやすい。 ミドルシュートほどではないものの、シュートまでの過程が短めで済むのがポイント。 『センタリング』 サイドからのクロス。サイドの突破を行った上での行動になるため手間がかかる。 しかし、味方のFWが多ければ相手マークを外すことでフリー補正を得られるなど利点も多い。 『一対一』 PA内に切り込んだ上でDFが近くにいない時に発生。攻撃側が圧倒的優位に立てるが 相手選手との接触回数も多くなるため、無事にたどり着けるのは余程のドリブラーぐらいか。 >>214 なk…Cローローのガッツはかなり消費されましたね。 彼が闇の軍団の守備の要でもあるので、この調子で攻めつづけてみるのも良さ気です。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24